cinema-days 映画な日々

『あぁ、結婚生活』

2010/02/13
クリス・クーパー ピアース・ブロスナン レイチェル・マクアダムス
あぁ、結婚生活
1940年代も終盤、会社重役が
愛人と結婚する為、妻の殺害を計画...

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:Married Life
原作:ジョン・ビンガム 「Five Roundabouts to Heaven」
別れ話を切り出せないから、殺すという何と短絡的な...
厭々、愛すればこその苦渋の選択か

シニカル且つ上質でユーモラスなタッチで夫婦の顛末を描く。
貞淑そうな妻パットがセックス第一主義なのが意外。
夫ハリーだけじゃなく彼女も浮気(お互い様)

相談を受けた友人リチャードがハリーのお相手ケイにお熱で、
略奪愛。失意のハリーが妻と縁りを戻し元鞘でメデタシメデタシ。

クリス・クーパー,ピアース・ブロスナンが渋い。
きみがぼくを見つけた日』のレイチェル・マクアダムスが惚れるのも無理は無い!!!
【スポンサーリンク】
【洋画】[ア行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 4

まだ、コメントはございません。

Hiro

>メルリンさん

TB有難うございました。
>特典映像の別エンディングを3つ。本編の後の彼らのことが
>描かれていたんです。それも18年後・・。
そうなんですね。気になりますぅ~

2010/02/13 (Sat) 11:01

Hiro

>CINECHANさん

TB有難うございました。
地味ではあるが、良質な作品でした。

2010/02/14 (Sun) 03:18

Hiro

>真紅さん

TB有難うございました。
>「独身の親友に若い愛人を紹介するな」
友人がピアース・ブロスナンと言う事で、
十分予測は可能でしたが(笑)

2010/02/14 (Sun) 03:22

Hiro

>cokyさん

TB有難うございました。
ナイスミドル二人を虜にするレイチェル・マクアダムスは
新作『シャーロック・ホームズ』ではロバート・ダウニー・Jr,
ジュード・ロウと共演。

2010/02/15 (Mon) 22:25

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 「あぁ、結婚生活」

年齢重ねてるはずのご夫婦ですが、いや~お盛んですね~(^^ゞ

264「あぁ、結婚生活」(アメリカ)

人の不幸の上に、幸せは築けない  1940年代、アメリカ。会社経営者のハリーはまじめで良き家庭人。妻のパットとは理想の夫婦に思われた。しかしハリーは若く美しい戦争未亡人・ケイと一緒になりたいと思っていた。彼は親友のリチャードに妻と別れるつもりだと打ち明...

2010/02/13 (Sat) 15:31 by CINECHANの映画感想
同床異夢~『あぁ、結婚生活』

 MARRIED LIFE  「人の不幸の上に幸せは築けない。築いても良心が痛むだけ」  1949年のアメリカ。会社では重要な役職に就き、妻のパッ...

2010/02/13 (Sat) 15:50 by 真紅のthinkingdays
あぁ、結婚生活

若い愛人ケイレイチェルマクアダムスを愛してしまい、妻パットパトリシアクラークソンと別れたいのだが、妻のことを思うと離婚を言い出せない。ならばと、妻を毒殺することにした男ハリークリスクーパーだが…クリスクーパーが主役を演じる映画なんてとても珍しいし、パト...

2010/02/15 (Mon) 15:18 by シネマ日記
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook