いなべ 梅まつり (2010年)

【地元ネタ】
晴天に恵まれたホワイトデー
三重県いなべ市の梅林公園で開催されている「いなべ 梅まつり」に行って来ました。
【スポンサーリンク】晴天に恵まれたホワイトデー
三重県いなべ市の梅林公園で開催されている「いなべ 梅まつり」に行って来ました。





「 いなべ 梅まつり 」
東海エリア最大級4,500本の梅林公園
約38haの園内には、枝垂れ梅や1本の木に白とピンクの花が咲く「思いのまま」、
花の色が白から淡いピンクに変化する「見驚(けんきょう)」など約100種、約4,500本が
植えられており、一昨年行った岐阜市の梅林公園より、規模が大きい。
1本1本の咲き姿も見事だが、鈴鹿山脈を背景に、高台から眺める梅園の
梅が咲き乱れる景色は壮観である。
帰途は早めの夕食!?で中華料理を食べて帰りました。
中国料理 上海湯包小館
出発:AM10:30 帰宅:PM5:30 走行距離:120km
東海エリア最大級4,500本の梅林公園
場 所:三重県いなべ市藤原町鼎(かなえ)717番地
梅林公園 Tel:0594-46-8377
入園料:大人 500円
日 時:2月20日(土)~3月28日(日)
AM9:00 ~ PM4:00
約38haの園内には、枝垂れ梅や1本の木に白とピンクの花が咲く「思いのまま」、
花の色が白から淡いピンクに変化する「見驚(けんきょう)」など約100種、約4,500本が
植えられており、一昨年行った岐阜市の梅林公園より、規模が大きい。
1本1本の咲き姿も見事だが、鈴鹿山脈を背景に、高台から眺める梅園の
梅が咲き乱れる景色は壮観である。
帰途は早めの夕食!?で中華料理を食べて帰りました。
中国料理 上海湯包小館
出発:AM10:30 帰宅:PM5:30 走行距離:120km
- 関連記事
-
-
桜見1 ☆(2011年) 2011/04/09
-
花フェスタ記念公園 (2005年) 2005/05/28
-
桜見2 ☆(2013年) 2013/04/07
-
江南 藤まつり (2018年) 2018/04/21
-
愛西市 蓮見の会 (2015年) 2015/07/12
-
桜見 ☆(2021年) 2021/03/27
-
「もみじでら」犬山寂光院 2011/11/27
-
いなざわ植木まつり 2014/04/27
-
愛西市 蓮見の会 (2014年) 2014/07/06
-