cinema-days 映画な日々

『私がクマにキレた理由(わけ)』

2010/03/21
【洋画】[ワ行] 14
スカーレット・ヨハンソン
私がクマにキレた理由
就職活動に失敗した人類学を専攻した女性が
N.Y.マンハッタンのアッパーイーストサイドに
住むセレブのナニー(子守)になったが...

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

原作:『ティファニーで子育てを (文春文庫)
原題:The Nanny Diaries = 子守の日記
邦題『私がクマに切れた理由』は、ナニーを見張る監視カメラが、
熊の縫いぐるみテディーベアの中に仕込まれていて、終盤、
それに気付いた主人公がそれに向かって雇い主への憤懣をぶちまけるから。

ベビーシッター映画と言えば、マッチョのコメディ路線の定番ですね。
シュワちゃんの『キンダガートン・コップ
ドウェイン・ダグラス・ジョンソンの『ゲーム・プラン



アッパーイーストのセレブ夫妻ミスター・X役
妻アレクサンドラ … ローラ・リニー
夫ミスター・X … ポール・ジアマッティ
 最初は顔が映らないが、事前にキャスティングを知っていただけに失笑
 得意な役どころ!?浮気性の旦那役を嫌味たっぷりに好演
 当サイトが密かに応援するローラ姐さん、別れて正解!!

同じマンションのイケメン住人ヘイゲン役に
ファンタスティック・フォー』ヒューマン・トーチ役のクリス・エヴァンス
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ワ行]

コメント歓迎!! 14

まだ、コメントはございません。

Hiro

>CINECHANさん

TB有難うございました。
ベビーシッターというバイト。
両親が子供の世話をバイトに任せる風習
日本では家政婦さんかぁ。

2010/03/23 (Tue) 22:14

Hiro

>ひらりんさん

TB有難うございました。
クマのぬいぐるみに隠しカメラ
今の時代、こちらの方が重大問題じゃないのぉ!!

2010/03/23 (Tue) 22:32

Hiro

>メルさん

TB有難うございました。
グレイヤー君の捻くれた性格は両親譲りぃ!??

2010/03/23 (Tue) 22:37

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
この映画のホントの主役はミスターX夫妻です。ハイ(笑)

2010/03/23 (Tue) 22:42

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
アニーの人類学視点がこの作品の案内役となっていました。

2010/03/23 (Tue) 22:46

Hiro

>daiさん

TB有難うございました。
アニーのナニー体験は有意義だったのか。
目線の幅は広がったでしょうね。

2010/03/23 (Tue) 22:53

Hiro

>mezzotintさん

TB有難うございました。
旦那と別れたミスターX夫人。子供との関係は
修復出来たとしても、セレブな生活は維持出切るのかな...

2010/03/23 (Tue) 23:12

Hiro

>テクテクさん

TB有難うございました。
「あなたについて説明して下さい。」
簡単に説明出来たら、薄っぺらな人間のようだし、
かといって、細かな性格について説明しても始まらない...
難しい質問ですね。
この答えを終盤で提示しようと言う仕掛けか...

2010/03/23 (Tue) 23:23

Hiro

>せつら さん

TB有難うございました。
内容的に新鮮さがない分、配役で勝負。
って事であれば成功かな。
グレイヤー君がもう少し可愛い子であれば、
尚、良かったかもしれない...

2010/03/23 (Tue) 23:29

Hiro

>真紅さん

TB有難うございました。
>特にミスターXの出し方(?)が上手い!
ローラ・リニーの旦那さんでセレブの役は誰??と
誰もが興味津々の所へジアマッティ
狙い通りのウケでした(笑)

2010/03/23 (Tue) 23:44

Hiro

>cokyさん

TB有難うございました。
配役で見せてはくれますが、作品としてもう一歩、
掘り下げが欲しかったですね。

2010/03/24 (Wed) 23:16

Hiro

>INDY500さん

TB有難うございました。
邦題の付け方が洒落ていました。

2010/03/26 (Fri) 22:42

520

No title

TBが送れなかったので足あとだけでも。
TBありがとうございました。
この作品、思ったより面白かったです☆

2010/04/25 (Sun) 21:19

Hiro

>520さん

CM有難うございました。
スカーレット・ヨハンソン、これからの作品選びが
女優としての将来を左右する気がします。

2010/04/26 (Mon) 02:09

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 12

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 278「私がクマにキレた理由(わけ)」(アメリカ)

楽そうに見える道こそ地雷がいっぱい   ニューヨーク、マンハッタン。大学を卒業し、将来を模索していたアニー・ブラドックは就職試験もうまくいかず、公園で途方に暮れていた。その時事故に遭いそうな少年・グレイヤーを救ったアニーは、少年の母親であるセレブのミセ...

2010/03/22 (Mon) 01:37 by CINECHANの映画感想
☆「私がクマにキレた理由(わけ)」

今週の平日休みは久しぶりの試写会at九段会館。 gooブログ使って映画レビュー書いてるのに、 「goo映画」募集の試写会に当たった事がない・・・と書いて応募したら当たっちゃった。

2010/03/22 (Mon) 02:42 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
「私がクマにキレた理由」

アニーじゃなくとも、あれにはキレそう

私がクマにキレた理由(わけ)

少し前の鑑賞だったけど、、、感想が後回しになっちゃった~(内容を忘れちゃう・汗)マイブログのカテゴリーで、初の【わ行】の映画だから、しっかり書かなくちゃーね(笑)【story】アニー(スカーレット・ヨハンソン)は、ひょんなことからマンハッタンのゴージャスな

2010/03/22 (Mon) 12:23 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
『私がクマにキレた理由(わけ)』

(原題:The Nanny Diaries) ----これって何週間か前に観たんじゃなかった? 「うん。 ちょっとタイミングを逃してたんだけど、 昨日、映画館で予告編をやっていて、 そうか来週公開なんだと気づいて……。 しかもその予告が この映画の特徴をあまり伝えていない。 これ...

2010/03/22 (Mon) 12:58 by ラムの大通り
私がクマにキレた理由

アニーがナニーは洒落? 【Story】 大学を卒業したものの、やりたいことが見つからずにいたアニー(スカーレット・ヨハンソン)はひょんな...

2010/03/22 (Mon) 23:08 by Memoirs_of_dai
私がクマにキレた理由◎原題:THE NANNY DIARIES

なりたい自分がきっと見つかる。マッハタンのお仕事探し。 10月21日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。どうもしっくりいかないこの邦題、クマなんて、ラスト近くでちょこっと関係あるくらいなのに・・・・。いややっぱり大きい意味があると思いましょう! スカちゃんも、...

2010/03/23 (Tue) 10:46 by 銅版画制作の日々
自分の事しか考えない大人たち。『私がクマにキレた理由(わけ)』

ニューヨークに住むお金持ちの家で子守りの仕事をする事になった女性の物語です。

2010/03/23 (Tue) 16:38 by 水曜日のシネマ日記
『私がクマにキレた理由』

JUGEMテーマ:映画 制作年:2007年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:105分  原題:THE NANNY DIARIES  配給:THE NANNY DIARIES  監督:シャリ・スプリンガー・バーマン      ロバート・プルチーニ  主演:スカーレット・ヨ

2010/03/23 (Tue) 19:37 by La.La.La
NY子育て事情~『私がクマにキレた理由(わけ)』

 THE NANNY DIARIES  新卒ながら就職に失敗したアニー(スカーレット・ヨハンソン)は、NYのセント ラル・パークで出会ったミセスX(ロー...

2010/03/23 (Tue) 19:41 by 真紅のthinkingdays
私がクマにキレた理由

これ、映画館で見るかどうかボーダーの作品だったんですが、予告を見て「ブリジットジョーンズ」とか系かな~と思って、しかもスカーレットヨハンソン、やっぱり気になっちゃうし~ってな気持ちで見に行きました。今回のスカーレットはいわゆる普通の役。特にお色気ムンム...

2010/03/24 (Wed) 14:03 by シネマ日記
私がクマにキレた理由

土曜日、最後まで観られなかった「おくりびと」を観に八戸フォーラムまで行きましたが、それだけで帰るのもなんだかな~、なんか観ていこうかな~、と時間的にちょうど良かった

2010/03/25 (Thu) 05:46 by 欧風
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook