cinema-days 映画な日々

『三国志』

2010/03/23
【洋画】[サ行] 3
アンディ・ラウ
三国志
劉備軍【蜀】 VS 曹操軍【魏】
【蜀】の五虎大将軍の一人、趙雲(趙子龍)にスポットを当てる。

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:三國之見龍卸甲 『三国志演義』を基した作品
レッドクリフ』と同じ三国志を題材にしているが、国同士の争いよりは、
趙雲という武将の壮絶な生涯を通じて、彼を取り巻く乱世を描く。

上映時間102分なので、四虎大将軍もあっと言う間に亡くなり、
20年後、残る大将軍も白髪の趙雲一人、世代交代となる急展開(笑)

兄弟の契りを交わしながら、
武勲がなく魏に密通する
同郷常山出身の羅平安役はサム・ハン御大

一騎打ちとなる曹操の孫、曹嬰役は
当ブログ注目『ダイ・ハード4.0』のマギー・Q

蜀の若き武将・芝役は
インビジブル・ターゲット』のアンディ・オン
影絵を操る妻役姜鴻波は、
ちょい出なのが惜しい。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[サ行]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
ラスト、魏軍に単身挑む趙雲の姿は
レッド・クリフに負けませ~ん。

2010/03/24 (Wed) 23:28

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
『レッド・クリフ』のスケールには及ばないが、
伍して公開する意気込みに拍手。

2010/03/26 (Fri) 23:30

Hiro

>CINECHANさん

TB有難うございました。
>趙雲が故郷に凱旋した時に登場した女性、恋人? 奥さん?
>だが、彼女が登場するシーンはそれだけで、その後の彼女のこと
>が描かれておらず、故郷における家族への想いなども中途半端だった
ちょっと物語をはしょり過ぎた感じですね。

2010/03/26 (Fri) 23:35

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 「三国志」

「三国志」TOHOシネマズ シャンテで鑑賞 作り手が違うと同じ題材でもこんなにも違うものなのか…。 こちらの作品、とにかく闘っているシーンが多いです。 レッド・クリフに比べれば色使いも地味だし、演出が全体的に地味です。 でも、戦いのシーンだけはとなか...

2010/03/24 (Wed) 18:03 by てんびんthe LIFE
『三国志』

(英題:THREE KINGDOMS』 -----これってジョン・ウーも映画化した, あの有名な原作が基になっているんだよね。。 「うん。そのときにも話したように ぼくはこの原作については 歴史の教科書程度の知識。 でもね、そういうビギナーにとっては この『三国志』はとても分か...

2010/03/25 (Thu) 19:15 by ラムの大通り
09-45「三国志」(中国)

天下統一の夢のため  戦乱の中国。貧しい家に生まれた趙雲は、祖国統一の夢を抱き、同じ志を持つ平安と共に“蜀”の君主・劉備に仕えていた。  ある時、軍師・孔明の助言で曹操の基地に襲撃をかけた際には、平安を助け出し、敵軍前衛隊長を討ち取る武勲を挙げるが、そ...

2010/03/26 (Fri) 01:38 by CINECHANの映画感想
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook