cinema-days 映画な日々

『ベンジャミン・バトン ~数奇な人生~』

2010/04/20
ブラッド・ピット ケイト・ブランシェット
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [DVD]
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
80歳の姿で生まれ、年々、肉体が若返っていく男の物語

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:The Curious Case of Benjamin Button
原作:F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説
イケメン俳優のブラピがクシャクシャ老人顔で登場。演技で勝負!!
顔だけを切り取り、別の役者の胴体と繋ぎ合わせる合成する
コンツアーシステムを採用。ブラピの若き日の顔にも注目。

ハリケーンが近付く病院。高齢となり死の床にあるデイジーは、
付き添いに来ている娘のキャロラインに日記を読んで欲しいと頼む。
日記の主はベンジャミン・バトン。老人として生まれ、成長するに従って、
どんどん若返って行くという数奇な人生を生きた人物。

出産と引き換えに母が亡くなり、老け顔の赤子は
老人養護施設に捨てられる。
・ マイク船長(ジャレッド・ハリス)と船乗り生活
・ 通商大使の妻(ティルダ・スウィントン)との密会
・ 実父(ジェイソン・フレミング)との交流
・ ダンサー・デイジー(ケイト・ブランシェット)との恋
・ キャロライン(ジュリア・オーモンド)の誕生
少年として保護されデイジーに引き取られ
赤ん坊として息を引き取る。

次第に明かされる彼の生涯。そして母デイジーとの関係…
ベンジャミンこそキャロラインの実父だったのだ。

日記を読む進行係となるキャロライン役のジュリア・オーモンドは
サブリナ』でハリソン・フォードの相手役として注目された女優さん。
他にも息子の戦死を嘆き逆回りの時計を製作し駅に飾る
生れつき盲目の時計職人ムッシュ・ガトー役で当ブログでも
ザ・シューター 極大射程』で取り上げたイライアス・コティーズが出演。

ブラピとブランシェットのコンビは『バベル
ブラピとフィンチャー監督のコンビは『セブン』『ファイト・クラブ

スマイルBEST バベル スタンダード・エディション [DVD]セブン [DVD]ファイト・クラブ [DVD]

本作品は第81回アカデミー賞では作品賞を含む13部門にノミネートされ、
美術賞・視覚効果賞・メイクアップ賞を受賞した。
【スポンサーリンク】
【洋画】[ハ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ハ行]

コメント歓迎!! 21

まだ、コメントはございません。

Hiro

>cyazさん

TB有難うございました。
>若返っていく際の衣装も美術監督は40年代はゲイリー・クーパー、
>50年代はマーロン・ブランド、60年代はスティーブ・マックイーン
>をイメージ(参考)にしたそうだ
60年代がスティーブ・マックイーン(ウムウム)

2010/04/24 (Sat) 11:25

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
『スラムドッグ$ミリオネア』の圧勝でしたね。

2010/04/24 (Sat) 12:02

Hiro

>マサラ0517さん

TB有難うございました。
“7回雷に打たれた男”は各時代の繋ぎキャラの役割を
果たしていましたね。

2010/04/24 (Sat) 12:07

Hiro

>mezzotintさん

TB有難うございました。
ブラピは嘗てレッドフォードの再来と言われてましたから、
老け役はレッドフォード似!?
只、眼力だけは何とも如何仕方ないのか、浮いていましたね。

2010/04/24 (Sat) 12:14

Hiro

>BCさん

TB有難うございました。
>その何年か後、あっさり再婚してしまうデイジーに興醒め・・
特異な二人の関係だったので、彼女も後を引くかと
思いましたが、意外と現実的な女性でした。

2010/04/24 (Sat) 12:20

Hiro

>kiraさん

TB有難うございました。
こう言ったストーリーを二大スターで撮れるのは
さすが、映画の本場ハリウッド。
日本じゃ、コメディにしかならないでしょう...

2010/04/24 (Sat) 12:26

Hiro

>cokyさん

TB有難うございました。
ベンジャミンがデイジーを再訪後、収容されるまでは
後日談的な扱いで実に駆け足でした。

2010/04/24 (Sat) 12:33

Hiro

>真紅さん

TB有難うございました。
同じ老け役を演じるのでも、今作品については
逆行するブラピの注目度が圧倒的でしたね。

2010/04/24 (Sat) 12:37

Hiro

>レベル999さん

TB有難うございました。
加齢に伴い外見が逆行する人生を享受しつつ
人生を全うした主人公の生き様は想像を絶する。

2010/04/24 (Sat) 15:28

Hiro

>テクテクさん

TB有難うございました。
劇場で上映時間167分は、集中力を持続するのに
ちょっとキツイ内容の作品でした。

2010/04/24 (Sat) 16:03

Hiro

>KLYさん

TB有難うございました。
>23歳の彼女ときたら<透き通るような白い肌とは
>あのことを言うんでしょう。
あのケイト・ブランシェットを見るだけでも
この作品の価値はある!!

2010/04/24 (Sat) 16:10

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
ケイト・ブラシェットの美貌見直し!?の声が多いですね。
ブラピの美顔ピークは『ジョーブラックによろしく』かぁ。

2010/04/24 (Sat) 18:54

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
加齢に逆行すると言う事は肉体的外観だけじゃなく、
精神的な記憶も同世代の感覚で共有する事は出来ないんですね。

2010/04/24 (Sat) 19:01

Hiro

>花さん

TB有難うございました。
「逆回りの時計」はベンジャミンの人生そのものを体現し
象徴的でしたね。

2010/04/24 (Sat) 19:06

Hiro

>はっしぃさん

TB有難うございました。
ベンジャミンはデイジーが長生きしてくれたお陰で
幸せな最期が迎えられました...

2010/04/24 (Sat) 19:09

Hiro

>daiさん

TB有難うございました。
「数奇な運命」と言うより、過酷な試練の人生でしたね。
愛する人の事を思い、自ら身を引き、残りの人生を
孤独に耐える主人公の晩年は悲しい。

2010/04/24 (Sat) 19:22

Hiro

>ひらりんさん

TB有難うございました。
加齢に伴って、肉体が若返ると言う斬新な発想の勝利ですね。

2010/04/25 (Sun) 02:39

Hiro

>bobby101さん

TB有難うございました。
奇抜な設定ながら、観る者に今一度、生き方について
再考させる機会を与える作品となっていました。

2010/04/25 (Sun) 20:08

Hiro

>CINECHANさん

TB有難うございました。
これまでのデヴィッド・フィンチャー監督の作品とは
ちょっとジャンルが異なった作品でした。
正直、こういった作品も撮るんだと意外でした。

2010/04/26 (Mon) 01:01

Hiro

>あるきりおんさん

TB有難うございました。
自宅鑑賞でしたが、これを劇場でとなると
やっぱり他の作品にしちゃいそうです(汗)

2010/04/30 (Fri) 22:20

Hiro

>wancoさん

TB有難うございました。
ベンジャミンは80歳の姿で生まれた事を知っていたのだろうか。
知っていたとすれば、逆人生というハンデはあれ、
自分の寿命が80年ある事から計画的に人生をおくる事も
可能だった筈。事前に余生を誰かに託すとか...

2010/05/05 (Wed) 21:24

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 21

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』

□作品オフィシャルサイト 「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」□監督 デヴィッド・フィンチャー&nbsp; □脚本 エリック・ロス&nbsp;&nbsp; □原作 F・スコット・フィッツジェラルド□キャスト ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン...

2010/04/21 (Wed) 08:21 by 京の昼寝~♪
『ベンジャミン・バトン/数奇な人生』(@「シネマのすき間」)

-----さて、今日はカタログハウスの「シネマのすき間」へお出かけの日。 そこで聞いたんだけど、 この映画 『ベンジャミン・バトン/数奇な人生』は 2008年アカデミー賞最多の13部門にノミネート。 でも、えいは9部門10ノミネートの『スラムドッグ$ミリオネア』の方が好

2010/04/21 (Wed) 08:28 by ラムの大通り
映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」...

 1日は映画の日で日曜日。109シネマズ川崎スクリーン1もほぼ満席だ。ベンジャミン・バトン数奇な人生 映画の話 80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命の...

2010/04/21 (Wed) 10:15 by masalaの辛口映画館
ベンジャミン・バトン★数奇な人生 

 原題:The Curious Case of Benjamin Button 80歳で生まれ、若返っていく男の物語 公開前から予告での宣伝もじゃんじゃん流されていたので、観ないわけにはいかないなあと思っていました。2月9日夕方、鑑賞してきました。ところが長い!3時間まではいかなかった

2010/04/21 (Wed) 10:19 by 銅版画制作の日々
*『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』* ※ネタバレ有

2008年:アメリカ映画、デビッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット主演。

2010/04/21 (Wed) 12:06 by ~青いそよ風が吹く街角~
ベンジャミン・バトン 数奇な人生

一瞬、一瞬を、大切に生きていますか――? 全ての出逢いを、胸に刻んでいますか――? 原題 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON 製作年度 2008年 上映時間 167分 原作 F・スコット・フィッツジェラルド 脚本 エリック・ロス 監督 デヴィッド・フィンチャー 音楽 ア

2010/04/21 (Wed) 12:51 by to Heart
ベンジャミンバトン~数奇な人生

先日、にゃおと見に行ってきました。ブラッドピット、ケイトブランシェット。「バベル」に引き続き、大好きな二人の共演です。ワタクシがこの二人を大好きだからかどうか分からないけど、どうもこの二人のラブストーリーの部分にばかり期待を寄せてしまっていたので、その...

2010/04/21 (Wed) 15:52 by シネマ日記
永遠と一日~『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』

 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON  第一次世界大戦終結の夜、80代の肉体を持って生まれたベンジャミン・バトン (ブラッド・ピット)。成...

2010/04/21 (Wed) 16:57 by 真紅のthinkingdays
映画感想『ベンジャミン・バトン数奇な人生...

内容ハリケーンが迫るアメリカ大陸。ある病院にて、余命幾ばくもない老女・デイジー(ケイト・ブランシェット)は、娘のキャロライン(ジュリア・オーモンド)を呼び寄せる。そして...

2010/04/21 (Wed) 18:13 by レベル999のマニアな講義
人生は偶然の積み重ね。『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』

80代の肉体で生まれ、徐々に若返っていく一人の男性の数奇な運命を描いた作品です。

2010/04/21 (Wed) 21:42 by 水曜日のシネマ日記
ベンジャミン・バトン 数奇な人生

2009年序盤では1番の大作といっていい本作、公開初日に早速行ってきました。主演は言わずと知れたブラッド・ピット。共演ケイト・ブランシェット。そして監督は私の大好きな作品『ファイトクラブ』以来ブラピとは3度目となるデヴィッド・フィンチャーです。私のみな...

2010/04/21 (Wed) 21:56 by LOVE Cinemas 調布
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」

「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」試写会 東京厚生年金会館で鑑賞 ブラピ!やった! 未だ1枚も当たらないこの試写状ですが、縁あって1人分だけ廻ってきました。 よかった。 1度でも試写会でみられて。 3時間弱の超大作にも関わらず時間の長さを全く感じな...

2010/04/22 (Thu) 18:01 by てんびんthe LIFE
ベンジャミン・バトン/数奇な人生・・・・・評価額1800円

もしも、80歳の肉体を持って生まれ、時と共に若返ってゆく人生があるとしたら、それはその人間にとって幸福なのだろうか、不幸なのだろう...

2010/04/22 (Thu) 20:57 by ノラネコの呑んで観るシネマ
映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 監督 デビッド・フィンチャー 出演 ブラッド・ピット, ケイト・ブランシェット, タラジ・P・ヘンソン, ジュリア・オーモンド, ジェイソン・フレミング 2008年 ? ベンジャミン・バトン 数奇な人生 特別版(2枚組) [DVD...

2010/04/22 (Thu) 21:53 by <花>の本と映画の感想
2009-27『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を鑑賞しました。

&amp;#63704;映画を鑑賞しました。&amp;#63893; 2009-27『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(更新:2009/02/08) * 評価:★★★☆☆(★★★★☆との間) お爺ちゃんの身体で生まれて赤ちゃんの身体で死を迎える。 あの小さい老人はVFXのブラット...

2010/04/23 (Fri) 02:08 by はっしぃの映画三昧!
ベンジャミン・バトン 数奇な人生

ボタン屋の息子だからバトン 【Story】 80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン...

2010/04/24 (Sat) 00:43 by Memoirs_of_dai
★「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」

今週の週末ナイトショウは・・・ ミュージカル好きなひらりんとしては 「ハイスクールミュージカル・ザ・ムービー」も観たかったけど、 やはり「ケイト・ブランシェット特集」継続中なので本作を鑑賞。 この特集は「エリザベス」「あるスキャンダルの覚え書き」「アイ...

2010/04/24 (Sat) 02:57 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
ベンジャミン・バトン 数奇な人生

監督   デビット・フィンチャー キャスト ブラッド・ビット       ケイト・ブランシェット       ティルダ・スウイントン ケイト・ブランシェット演じる年老いたデイジーの病床で娘が読んでくれるベンジャミンの日記に沿って物語が進んで行く。この映

2010/04/25 (Sun) 08:17 by You got a movie
09-83「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(アメリカ)

歳をとるにつれて若くなる  1918年、ニューオーリンズ。ある一組のカップルの間に男の子が産まれる。しかし、その赤ん坊は80歳の老人と見まがうほど奇異な容貌をしていた。ショックを受けた男は困り果てた末、赤ん坊を老人養護施設に置き去りにしてしまう。そして、施設...

2010/04/25 (Sun) 20:53 by CINECHANの映画感想
【映画】ベンジャミン・バトン 数奇な人生

▼動機 子供の頃、こういう歌があったよね ▼感想 ま、それなり ▼満足度 ★★★★☆☆☆ それなり ▼あらすじ 80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。時間の流れを止められず、

2010/04/27 (Tue) 22:22 by 新!やさぐれ日記
ベンジャミン・バトン 数奇な人生

一種のファンタジーですが、これは人の一生について深く洞察を加えた考えさせられる映画でした。

2010/05/05 (Wed) 18:51 by 夫婦でシネマ
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook