重松 清 著 『あすなろ三三七拍子』

□ 登場人物
エール商事
社長 荒川剛 世田谷商科大学第六十代応援団長・OB会幹事長
応援団OB会会長権田勝利(80)
本年度 山本一平 中村先輩(酒癖悪い)
総務部総務課
藤巻大介(45)
妻 典子
娘 美紀 附属高校2年-彼氏 保坂翔 あすなろ大経営学部2年
□ コーチ役OB
齊藤(45 麻雀牌) 毎朝出版社営業 柔道三段
山下(45 点棒) サニー損保営業所長 剣道二段
父 脳梗塞 両親の為、奈良の実家に帰る。
□ 新入部員
野口健太(ジュニア) … 太鼓役
父 野口康夫(グっさん 野球部ピッチャー)
不倫後、妻(比呂子)と離婚。癌発病戻る。
保坂翔(美紀の彼氏) … 旗手役 人脈多い 三塁スタンド観客満員に
松下沙耶(原の刺客) … リーダー役
あすなろ大学=世田谷(前科)大学+砧女子大学合併
応援団指導部 三号館「塹壕館」
チアリーダー部部長 葉月玲奈 実家 岐阜
恋の橋渡し … ケガ 右腕尺骨骨折 左足首捻挫 全治1ケ月
マネージャー 倉沢真由
スタンツトップ 小泉紫乃
吹奏楽部部長 園田喜彦
野球部 村田主将 「極秘」ファイルで脅されベストメンバー参加
責任教員 原智子准教授 「あすなろルネッサンス」 ← 布原教授
ゼミ学生 松下沙耶文理学部社会学科4年
亀野ディレクター ドキュメンタリー番組「パッション・ストリート」
『美人論客・原センセイの怒り百連発』
□ GW合宿 … 蓼科セミナーハウス 女神湖畔
応援指導部 4名 … 世田谷山荘(龍の間・虎の間)
吹奏楽部 45名 / チアリーダー部 28名
□ ライバル校
ケイガク(京浜学院大学)
団長 渡辺啓治(ベケちゃん 沙耶の幼馴染み) … タコ入道
副団長 江本慎也(ハカセ) … ヒョウタン坊主
アニメオタク繋がり 一塁スタンド観客
OB会長 藤堂 幹事長 紺野
客員教授 森田幸作
『内助の功は女の誉れ』サイン会(毎朝出版仕切り)
齊藤の窮地を山下が救う
野球部定期戦 6月19日(日)午後1時 溝ノ口球場
園田 区民バンドの指揮にピンチヒッター
代役 指揮 山本3年 パーカッション 北野2年
エール商事
社長 荒川剛 世田谷商科大学第六十代応援団長・OB会幹事長
応援団OB会会長権田勝利(80)
本年度 山本一平 中村先輩(酒癖悪い)
総務部総務課
藤巻大介(45)
妻 典子
娘 美紀 附属高校2年-彼氏 保坂翔 あすなろ大経営学部2年
□ コーチ役OB
齊藤(45 麻雀牌) 毎朝出版社営業 柔道三段
山下(45 点棒) サニー損保営業所長 剣道二段
父 脳梗塞 両親の為、奈良の実家に帰る。
□ 新入部員
野口健太(ジュニア) … 太鼓役
父 野口康夫(グっさん 野球部ピッチャー)
不倫後、妻(比呂子)と離婚。癌発病戻る。
保坂翔(美紀の彼氏) … 旗手役 人脈多い 三塁スタンド観客満員に
松下沙耶(原の刺客) … リーダー役
あすなろ大学=世田谷(前科)大学+砧女子大学合併
応援団指導部 三号館「塹壕館」
チアリーダー部部長 葉月玲奈 実家 岐阜
恋の橋渡し … ケガ 右腕尺骨骨折 左足首捻挫 全治1ケ月
マネージャー 倉沢真由
スタンツトップ 小泉紫乃
吹奏楽部部長 園田喜彦
野球部 村田主将 「極秘」ファイルで脅されベストメンバー参加
責任教員 原智子准教授 「あすなろルネッサンス」 ← 布原教授
ゼミ学生 松下沙耶文理学部社会学科4年
亀野ディレクター ドキュメンタリー番組「パッション・ストリート」
『美人論客・原センセイの怒り百連発』
□ GW合宿 … 蓼科セミナーハウス 女神湖畔
応援指導部 4名 … 世田谷山荘(龍の間・虎の間)
吹奏楽部 45名 / チアリーダー部 28名
□ ライバル校
ケイガク(京浜学院大学)
団長 渡辺啓治(ベケちゃん 沙耶の幼馴染み) … タコ入道
副団長 江本慎也(ハカセ) … ヒョウタン坊主
アニメオタク繋がり 一塁スタンド観客
OB会長 藤堂 幹事長 紺野
客員教授 森田幸作
『内助の功は女の誉れ』サイン会(毎朝出版仕切り)
齊藤の窮地を山下が救う
野球部定期戦 6月19日(日)午後1時 溝ノ口球場
園田 区民バンドの指揮にピンチヒッター
代役 指揮 山本3年 パーカッション 北野2年
《 PickupWord 》
「本音で生きていけるうちは、本音を大事にしろ。自分のほんとうの気持ちを押し通せるのが若さなら、
若さのあるうちは、行けるところまでそれを押し通してみろ。無理に悟ったようなことをしなくていい。
ものわかりのよすぎるオトナは信用できないが、ものわかりのよすぎる若造は寂しいではないか・・・・・・。」
「介護の日々は、つらいことも多いぞ。でもな、『介護』と思うからつらくなる。これは『応援』なんだ。
お父さんやお母さんが少しでも老後の日々を楽しく過ごせるよう、おまえが応援するんだ。
介護は生まれて初めてでも、応援なら、おまえはずっとやり抜いてきたじゃないか」
絶対ドラマ化されそうな作品。 ➡ ドラマ化
沙耶役なんて『フレフレ少女』の新垣結衣で決まり!なんて。
応援とは
ひたすら、汗を流すこと
自分のためではなく
理屈じゃなく、誠心誠意献身すること
・ グッさんのために病院の外でエールを贈る齊藤・山下らOB
・ ベケちゃんハカセの退部騒動時の多摩川合同練習
・・・・・・ 泣けます 。。。。
重松清、泣かせのツボを心得ています。
同世代の応援歌でもあるオススメの1冊。
- 関連記事
-
-
重松 清 著 『いとしのヒナゴン』 2005/10/25
-
重松 清 著 『ブランケット・キャッツ』 2008/06/22
-
重松 清 著 『きみの友だち』 2006/01/19
-
重松 清 著 『カシオペアの丘で(下)』 2007/08/19
-
重松 清 著 『日曜日の夕刊』 2005/01/10
-
重松 清 著 『その日のまえに』 2005/10/31
-
重松 清 著 『エイジ』 2005/01/12
-
重松 清 著 『気をつけ、礼。』 2008/10/19
-
重松 清 著 『口笛吹いて』 2008/05/01
-