cinema-days 映画な日々

『ミラーズ』

2010/05/04
キーファー・サザーランド
ミラーズ (完全版) [DVD]
ミラーズ
停職中のN.Y.刑事があり就いた夜警のバイト
火災跡のデパートには鏡に纏わる怨念があった...

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:Mirrors
韓国映画『Mirror 鏡の中』のハリウッドリメイク
ベン・カーソン刑事 … 1年前の同僚誤射殺で停職中。
禁酒は3ケ月継続中だが、精神安定剤は手放せない。

妻エイミー(ポーラ・パットン)は監察医。息子マイケル、娘デイジーと同居。
暴力的な夫ベンとは別居中。ベンは妹アンジェラ(エイミー・スマート)宅に居候中。

ポーラ・パットンエイミー・スマート

停職が1年経ち、火災で廃業中のデパート「メイフラワー」の夜警の仕事に就く。
前任者はハーレムの駅で首切り自殺。地下の鏡は意思を持ち、銃痕も瞬時に修復してしまう。
実はこのデパート、精神病院の跡地に建てられており、当時の怨念が取り憑いていたのだ。
ここら辺が、ハリウッドにない韓国ホラータッチですね。

ベンは怨念の元 ”エシカー”を捜し出し、病院跡へ連れて来るが...

・ 1年前の誤射事件と何か関連付けるかと思いましたが特になし。
・ 家族の為なら、アンナ・エシカーばあちゃんはどうなってもいい??
  彼女一人椅子に縛られ、邪悪な魔物と対決 ⇒ やっぱり体を乗っ取られ
             ↓
 最後は、ベン VS 怪女 との熾烈な戦い。
 デパートの地下は爆発し、噴煙の跡から出て来たベン
 傷だらけ彼に声をかける者は誰もいない...
 えぇ~~ 鏡には彼の指紋だけが残った。

妻役のポーラ・パットンは『デジャヴ』でデンゼル・ワシントンと共演。
浴槽で無残に口裂けて死んでしまう!!妹役エイミー・スマートは『スタスキー&ハッチ』では
ベン・スティラーらに絡むチアガール役。当ブログではジェイソン・ステイサムの駄作!?
アドレナリン』で取り上げています。

エシカーちゃんの診断は「統合失調症」でしたが、
これって先日観た『路上のソリスト』のホームレス、ナサニエルと同じなんですけど...
症状が全然違いますねぇ。
【スポンサーリンク】
【洋画】[マ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[マ行]

コメント歓迎!! 11

まだ、コメントはございません。

えい

おばあちゃん。

>家族の為なら、アンナ・エシカーばあちゃんはどうなってもいい??

これはひどかったですよね。
かわいそうでした、おばあちゃん。
静かに暮らしていた(?)のに無理矢理。

2010/05/05 (Wed) 05:51

Hiro

>daiさん

TB有難うございました。
鏡の恐怖を最後まで一人で抱えて行けば...
怖すぎ!!映画として成立しないかぁ~

2010/05/05 (Wed) 08:26

Hiro

>CINECHANさん

TB有難うございました。
鏡から人格が分離していくという論理が??でした。
発想はやはり東洋的でした。

2010/05/05 (Wed) 08:31

Hiro

>ひらりんさん

TB有難うございました。
焼失したデパートに夜警なんて勿体無い。
立て直す資金がないのかなぁ。
どっちにしても、また、祟られて消失するから同じかぁ。

2010/05/05 (Wed) 08:36

Hiro

>えいさん

CM有難うございます。
ここの所、楽天さん、gooさんとTBで文字化けが発生してます。
相性かなぁ。

エイミー宅、鏡多過ぎません?
総じて海外宅は多いのかもしれませんが...
エシカーさんもとんだ病を背負い込んだものです。

2010/05/05 (Wed) 08:45

Hiro

>はっしぃさん

TB有難うございました。
前半のスリラー系展開は楽しめましたが、
後半のゾンビ系決着は残念。
あのひねったエンディングは、「視点の転換」として
パターンを確立した感じですね。

2010/05/05 (Wed) 21:15

Hiro

>レベル999さん

TB有難うございました。
>『見えないモノ』があるならば『見えるようにしてしまえ』である
そうですよね。見える形になってから、この作品の質が
ガク~ンと落ちました。そこまでは韓国ホラーの模倣で
持ち応えてきたという事ですね。

2010/05/05 (Wed) 21:47

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
精神安定剤の乱用による幻覚かと思わせ、
実は怪奇現象が現実だなんて、ホラーですねぇ。

2010/05/06 (Thu) 07:42

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
前任の夜警ゲリー・ルイス,妹アンジェラの最期は
ワザとB級路線を狙ったとしか思えないエグさでした。

2010/05/07 (Fri) 21:15

Hiro

>りおさん

TB有難うございました。
オリジナルの韓国映画『Mirror 鏡の中』を観たくなりました。
ユ・ジテ主演となると更に興味津々。

2010/05/10 (Mon) 04:17

Hiro

「鏡」を使ったホラー映画紹介

「オクルス Oculus」(全米公開:2014年 4月 11日)
監督・脚本:マイク・フラナガン
出演:カレン・ギラン ケイティ・サッコフ ブレントン・スウェイツ
内容:幼い頃に両親が惨殺されたケイティーは無実の罪で
10年服役した弟のティム共に 事件が起こったあの日の出来事を
完全解明しようと試みる。 彼女は家の壁にかけてあった鏡に潜む
悪霊が真犯人である事を突き止め、それを証明しようと悪霊を誘き出すが、
悪霊はあの日の悪夢を再現して二人を苦しめる...

全米初登場第3位 興収1,200万ドル

2014/04/21 (Mon) 00:15

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ミラーズ

ジャック・バウアー V.S. 悪霊 【Story】 同僚を誤って射殺し、停職処分になって以来、アルコールにおぼれ、妻のエイミー(ポーラ・パットン...

2010/05/05 (Wed) 01:09 by Memoirs_of_dai
353「ミラーズ」(アメリカ)

鏡の中の自分に殺される  元ニューヨーク市警刑事のベン・カーソン。彼は1年前に同僚を誤って射殺したことから停職処分となり、アルコールに溺れながら妹のアパートに居候する身となっていた。それでも別居中の妻エイミーや子供たちのため、社会復帰して信頼と幸せな家...

2010/05/05 (Wed) 01:36 by CINECHANの映画感想
★「ミラーズ」

新年一発目の平日休みのシネコン巡りの2本目。 「24」シリーズは全然興味ないので、 ジャック・バウアー役だったキーファー・サザーランドにも思い入れナシ。 「ラストシーン予測的中率0%」なーーんて新聞の広告に書いてあったね。

2010/05/05 (Wed) 03:05 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
2008-89『ミラーズ』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2008-89『ミラーズ』(更新:2008/12/29) * 評価:★★★★☆ 一ヶ月フリーパスポートで鑑賞の3本目。 『ハイテンション』のアレクサンドル・アジャ監督が贈るかなり恐怖の映画。 予告編から楽しみ...

2010/05/05 (Wed) 18:01 by はっしぃの映画三昧!
映画感想『ミラーズ』 困ったなぁ。

内容1年前までNY市警の刑事をしていたベン(キーファー・サザーランド))は、ある事件をきっかけに停職。。。家族とは別居となり。薬を手放すことが出来ない状態で、妹アンジェ...

2010/05/05 (Wed) 21:37 by レベル999のマニアな講義
「ミラーズ」

「ミラーズ」試写会 九段会館で鑑賞 久々刺激的な作品。 実際は自分から好んではみたいとは思わないスリラー系、もっとホラー入っちゃってました。 最後ゾンビみたいなのちらちら出てたし、犯人捕まらないし、原因分からないし…。 でもストーリーとか映像とかがん...

2010/05/05 (Wed) 22:16 by てんびんthe LIFE
ミラーズ

レンタルで鑑賞―【story】同僚を誤って射殺して停職処分になって以来、アルコールに溺れ、妻のエイミー(ポーラ・パットン)や子どもからも見放されている元警官のベン(キーファー・サザーランド)。妹アンジェラ(エイミー・スマート)のアパートに寝泊りする彼は、火

2010/05/06 (Thu) 09:02 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
ミラーズ

■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞ミラーズ/MIRRORS 2008年/アメリカ/111分 監督: アレクサンドル・アジャ 出演: キーファー・サザーランド/ポ...

2010/05/09 (Sun) 21:04 by 映画三昧、活字中毒
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook