トラックバックできます!! 20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
グラン・トリノ
イーストウッドの最後の主演作品になるはずというのに、とっくに終わって見逃したと諦めていたら、なんとまだやっていて、やっと行ってきました。あ~、観れてよかった。 貧しい郊外に一人暮らすウォルト・コワルスキー。偏屈な老人で、彼の口を突くのは汚いののしりばか...
2010/06/02 (Wed) 07:02 by
シネマ大好き
グラン・トリノ
予告もチラシも見ずに、予備知識なしで鑑賞―で、、、≪グラン・トリノ≫って車のことだったのね~【story】朝鮮戦争の退役軍人で、自動車工の仕事を引退したウォルト(クリント・イーストウッド)は、妻に先立たれ、息子たちとも疎遠で単調な生活を送っていた。そんなあ
『グラン・トリノ』
□作品オフィシャルサイト 「グラン・トリノ」 □監督 クリント・イーストウッド □原案 デヴィッド・ジョハンソン □原案・脚本 ニック・シェンク □キャスト クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カリー、コリー・ハードリ
2010/06/02 (Wed) 08:26 by
京の昼寝~♪
mini review 09400「グラン・トリノ」★★★★★★★★☆☆
『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた人間ドラマ。朝鮮戦争従軍経験を持つ気難しい主人公が、近所に引っ越してきたアジア系移民一家との交流を通して、自身の偏見に直面し葛藤(かっとう)する姿を描く。イーストウ
グラントリノ
監督としてのクリントイーストウッドの手腕は疑う点は何一つないので、彼が監督した作品とあれば、見に行かないわけにはまいりません。朝鮮戦争の帰還兵で、フォードの工場に長年勤めたミスターグッドオールドデイズなウォルトコワルスキー(イーストウッド)。偏屈で頑固...
2010/06/02 (Wed) 09:30 by
シネマ日記
グラン・トリノ
監督、主演クリント・イーストウッド。
タイトルとなっているのは、
70年代のヴィンテージアメリカ車、
「グランド・トリノ」。
車庫にあるウォルト(クリント・イーストウッド)の
愛車です。
その愛車を盗難されそうになったことが、
きっかけとなって、
隣りに住むモ
2010/06/02 (Wed) 09:49 by
花ごよみ
GRAN TORINO☆クリンスト・イーストウッド俳優としての最後の作品
クリント・イーストウッドが“人生”を賭けた作品
遠くの家族より、近くの他人。昔の人はいいこと言いました。まさにこのことわざどおりだ。
クリント・イーストウッドが、この作品以降、俳優業から、監督業中心とする活動を意向したそうです。残念ですね。でも素晴らし...
??
¤ä???
?Τ?äλ??
GRAN TORINO
? 2008?
? 117?
??å
...
胸が痛い・・・。『グラン・トリノ』
人種差別者で気難しい元軍人のアメリカ人男性と隣りに住むアジア系移民の物語です。
巨匠の遺言~『グラン・トリノ』
GRAN TORINO
妻を亡くしたウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)は、偏屈で差別
主義的な悪態をつく「頑固ジジィ」。...
映画「グラン・トリノ」@ワーナー試写室
映画の話 元軍人のウォルトは近所に住むアジア系やラテン系の移民との交流を拒んでいた。だがある晩、愛車が盗まれそうになる事件が起き、実行犯の少年タオを諭すことに。その一...
???Ρ?????Τ??
-----?īgoo?????
?????äΥ??
?ää???ä
???Ρ??
?
...
2010/06/02 (Wed) 20:33 by
?
グラン・トリノ
イーストウッドのトリの最高傑作
【Story】
妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工...
★「グラン・トリノ」
今週の平日休みは・・・といっても、
まだまだGWが続いてるみたいな雰囲気の木曜日にチネチッタで鑑賞。
平日のチネチッタは割引なしなので、
駅地下のアゼリアの金券ショップで1300円の共通前売り券を買ってから、
チケット入手するのが賢い選択!!
「グラン・トリノ」
「グラン・トリノ」試写会 有楽町朝日ホールで鑑賞
この監督さん、まじめで自分の人生よく考えてるなあと思いました。
「チェンジリング」公開したばっかりなのに、同じように重ためな題材で作って持ってくるって只者ではない。
そして主演までしちゃって、それも出...
グラン・トリノ
渋い!
シブくて、カッコイイ!
まるで、彼の生き様のようで
72年型のグラン・トリノが
それを象徴しているようで…。
派手なアクションも
高額なCGも有名な俳優も
起用することなく
これほど、心に迫る作品を
撮れるなんて・・・・
やはりイーストウッドは
す...
09-153「グラン・トリノ」(アメリカ)
人生の締めくくり方
長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人ウォルト・コワルスキー。
いまや、彼の暮らす住宅街に昔馴染みは一人もおらず、朝鮮戦争帰還兵の彼が嫌ってやまないアジア人をはじめ外国人であふれる通りを目にしては...
グラン・トリノ・・・・・評価額1800円
どんなに巨匠と言われる映画作家でも晩年は創作ペースが鈍るものだし、作品のクオリティも最盛期には及ばない場合が殆どだ。
ヒッチコックも...
グラン・トリノ
頑固で偏狭なウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)は、妻に先立たれ息子たちとも疎遠で、一人静かに暮らしている。
ある日...
グラン・トリノ を観ました。
会社帰りに観ちゃいました…。クリントさんすっかりおじいちゃまですね。