『RAILWAYS [レイルウェイズ]』
大手家電メーカーで仕事一筋にやってきた
主人公が役員入り目前に同期の事故死、
母親の病床が重なり人生を見直す...。
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)
コピー:49歳で電車の運転士になった男の物語
中井貴一氏のBlog「五感の旅」
やりたい事があっても、「その時には体が言う事を利かない。」
との嘆きの声を聞く事もしばしば。
人生再トライ出来るリミットは50歳辺りが限界か。
人それぞれだが変わる勇気がある内はまだ若い証拠。
![『RAILWAYS [レイルウェイズ]』](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/i/w/a/iwa40/railways.jpg)
「自分の限界を自分で決めてしまう。幾つになっても
努力すれば叶う夢もある」
幼少からの夢の実現=人生転換の葛藤にもっと
比重を置いて描かれるかなと予想していたのですが
意外にすんなりと転職出来てしまいました。
家族や住宅ローンなどの経済的な条件がそれほど厳しくなかった。
配役
大手家電メーカーから少年時代からの夢だったバタデン運転手に
転職を果たす主人公に中井貴一。
会社重役より運転手姿が、その道一筋のベテランのようにしっくり似合う。
出雲の母(奈良岡朋子) 『釣りバカ』シリーズではスーさん(三國連太郎)の妻役
車内で荷を担ぐ最初の場面では誰だか判らなかった。
妻(高島礼子) あんな美人妻がいたら別居なんか絶対しません(笑)
ハーブティショップも盛況。商才もあったんですね。
「終点までちゃんと、乗ってくれるな」
娘(本仮屋ユイカ) 大学4年おばぁちゃん子
同世代の群像劇では個性が埋没して目立たないがピンの役では引き立つ。
同僚(三浦貴大) バタデン同期 元球児メシの大盛りに驚く
三浦友和&山口百恵夫妻の次男。
注目度では新作『ロストクライム -閃光-』が公開中の
渡辺謙の長男渡辺大と並ぶ。
同期(遠藤憲一) 家電メーカー工場長
主人公の人生を見直すキッカケとなった急死は最初、自殺かなと勘違い。
エンケンに自殺は有り得ない(笑)
介護ヘルパー(宮崎美子)奈良岡の介護担当
『書道ガールズ』では美央(山下リオ)の母親で入院患者役だった。
TVでのクイズ番組の名回答者ぶりと合わせてちょっと違和感があった。
見所
若手に混じり試験・研修を経て、晴れてバタデンの運転手となった主人公が
少年の単独運転をインターネット投稿された責任を取り退職願を提出する場面
何処で情報を聞きつけたのか!??お世話になった乗客らがホームに集い慰留する
あんなにエンジョイしていた職をあっさり投げ出して、その後、後悔しないの?
人生まだ終わっていないよぉ~
無事幹部コンビ(橋爪功&佐野史郎)の取り計らいで残留です

エンドロール
今日も母親が入院する病院の前を通過し走るバタデンを空撮で追い、
松任谷由美の主題歌『ダンスのように抱き寄せたい』が流れる。
《 RAILWAYS オリジナル・サウンドトラック 》


- 関連記事
-
-
『3人の信長』 2020/08/22
-
『60歳のラブレター』 2009/06/06
-
『DOG×POLICE 純白の絆』 2011/10/07
-
『2つ目の窓』 2014/06/16
-
『THE 焼肉 MOVIE プルコギ』 2009/09/09
-
『10万分の1』 2021/10/16
-
『RAILWAYS [レイルウェイズ]』 2010/07/06
-
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』 2018/09/02
-
『4月の君、スピカ。』 2020/06/15
-