cinema-days 映画な日々

コメントしやすいブログ考

2010/08/12
コメント
コメントに関する興味深い記事2件を紹介。

[1] コメントし易いブログ
 参考サイト:とあるブログの舞台裏
[2] ブログにおける4つの読者層
 参考サイト:365日坊主

以下は各サイトからの要旨抜粋。
[1] コメントし易いブログ
コメントし易いブログの4つの条件
1.運営者からのレスがくどくない
  頂いたコメントに対する返答が簡潔である事
2.記事のテーマがはっきりしていて興味深い
  取り扱う記事が時期を得て衆目されている事
3.記事が高圧的ではなく人の意見を受け容れる態度がある
  記事の書き方が断定的でなく、寛容的である事
4.すでに多くのコメントがある
  先客があれば便乗し易い

[2] ブログにおける4つの読者層
 コメントを軸に読者層を4つに分類
 ◆ Read Only Blogger(ROB)
 ROBはあなたのブログを読むだけのブロガー。
 履歴には残ってるのにコメントをしてこないブロガーがいたらこちらの部類に入る。
 あなたのブログに興味はあるが、コミュニケーションを取る勇気がでない人々だ。
 ◆ Read and Owner Write(ROW)
 ROWはコメントをするブロガー。
 殆どのコメントは彼らの功績である。
 そして常連になるのもこの部類の読者で、あなたのブログ圏と呼ばれるものだ。
 ◆ Read Only Member(ROM)
 ROMは読むだけの読者。
 ブログの読者の殆どはこちらの部類だ。
 この大多数のオーディエンスがアクセス数を支えている。
 ◆ Read And Comment(RAC)
 RACはコメントもする読者。
 一般的なブログでは非常に珍しい読者層。
 1人もいない時もあるが、RACは直にブログの面白さを感じるのでROWに変化し易い。

運営者がより多くのコメント獲得には、如何にROMをRACにするかで決まる。
 ■ 閲覧者が知っておくべき事
   運営者は絶えずコメントを欲しがっている!
 ■ 運営者が知っておくべき事
   閲覧者はコメントを書くのを面倒くさがってるんじゃなくて、緊張している!
 コメントが無いエントリには読者もコメントがし憎い。
 ある程度のコメントがあった方が書き易い。([1]の4と同意)
【スポンサーリンク】
【パソコン】[FAQ]
関連記事
 
タグ : コメント 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook