cinema-days 映画な日々

『魔法使いの弟子』

2010/08/23
ニコラス・ケイジ テリーサ・パーマー 劇場鑑賞
祈りの幕が下りる時
一千年近くの間、後継者を探して
世界中を旅しやっと見付けた“選ばれし者”は
物理学オタクの学生だった...

個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)

原題:The Sorcerer's Apprentice
ディズニーのアニメ『ファンタジア』の一編をモチーフとする。
『ナショナル・トレジャー』シリーズ(.)の製作ジェリー・ブラッカイマー
監督ジョン・タートルトーブ、主演ニコラス・ケイジの
ゴールデン・トリオが放つアクション・ファンタジー

740年の英から2000年のN.Y.へ
今は亡き大魔法使いマーリンの三人の弟子
 □ 善なる魔法使い第777代目バルサザール・ブレイク(ニコラス・ケイジ)
 □ 三角関係の縺れで宿敵となるマクシム・ホルヴァート
  (『スパイダーマン2』の触手男アルフレッド・モリナ)
 □ 悪の魔法使いモルガナ・ル・フェイを封じ込める為、
  自らを犠牲にしたヴェロニカ(モニカ・ベルッチ)

選ばれし者デイヴ・スタットラー(ジェイ・バルチェル)
私用に魔法を使いモップの暴走、冠水を招く場面はファンタジア!!
10年片思いの憧れの彼女ベッキー・バーンズ
(『呪怨 パンデミック』『ベッドタイム・ストーリー』で取り上げているテリーサ・パーマー)

ホルヴァートは、
□ チャイナタウンで巨大な竜を操るサン・ロックや、
□ 軽薄な手品師ドレイク・ストーン(トビー・ケベル)、
□ 17世紀の少女の魔女アビゲイル・ウィリアムスを操り、
クリムボールの奪還、封印されたモルガナを再生を企む。

復活したモルガナを倒せるのはデイヴだけ。バルサザールも絶命のピンチ。
高所恐怖症のベッキーがパラボラアンテナをずらし、再生の陣を断ち切る。
デイヴは日頃の物理学の知識を活かし、変電所のエネルギーも使い、モルガナを倒す。
絶命したバルサザールを抱き起こすヴェロニカ役のモニカ・ベルッチは
ロミオとジュリエット』のオリビア・ハッセーのよう...

[オマケ]
エンドロール後にオマケ映像があり、続編への含みか?
ホルヴァートの帽子を拾ったのは...
【スポンサーリンク】
【洋画】[マ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[マ行]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

>nryokoさん

TB有難うございました。
どこぞで聞いたようなストーリーですが、
ワクワクさせるCG満載の予告編に触手を動かされますね。

2010/08/26 (Thu) 01:25

Hiro

>cyazさん

TB有難うございました。
選ばれし者デイヴ役ジェイ・バルチェルに不評の声がありますが
十分、シリーズ化可能な出来だったと思います。

2010/08/26 (Thu) 01:30

Hiro

>mezzotintさん

TB有難うございました。
デイヴ役ジェイ・バルチェルは大抜擢ですね。

2010/08/26 (Thu) 07:03

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 魔法使いの弟子

テレビの予告編CMを見て 「面白そう~!」 「でも、CG多様の子供だましかも?」と思いつつ、やっぱり鑑賞。 ニコラス・ケイジのズラ?植毛?はクオリティーが高いなぁ~なんて、関係ないところに感心。 1997年の「コン・エアー」のころはかなり薄かったもんね。ファ

2010/08/25 (Wed) 22:35 by 映画の話でコーヒーブレイク
『魔法使いの弟子(吹替版)』

  □作品オフィシャルサイト 「魔法使いの弟子」□監督 ジョン・タートルトーブ □脚本 ダグ・ミロ、カルロ・バーナード □原案・脚本 マット・ロペス □原案 ローレンス・コナー、マーク・ローゼンタール □キャスト ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルシェル、...

2010/08/25 (Wed) 22:40 by 京の昼寝~♪
魔法使いの弟子(2010)

 原題:THE SORCERER'S APPRENTICE この夏、ディズニーが贈るNY魔法大戦争! レイトショ―にて鑑賞。ニコラス・ケイジが、ジェリー・ブラッカイマーにこの作品を持ちこみ、映画化となったらしい。たくさんのヒット作を送り出しているブラッカイマー、「プリンス・オ

2010/08/26 (Thu) 00:07 by 銅版画制作の日々
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook