cinema-days 映画な日々

白浜温泉旅行 二日目

2010/11/24
【ライフ】[旅行] 0
白浜温泉 和歌山県
昨日は風が強かったが、穏やかな日となる。
片道に約5時間掛かるので早めに出立。
  • 白浜温泉旅行
  • 白浜温泉旅行
  • 白浜温泉旅行
  • 白浜温泉旅行
  • 白浜温泉旅行
  • 白浜温泉旅行

[写真説明]
(1)平良草原公園展望台から見た白浜温泉一望
(2)白良浜の白砂
(3)旅館から見た防風林&夕陽
(4)白浜海中展望塔の丸窓から見た海底
(5)円月島近くまで行くグラスボート
(6)漁協直営のとれとれ市場

[訪問地]
(1)白良浜を食後の早朝散歩
(2)白浜海中展望塔
   ホテルシーモア裏、海上100mにある塔まで橋を渡り、
   螺旋階段を水深6m地点まで降りる。
   丸窓から約30種類の熱帯魚が泳ぐのを観賞出来る。
   料金:大人800円
(3)平良草原公園 海抜131m の丘
   白浜の海と温泉街を見晴らすビューポイント
   公園内に見晴台があるが、入り口手前の展望台の方が眺望が良い。
(4)千畳敷 昨日は風が強かったので再訪
(5)グラスボート
   海底がガラス張りになっており海底の様子が見える。
   海女(あま)の海中ショー付き(見える座席は右前列のみ)
   ※ 別船で海女がやって来て素潜り、5回ほど数回転してくれます。
   所要時間:30分 円月島近くまで行く。
   料金:大人1,500円
(6)とれとれ市場
   堅田漁協直営の海鮮マーケット。総敷地面積15,000坪
   マグロ解体ステージもあります。
   兎に角、平日にも拘らず、凄い人出です。

追記)海女さんの人数 32年間で4分の1に減少。(H22.12.18)
1978年 9,134人(水産庁調査)
2010年 2,160人(「海の博物館」調査)
  第一位 三重県 973人
  第二位 石川県 197人
  第三位 千葉県 158人
  ※ 愛知県はゼロ
海女は世界でも日本と韓国・済州島にしかいない。

注意)こちらでは、水曜日定休の施設が多いです。
   帰途「長生の湯」に寄りましたがお休みでした。
   「とれとれ市場」も不定休で水曜日休みでしたが、
   この日はオープンしていて助かりました。

[雨天の場合の訪問先の候補]
白浜エネルギーランド
   旅行ガイド本を見ると「USJ」みたいな所か。
   ・ ジュラシックツアー(2004年4月リニューアル)
   ・ パラダイスコースター(2003年7月オープン)
   ・ トリックアートハウス(1984年3月オープン)
   ・ 3D TREE ROBO(2010年3/13オープン)
   料金:大人1,800円 火曜日定休

アドベンチャーワールド
  ・ マリンワールド
  ・ サファリワールド
  ・ パンダランド
   8/11に生まれた双子のパンダ「海浜」「陽浜」がいる
  ・ プレイゾーン 全天候型遊園地
   料金:大人3,800円 水曜日定休

一日目出発 AM8:07 二日目帰宅 PM6:40 走行距離:730km

一日目

【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【ライフ】[旅行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook