cinema-days 映画な日々

Amazon の検索サジェスト機能

2010/12/09
サジェスト機能
以前、懸案事項で紹介した件について

「Amazon サーチウィジェット」のオートコンプリートで
表示されるダイアログが変な所に表示される。

実は、この問題は去年も悩んでいたのでした(汗)

単なるオートコンプリート機能ではなく、
Google 等にも付加されている検索候補表示機能で
「サジェスト機能」と呼ぶんですね。
参考サイト:アマゾンの検索サジェスト機能
表示位置の調整が出来れば良いのだが、方法が判らず、
では、サジェスト機能を停止出来ないかと思案中。

サジェスト機能の不具合
・ 機能の ON/FF が出来ない。
 サジェスト表示が長いと候補の上部分が隠れてしまう...
 ※ Google は可能
 参考サイト:Googleサジェストを無効化

・ 複数語検索が出来ない。
 タグを複数指定した場合、検索出来ない。
 ※ 今回は、複数のタグから1つを選んで表示する事とした。
 参考サイト:Feelings deep inside Amazon サーチ ウィジェット

・ 表示位置が不定。
 リストを選択した後にフォーカスが行方不明になる。
 当ブログでは「関連商品」をタグ表示の裏面に収容しているので
 タグが1件の場合、サジェストのリストが記事の左上に表示される。
  
参考サイト:jQueryのオートコンプリートプラグインをオレ好みに
Web APIプログラミングに挑戦しよう! 誰でも簡単に始められる
【スポンサーリンク】
【パソコン】[FAQ]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook