初詣1(2011年)
【地元ネタ】 今年も熱田神宮に初詣に出掛けました。

正月三が日の初詣客は例年通り235万人と予想されています。
今年は、例年より1時間ほど早く家を出たので、
本殿までノンストップで辿り着けました。
帰途で行きかう人数は多かったので
AM10時半以降がピークではないかと思います。
※結局、正月三が日の参拝者数:238万人でした。
【スポンサーリンク】
正月三が日の初詣客は例年通り235万人と予想されています。
今年は、例年より1時間ほど早く家を出たので、
本殿までノンストップで辿り着けました。
帰途で行きかう人数は多かったので
AM10時半以降がピークではないかと思います。
※結局、正月三が日の参拝者数:238万人でした。
例年通り、御神籤(200円)購入
結果:三十五番の 中吉 (^^♪
結果はこちらをクリック(画像が表示されます)
「苦しみより逃れる時来れり。
万事怠りなく勉めれば次第に運気は開ける。
思うことは早くする方がよし。善は急げ!」
これも恒例となっている縁起担ぎで
神宮近くの売店で
宝くじ(初夢・スクラッチ各10枚)も購入。
これはプレゼント用なので、結果はお楽しみ...
海星堂の初売りでチラシ49セットを購入。
結果:三十五番の 中吉 (^^♪
結果はこちらをクリック(画像が表示されます)
《 御神籤の結果 》

万事怠りなく勉めれば次第に運気は開ける。
思うことは早くする方がよし。善は急げ!」
これも恒例となっている縁起担ぎで
神宮近くの売店で
宝くじ(初夢・スクラッチ各10枚)も購入。
これはプレゼント用なので、結果はお楽しみ...
海星堂の初売りでチラシ49セットを購入。
- 関連記事
-
-
防災訓練(2019年 職場) 2019/08/25
-
墓参り(2011年) 2011/01/02
-
大晦日(2016年) 2016/12/31
-
年賀状作成(2020年) 2020/12/28
-
☆謹賀新年☆(2009年) 2009/01/01
-
晦日(2009年) 2009/12/30
-
消防庁舎解放(2018年度) 2018/09/02
-
年賀状作成(2011年) 2011/12/11
-
防災訓練(2018年) 2018/08/26
-