「ユーザープロファイルを読みこめません」

新年早々PCトラブル
【スポンサーリンク】※ 別のユーザアカウントでもダメで画面が真っ青状態【エラーメッセージ】
「ユーザー プロファイルを読み込めませんでしたが、
既定のシステム プロファイルを使ってログオンしました。
詳細 – システム リソースが不足しているため、
要求されたサービスを完了できません。」
[対処方法]
(1)[F8]のセーフモードで起動
(2)使用ユーザー名でログイン
(3)アクセサリ-システムツール-システム復元を利用
今回は直近の 12/28 時点で復元出来ました。
こんなケースは初めてですが、ググってみると、
かなり症例が報告されていました。
OSの再インストールとかにならずにすんでホッと
と、思ったら、翌日また同じ現象の繰り返し。
「システムの復元」で手動で復元ポイントを作成しても
翌日には消えている...(現在、対応策を模索中)
[参考]
「システムの復元」を無効にする方法
(1)「設定」-「コントロールパネル」
(2)「パフォーマンスとメンテナンス」
(3)「システム」-タグ「システムの復元」
(4)「システムの復元を無効にする」をチェック
(1)[F8]のセーフモードで起動
(2)使用ユーザー名でログイン
(3)アクセサリ-システムツール-システム復元を利用
今回は直近の 12/28 時点で復元出来ました。
こんなケースは初めてですが、ググってみると、
かなり症例が報告されていました。
OSの再インストールとかにならずにすんでホッと

と、思ったら、翌日また同じ現象の繰り返し。
「システムの復元」で手動で復元ポイントを作成しても
翌日には消えている...(現在、対応策を模索中)
[参考]
「システムの復元」を無効にする方法
(1)「設定」-「コントロールパネル」
(2)「パフォーマンスとメンテナンス」
(3)「システム」-タグ「システムの復元」
(4)「システムの復元を無効にする」をチェック
- 関連記事
-
-
はてなブックマークのコメントを表示する 2011/05/27
-
ブログの表示速度を速くする方法 2009/06/11
-
サジェスト機能 2009/10/06
-
キャッシュと文字化け 2006/03/30
-
デジカメで撮影した写真に日付を入れて印刷する方法 2016/11/09
-
動画をブログに埋め込む方法 2017/06/09
-
ランタイムエラーが発生した時 2008/04/09
-
コンテクスチュアル サーチ 2009/12/17
-
「仮想メモリ最小値が低すぎます」 2012/04/12
-