cinema-days 映画な日々

「エンゼル東宝」閉館

2005/09/04
映画館
【地元ネタ】
地元ネタですが、伏見の名宝会館続き、東宝直営館である
栄の松坂屋本店北館地下のエンゼル東宝が本日閉館となる。

エンゼル東宝
開業’72年11月から33年。
・・又、名古屋市街地から映画館が1館消える。

入場者数は'86年の年間約18万8千人がピークで、
’00年頃から減少し、’04年はピーク時のほぼ半数の約9万9千人。
最終上映作品:アニメ 『NARUTO2』
映画館はやっぱり、立地ですかねぇ。
設備は中々良く、空いていて穴場的映画館であったのに …。
【スポンサーリンク】
【邦画】[その他]
関連記事
 
タグ : 映画館 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[その他]

コメント歓迎!! 2

まだ、コメントはございません。

junko

残念です。。。

[ゴジラ]エンゼル東宝で最後に見た映画は「オペラ座の怪人」でした。前の席の人の頭が邪魔で字幕が読み辛かった記憶が・・・。
シネコンが増えて、新しく設備のいい映画館にどうしても人が流れてしまうようですね。
私は地下鉄派なので、こういう立地の映画館は重宝なんですが。。。

2005/09/06 (Tue) 16:42

Hiro

>junkoさん

コメント有難う御座います。
今から思うと、シネプラザ2もそうだったのですが、
地下に降りていく映画館って、如何にも、これから
「別世界に入って行く」っていう感じがしましたね。
[フーテンの寅さん]

2005/09/06 (Tue) 21:44

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook