「エンゼル東宝」閉館
【地元ネタ】
地元ネタですが、伏見の名宝会館続き、東宝直営館である
栄の松坂屋本店北館地下のエンゼル東宝が本日閉館となる。
【スポンサーリンク】地元ネタですが、伏見の名宝会館続き、東宝直営館である
栄の松坂屋本店北館地下のエンゼル東宝が本日閉館となる。

開業’72年11月から33年。
・・又、名古屋市街地から映画館が1館消える。
入場者数は'86年の年間約18万8千人がピークで、
’00年頃から減少し、’04年はピーク時のほぼ半数の約9万9千人。
最終上映作品:アニメ 『NARUTO2』
・・又、名古屋市街地から映画館が1館消える。
入場者数は'86年の年間約18万8千人がピークで、
’00年頃から減少し、’04年はピーク時のほぼ半数の約9万9千人。
最終上映作品:アニメ 『NARUTO2』
映画館はやっぱり、立地ですかねぇ。
設備は中々良く、空いていて穴場的映画館であったのに …。
設備は中々良く、空いていて穴場的映画館であったのに …。
- 【邦画】[その他]
- 関連記事
-
-
「映画予告編」コーナー復活 2011/05/16
-
上映トラブル 2022/12/20
-
『あぶない刑事』30周年記念切手発売 2016/02/18
-
『サヨナライツカ』コラボ・ロールケーキ発売 2010/01/20
-
ミッドランドシネマ名古屋空港 一報 2007/11/17
-
「伏見ミリオン座」 2005/05/09
-
映画概況 (2009年度) から雑感 2010/01/30
-
映画概況 (2009年度) 2010/01/29
-
プレスリリース当選 2008/11/19
-