桜見1 ☆(2011年)
【地元ネタ】
1週間ほど遅れた桜が見頃と聞いて
近くを流れる五条川沿いの桜並木を散策してきました。
【スポンサーリンク】1週間ほど遅れた桜が見頃と聞いて
近くを流れる五条川沿いの桜並木を散策してきました。



五条川の桜は、一昨年訪れた岩倉市が有名ですが
(日本さくらの会の「さくら名所100選」にも選ばれている)
今年は3/20にオープンしたドラマ館「江と三英傑 絆のやかた」の
見学を兼ね清洲城を訪れる予定でした。

4/4に「ドラマ館 入場者10,000人達成!!」後、人気がヒートアップし、
桜の満開と相まって、いつもはスイスイ通れる道路が渋滞。
近隣の管理人はいつでも行けるワイと、近場の散策に切り替えたのでした。
桜の美しさは清洲城と変わらず、人出が少ない分、桜を堪能出来ました。
そこで気付いた事が1つ。岩倉の桜は市をあげて1本1本管理していますが、
清須(旧春日)はそこまで手を加えていない!?所為か、幹が太く、
四方八方に伸び放題といった感じがしました。
土産物店 『みやげや本舗』/食事処 『まんぷく亭』/休憩所 『おやすみ処』も併設し、
清須市もかなりリキが入っています。
果たして、閉館(11月30日)迄に何人が訪れるでしようか...
(日本さくらの会の「さくら名所100選」にも選ばれている)
今年は3/20にオープンしたドラマ館「江と三英傑 絆のやかた」の
見学を兼ね清洲城を訪れる予定でした。

4/4に「ドラマ館 入場者10,000人達成!!」後、人気がヒートアップし、
桜の満開と相まって、いつもはスイスイ通れる道路が渋滞。
近隣の管理人はいつでも行けるワイと、近場の散策に切り替えたのでした。
桜の美しさは清洲城と変わらず、人出が少ない分、桜を堪能出来ました。
そこで気付いた事が1つ。岩倉の桜は市をあげて1本1本管理していますが、
清須(旧春日)はそこまで手を加えていない!?所為か、幹が太く、
四方八方に伸び放題といった感じがしました。
『江と三英傑 絆のやかた』
入場料 大人:ドラマ館のみ 500円 清洲城とセットで700円
ドラマ館は清洲城の東にあった公園スペースに出来たようです。
館内には大河ドラマで実際に使用されていた衣装や小道具
出演者のサインが展示され、大きなスクリーンでは
「江と三英傑」(清須ならではのオリジナル映像 約7分)が上映される。
土産物店 『みやげや本舗』/食事処 『まんぷく亭』/休憩所 『おやすみ処』も併設し、
清須市もかなりリキが入っています。
果たして、閉館(11月30日)迄に何人が訪れるでしようか...
[収支](H24.9.25)
1億1千万余円の赤字
□ 開催費の増加 8400万
3-11月の入場者数13万人(見込みより7万少ない!!)
予定にないPR広告・営業時間の延長・会場増設
※リキが入っていたんじゃなくて起死回生の為の苦肉の策だったんですね
□ 前年度の事業「清須越四百年」の赤字
3,150万円の穴埋め(何のこっちゃぁ!!)
- 【ライフ】[花見園芸]
- 関連記事
-
-
夜桜見物 ☆(2008年) 2008/03/29
-
桜見2 ☆(2013年) 2013/04/07
-
桜見2 ☆(2018年) 2018/04/01
-
桜見 ☆(2009年) 2009/04/05
-
木曽三川公園 チューリップ祭 2009/04/12
-
「もみじでら」犬山寂光院 2011/11/27
-
夕桜見物 ☆(2010年) 2010/04/10
-
夜桜見物 ☆(2014年) 2014/04/02
-
知多観光農園 花ひろば 2011/04/30
-