cinema-days 映画な日々

天橋立旅行 一日目

2011/04/22
天橋立
GWの混雑を避け、日本三景の1つ「天橋立」に行って来ました。
他の2つは「安芸の宮島」「陸奥の松島」ですね。
仕事の都合で午前10:00 に出発。

傘松公園からの天橋立

【 傘松公園から見た天橋立 】

天気予報では午後から雨で、
今回の旅行は景観がメインでしたので散々でした。 絵文字
現地着が午後3:15 まずは伊根湾めぐり遊覧船に向いました。
雨で欠航はないか事前に確認。(サイトには動画もあります)
搭乗は管理人グループのみで貸切状態でした。(笑)

伊根湾めぐり遊覧船乗り場
【伊根湾めぐり遊覧船乗り場】
大人 ¥660 30分毎 乗船時間25分

伊根湾 舟屋
【伊根湾 舟屋】 230軒
『男はつらいよ』シリーズ第29作『寅次郎あじさいの恋』(1982年)では
マドンナいしだあゆみの故郷として描かれています。

カモメにエサやり
【カモメにエサやり】 えびせん¥100

この日はこれでオシマイ
ホテルに向う途中、花が綺麗な神社があり立ち寄りました。

雪舟観展望所
【雪舟観展望所】

二日目
【スポンサーリンク】
【ライフ】[旅行]
関連記事
 
タグ : 天橋立 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


【スポンサーリンク】
同カテゴリ  【ライフ】[旅行]

コメント歓迎!! 1

まだ、コメントはございません。

Hiro

出川哲朗の充電させてもらえませんか?」コース

京都縦断!日本海・伊根町の舟屋から紅葉の嵐山を目指す160キロ充電旅
テレビ東京系2017年12月2日(土)PM7:54-PM8:54 放送

https://blog-imgs-108.fc2.com/i/w/a/iwa40/jyuden8.jpg

絶景の天橋立で股のぞき、開運の「かわらけ投げ」に挑戦!ブリしゃぶも堪能!
股のぞきは身体が固く曲がらず、かわら投げは3投目に成功
管理人たちが登った時は、豪雨で滅茶寒かった。

2017/12/03 (Sun) 00:22

comment form

コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook