cinema-days 映画な日々

クロスフェードで画像を切り替えスライドショー

2011/05/03
【パソコン】[jQuery] 0
jQuery
CMや行楽地の記事で、画像を切り替えスライドして紹介する際、
これまでは、一部、IE独自のFilter機能を使用していた為、
FirefoxやChromeでは上手く表示出来ていませんでした。

今回、jQuery の innerfade を使用し、
「クロスフェードで画像を切り替え」る方法に変更致しました。

参考サイト:クロスフェードで画像やテキストを切り替えスライドショー
      クロスフェードで切り替わる画像(URL)を簡単実装
      画像をフェードインさせるスライドショーを作ってみた

画像をフェードし、残像を残しながら自動切替する方法」は以前にも、
取り上げていましたが、今回は、スライドする画像を読み込んだ後、
表示枠を表示するようにしました。
その為、画像を表示するまでに若干、時間を要します...
以前の記事も一部書き換え[稲沢 あじさいまつり][大賀ハスまつり

最近の使用例:知多観光農園花ひろば
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[jQuery]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook