Facebookのウォールをブログに埋め込む方法

「Facebook の気になる使い方」で紹介した jQueryプラグイン「fb.wall」を利用。
【スポンサーリンク】【手順】
(1)fb.wall ファイル一式をダウンロードする
(2)jquery.neosmart.fb.wall.js を書き換える
終盤のデフォルト部分
「Facebook ID」と「access token」は必須
「access Token」は「Live Demo Code」で表示されたものをそのままコヒペすれば良い。(注記)
「Facebook ID」は ”旧ファンページ”のIDでも可
参考サイト:FacebookのWallをWebで表示させる
(3)FC2ではファイル名を変更してUP
jquery.neosmart.fb.wall.css → fb_wall.css
jquery.neosmart.fb.wall.js → fb_wall.js
長くなくても良いので、簡略化
(4)<head>内の記述
<link href="fb_wall.css" rel="stylesheet" type="text/css"/>
<script src="/1.6.1/jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="fb_wall.js" type="text/javascript"></script>
※既にjQuery を利用の場合は二行目は不要(それぞれパスに注意)
<script> 細かい指定はお好みで。
$(function () {
$('#id名').fbWall({
id:'facebookのID',
max:5, //表示件数
timeConversion:24 //時間の表記、12の場合はamとpmが表示される
});
});
</script>
(5)記事内の記述
<div id="id名"></div>
【注記】(H23.9.4)
「Live Demo Code」で表示された access Token は一時的に使えるだけのようです。
継続的にfb.wall を使用する場合は、事前にサイト用のaccess Token を取得しておく
必要があるようです。
参考サイト:サイトに表示させていたFacebookページが急に表示されなくなった!
【後記】(H24.2.11)
参考サイト:jQueryでFacebookをもっと便利に、fb.wallを詳しーく解説で再トライ
アカウント認証が正しく完了していませんでした。
参考サイト:Facebookアカウント認証とは
携帯電話で認証を取ろうとしたら、 facebook からのメールが着信拒否になっていました。
【追記】(H25.2.25)
Facebookページでの使用は可。「Facebook ID」に指定
access token はtools で検索 「User Token」を fb_wall.js に記述
fb_wall.js の書き換えは 「APP ID」と「access token」の2箇所
(1)fb.wall ファイル一式をダウンロードする
(2)jquery.neosmart.fb.wall.js を書き換える
終盤のデフォルト部分
「Facebook ID」と「access token」は必須
「access Token」は
「Facebook ID」は ”旧ファンページ”のIDでも可
参考サイト:FacebookのWallをWebで表示させる
(3)FC2ではファイル名を変更してUP
jquery.neosmart.fb.wall.css → fb_wall.css
jquery.neosmart.fb.wall.js → fb_wall.js
長くなくても良いので、簡略化
(4)<head>内の記述
<link href="fb_wall.css" rel="stylesheet" type="text/css"/>
<script src="/1.6.1/jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="fb_wall.js" type="text/javascript"></script>
※既にjQuery を利用の場合は二行目は不要(それぞれパスに注意)
<script> 細かい指定はお好みで。
$(function () {
$('#id名').fbWall({
id:'facebookのID',
max:5, //表示件数
timeConversion:24 //時間の表記、12の場合はamとpmが表示される
});
});
</script>
(5)記事内の記述
<div id="id名"></div>
【注記】(H23.9.4)
「Live Demo Code」で表示された access Token は一時的に使えるだけのようです。
継続的にfb.wall を使用する場合は、事前にサイト用のaccess Token を取得しておく
必要があるようです。
参考サイト:サイトに表示させていたFacebookページが急に表示されなくなった!
【後記】(H24.2.11)
参考サイト:jQueryでFacebookをもっと便利に、fb.wallを詳しーく解説で再トライ
アカウント認証が正しく完了していませんでした。
参考サイト:Facebookアカウント認証とは
携帯電話で認証を取ろうとしたら、 facebook からのメールが着信拒否になっていました。
【追記】(H25.2.25)
Facebookページでの使用は可。「Facebook ID」に指定
access token はtools で検索 「User Token」を fb_wall.js に記述
fb_wall.js の書き換えは 「APP ID」と「access token」の2箇所
アクセストークンは取得すると1時間~2時間という有効期限がセットされてしまう
Error validating access token: Session has expired
at unix time ××××××××××. The current unix time is ○○○○○○○○○○.
- 関連記事
-
-
「IFTTT(イフト)」を使ったFacebook の自動投稿 2020/04/16
-
Twitter 関連[6] 2010/04/18
-
Twitter 関連[4] 2009/11/23
-
Facebook「Like Box」が2015年6月23日に廃止 2015/05/18
-
SNSボタンの余白調整(2) 2013/10/07
-
jQueryとTopsy APIを使ってツィート表示 2010/10/16
-
「そのページについて言及しているtwitterを表示する」 2010/12/05
-
Facebook / はてなスター 2011/01/15
-
SNSボタンの余白調整(1) 2012/05/24
-