cinema-days 映画な日々

YouTube の最初に表示させる静止画を差し替え

2011/10/23
【パソコン】[FAQ] 0
YouTube サムネイル
YouTubeの動画をブログに埋め込む場合、どうも画像が気に入らない場合がある。
jQueryにはサムネイルを取得するプラグイン『jYouTube』があるが、
以前から使っている JW FLV Media Player を利用して別の画像と差し替えてみた。

メッセンジャー』 エンドロール(1999年)
[方法] (雛形
(1)swfobject.js(バージョン1.5)を使用し、JW Player埋め込み
(2)埋め込みオブジェクトのパラメータ「flashvars」を利用
(3)addParam("flashvars","file=http://www.youtube.com/v/[YouTubeのID]&image=[用意した画像ファイル]");

参考サイト:FLV動画の埋め込み手順
        きららとジュレのブログ FLV動画の埋め込み

[FLVファイル名]を書き込んでいた箇所に[YouTubeのID]を放り込んで出来上がり。
FLVファィルは画像も抱き合わせでセット出来るのが味噌。
結構手間なので、どうしても、画像を差し替えたい時くらいの利用ですかね。

JW FLV Media Player が使用不能状態になったので別法を紹介(H26.3.12)
と、言っても Youtube の画像を用意して、リンクを貼るという見せ掛けですが...
[サンプル]『レッド・ライト』予告編

※クリックでYouTube『レッド・ライト』予告編へ
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook