『SPACE BATTLESHIP ヤマト』

2199年 地球の危機を救うべく、
宇宙戦艦ヤマトはイスカンダルへ向う...
【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)
アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の実写映画化
TBS開局60周年記念映画
『ALWAYS 三丁目の夕日』で昭和30年代の東京下町を見事に再現して見せた
山崎貴監督チームが大宇宙に挑む意欲作。
このスケールは劇場大画面じゃないと堪能出来ない....
地球を救うという展開では『アルマゲドン』ぼい。
宇宙戦艦ヤマトの秘技:波動砲とワープ
使命:イスカンダルから放射能除去装置を持ち帰る事
[宇宙戦艦ヤマト主な乗員]
沖田艦長:山﨑努 病を抱え余命幾ばくも無い
「生きて帰って来るという仕事もある」
地球防衛軍長官:橋爪功
古代進:木村拓哉 戦闘班班長 艦長代理
元コスモゼロ隊のエース 愛機アナライザー
兄 古代守:堤真一 ゆきかぜ艦長
「しかし、それが暗闇の中の僅かな光だとしても、少しでも可能性があるならば、
我々は前に進まなければならない。それがヤマトという船の宿命なんだ。
そして、それが我々の与えられた任務なんだ。」
「この戦いに勝とう。そして可能性を本物の希望に変えよう。
地球に残してきた人々の為に、否、俺たちの愛する家族の為に
もう一度、緑の地球を取り戻そう。この船の願いを。沖田艦長の思いを。」
島:緒形直人 航海班班長 口の利けない5歳の息子あり
真田:柳葉敏郎 技術班班長 古代進を弟のように思う
相原:マイコ(役柄合わないなぁ)航海班通信担当
徳川:西田敏行 機関長 波動砲充填
佐渡:高島礼子 船医 茶虎を飼う
[戦闘員]
ブラックタイガー隊
森雪:黒木メイサ/加藤:波岡一喜
空間騎兵隊
斉藤:池内博之 母:藤田弓子
「慌てず急がず確実に」
[異性人=意識集合体]
□ ガミラス(デスラー:伊武雅刀)遊星爆弾で地球攻撃
「我々は屈辱を忘れない種族だ」
□ イスカンダル
「座標」と「は同エンジンの設計図」を送付
古代・森雪らに放射能除去能力を託す
最終地球帰還者:37名から更に減少 → 12名
「結果は悔やむ為にあるんじゃない。我々がすべき事は過ぎ去った過去にではなく、
今、この瞬間にあるんだ。この瞬間に人事を尽くせば良い」
見所は古代と森雪を逃す為、斉藤と真田が犠牲になる処でしょうか。
ラストは古代が自爆しなくても、その後の放射能除去作業を考えると
島が残る方が良かったような気が...
山崎貴監督チームが大宇宙に挑む意欲作。
このスケールは劇場大画面じゃないと堪能出来ない....
地球を救うという展開では『アルマゲドン』ぼい。
宇宙戦艦ヤマトの秘技:波動砲とワープ
使命:イスカンダルから放射能除去装置を持ち帰る事
[宇宙戦艦ヤマト主な乗員]
沖田艦長:山﨑努 病を抱え余命幾ばくも無い
「生きて帰って来るという仕事もある」
地球防衛軍長官:橋爪功
古代進:木村拓哉 戦闘班班長 艦長代理
元コスモゼロ隊のエース 愛機アナライザー
兄 古代守:堤真一 ゆきかぜ艦長
「しかし、それが暗闇の中の僅かな光だとしても、少しでも可能性があるならば、
我々は前に進まなければならない。それがヤマトという船の宿命なんだ。
そして、それが我々の与えられた任務なんだ。」
「この戦いに勝とう。そして可能性を本物の希望に変えよう。
地球に残してきた人々の為に、否、俺たちの愛する家族の為に
もう一度、緑の地球を取り戻そう。この船の願いを。沖田艦長の思いを。」
島:緒形直人 航海班班長 口の利けない5歳の息子あり
真田:柳葉敏郎 技術班班長 古代進を弟のように思う
相原:マイコ(役柄合わないなぁ)航海班通信担当
徳川:西田敏行 機関長 波動砲充填
佐渡:高島礼子 船医 茶虎を飼う
[戦闘員]
ブラックタイガー隊
森雪:黒木メイサ/加藤:波岡一喜
空間騎兵隊
斉藤:池内博之 母:藤田弓子
「慌てず急がず確実に」
[異性人=意識集合体]
□ ガミラス(デスラー:伊武雅刀)遊星爆弾で地球攻撃
「我々は屈辱を忘れない種族だ」
□ イスカンダル
「座標」と「は同エンジンの設計図」を送付
古代・森雪らに放射能除去能力を託す
最終地球帰還者:37名から更に減少 → 12名
「結果は悔やむ為にあるんじゃない。我々がすべき事は過ぎ去った過去にではなく、
今、この瞬間にあるんだ。この瞬間に人事を尽くせば良い」
見所は古代と森雪を逃す為、斉藤と真田が犠牲になる処でしょうか。
ラストは古代が自爆しなくても、その後の放射能除去作業を考えると
島が残る方が良かったような気が...
- 関連記事
-
-
『FLOWERS -フラワーズ-』 2011/06/21
-
『TAP THE LAST SHOW』再見 2020/07/06
-
『TOKYO NOIR』 2009/03/03
-
『0.5ミリ』 2015/09/12
-
『KAPPEI カッペイ』 2023/04/29
-
『MAKOTO』 2005/02/26
-
『HERO』(2007年版) 2007/09/20
-
『20世紀少年 -第2章- 最後の希望』 2009/02/01
-
『LIMIT OF LOVE 海猿』 2006/05/08
-