cinema-days 映画な日々

『あしたのジョー』

2012/01/30
山下智久 伊勢谷友介
あしたのジョー スタンダード・エディション [DVD]
あしたのジョー
矢吹丈が少年院で宿敵力石徹と出会い、
バンタム級で戦うまでを描く...

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

高森朝雄(梶原一騎)原作
ちばてつや画の実写映画化
矢吹丈:山下智久/力石徹:伊勢谷友介の減量ぶりが
クリスチャン・ベール並みで眼だけが異様に映る。

矢吹丈のノーガード&クロスカウンター戦法
ウルフ金串戦ではトリプルクロスカウンターで凌いだが
天才力石徹のアッパーカットには及ばず

トレーナー丹下段平役は香川照之
管理人の中では麿 赤兒のイメージなんだけど...

白木財閥(津川雅彦)のお譲ちゃん葉子役は香里奈
「女にだって拳(こぶし)はあるのよ」

どや街の大衆食堂あさひ(モロ師岡/西田尚美)
旅館の女将役の倍賞美津子は殆ど絡まなかったような

矢吹・力石には泪橋にひっそり咲く一輪のタンポポが似合う...ってか

石橋正次版あしたのジョー
実写版は監督:長谷部安春/主演:石橋正次(1970年)というのものあった。
この時の衣裳は『俺たちの旅』の金蹴りの玉に通じていまいか...
【スポンサーリンク】
【邦画】[ア行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[ア行]

コメント歓迎!! 8

まだ、コメントはございません。

Hiro

>KLYさん

TB有難うございました。
やはり力石徹(伊勢谷友介)の減量場面は見応えありましたね。

2012/01/31 (Tue) 00:56

Hiro

>misachiさん

TB有難うございました。
やはり、倍賞美津子の出演は謎でしたね。
どこか大きくシーンがカットされたのかな...

2012/01/31 (Tue) 01:01

Hiro

>ルナさん

TB有難うございました。
力石の計量の場面は凄かったですね。
あれぞ「骨皮筋衛門」です。

2012/02/01 (Wed) 03:00

Hiro

>ナドレックさん

TB有難うございました。
原作を詳しく知らない管理人には、矢吹丈がどうしてあそこまで
ノーガード戦法に拘ったのか?いまひとつ判らなかった。

2012/02/01 (Wed) 03:06

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
不屈の精神を体現するのに個人戦で
相手を起き上がれないまでぶちのめすボクシングは
実にシンプルで判り易いスポーツだ。
今更ながらに気付くのは、梶原一騎は「あしたのジョー」で
ボクシングを「タイガーマスク」でプロレスを取り上げ
見事に時代をぶち抜いたんだ。

2012/02/01 (Wed) 03:15

Hiro

>まちこさん

TB有難うございました。
やはり、香川照之が特殊メイクで演じる段平が凄いのかなぁ...
管理人には原作のイメージには近いのだろうけど、
一人浮いたコメディにしか見えないですよね。

2012/02/02 (Thu) 00:37

Hiro

>ケントさん

TB有難うございました。
葉子役の香里奈は現在放映中のTVドラマ『ダーティ・ママ!』で
永作博美演じるマルコー刑事のベビーシッター刑事ラッセル役で
頑張ってますね。

2012/02/02 (Thu) 00:43

Hiro

>真紅さん

TB有難うございました。
ホント、力石徹=伊勢谷友介の映画と言っても良い内容でした。

2012/02/02 (Thu) 00:47

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) あしたのジョー(2011)

社会現象をも巻き起こした梶原一騎原作、ちばてつや作画の超人気漫画の実写映画化。主演の矢吹丈を『クロサギ』の山下智久、宿命のライバル力石徹を『十三人の刺客』の伊勢谷友介が演じる。共演は白木葉子役に香里奈、丹下段平役に香川照之と、人気実力を兼ね備えた俳優が...

2012/01/30 (Mon) 23:50 by LOVE Cinemas 調布
映画『あしたのジョー』

30年前のアニメ映画『あしたのジョー2』は映画館で観たんですよ。 中学生でした。 テレビアニメの方はリアルタイムじゃなく、再放送だったんだと思います。 原作コミックは読んでないけど、ジョーのファン...

2012/01/31 (Tue) 00:27 by よくばりアンテナ
あしたのジョー

立て!立つんだ!ジョー~~~!!! って、誰もが知ってる 国民的アニメの実写化です。 泪橋の先に広がるドヤ街や 崩れそうなボクシングジムは いかにもCGぽい感じはしましたが もともとアニメだからねぇ~、 それほど気になりませんでした。 東京の下町で捨て...

2012/01/31 (Tue) 02:01 by ルナのシネマ缶
『あしたのジョー』 なぜジョーは立ち上がるのか?

 ある疑問を抱えて、私は映画『あしたのジョー』を観に行ったのだが、まずは本作の作り手にお詫びしなければならない。  私は2011年公開のこの映画を観て、「見事なCGIだなぁ」と思っていた。減量に減量を...

2012/01/31 (Tue) 07:38 by 映画のブログ
あしたのジョー(2011)

明日を信じない戦い 公式サイト。曽利文彦監督、山下智久、伊勢谷友介、香川照之、香里奈、勝矢、杉本哲太、倍賞美津子、津川雅彦。1968年から少年マガジンに連載されるや大反響を ...

2012/01/31 (Tue) 09:21 by 佐藤秀の徒然幻視録
映画レビュー「あしたのジョー」

あしたのジョー スタンダード・エディション [DVD]◆プチレビュー◆傑作スポーツ漫画の実写化は、ノスタルジーの中に最新CG技術が絶妙に溶け込む。香川照之の存在感が抜群。 【6 ...

あしたのジョー

★★★★  上映当初はネットでの評価がかなり低かったため、余り期待せずに観たのだが、思った以上に良い出来だったと思う。私はちばてつやのマンガに夢中になった世代であるが、マンガと比べてもそんなに大きな乖離はなかった。もちろんマンガのほうは大長編なので、かなり

2012/01/31 (Tue) 11:55 by ケントのたそがれ劇場
あしたってヤツを教えてくれ~『あしたのジョー』

 ドヤ街の残る昭和の時代。ケンカや無銭飲食に明け暮れ、少年院送りとなった 矢吹丈(山下智久)の元へ、元ボクサーの丹下段平(香川照之)からハガキが送 られてくる。「あしたのために(その1) -ジャ...

2012/01/31 (Tue) 21:36 by 真紅のthinkingdays
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook