cinema-days 映画な日々

『漫才ギャング』

2012/03/11
佐藤隆太 上地雄輔
漫才ギャング
10年売れない漫才コンビ。
相方から解散を宣告されて...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

品川ヒロシ監督第二作
見所は何と言っても、佐藤隆太&上地雄輔コンビのボケと突っ込みの漫才
レギュラーを賭けた新人登竜門で9連勝する設定なのでそれなりに
面白くなくてはいけない。
 ブラックストーン:黒沢飛夫(佐藤隆太)&石井保(綾部祐二)
 ドラゴンフライ:黒沢飛夫(佐藤隆太)&鬼塚龍平(上地雄輔)

漫才ワン グランプリ(賞金1000万円)には誰と出場するのか...
 飛夫が選ぶのは保か龍平か...出場結果は4位でした。

もう一つの見所は、上地雄輔VS新井浩文の喧嘩バトル
こちらの演出は前作『ドロップ』で実証済みですね。

テーマは「人は変われる」
「そろそろ中途半端に飽きた」「夢にちっちゃいもでっかいもない」

役者さんはそれぞれ、得意のキャラを全う
 ヤンキーリーダー城川:新井浩文
 人情味ある老練刑事門倉:笹野高史
 マドンナ飛夫の彼女宮崎由美子:石原さとみ

意外にいい味出してるタレント陣
取立屋金井:宮川大輔(ダウンタウンの浜田雅功似)
スカルキッズNO2岩崎:大悟(千鳥)
メイド性感マッサージ店受付デブタク:西代洋(ミサイルマン)
往年の漫才師で現取立のプロ河原:長原成樹

友情出演
嫌味な先輩芸人:成宮寛貴
スカルキッズリーダー佐山:金子ノブアキ
※『ドロップ』で言えば、差し詰め水嶋ヒロと言った所
最後の上地雄輔&金子ノブアキの漫才、見てみたかった...
【スポンサーリンク】
【邦画】[マ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[マ行]

コメント歓迎!! 4

まだ、コメントはございません。

Hiro

>かのんさん

TB有難うございました。
会話のテンポや間合いが絶妙でした。
監督の要求に俄か漫才師の二人もよく応えたと思います。

2012/03/18 (Sun) 22:05

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
佐藤隆太、上地雄輔ともにピンでは漫才師に向いていないような気がしますけど
二人でよくハイテンション持ち応えました。

2012/03/18 (Sun) 22:10

Hiro

>まちこさん

TB有難うございました。
品川ヒロシ監督はかなりの映画通でもあるのか、演出のツボを心得ているようだ。
あとは題材。同じ系列の作品ではいずれネタ切れになるのは目に見えている。
次回作が本当の本領を問われる作品となるかな。

2012/03/18 (Sun) 22:21

Hiro

>KLYさん

TB有難うございました。
龍平を相方に誘うまでの飛夫の”モノクロ映像で心の中のツッコミを表す演出”は
この場面でこの手法をチョイスする判断が新米監督らしからぬ才能かと...

2012/03/18 (Sun) 22:32

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 漫才ギャング/佐藤隆太、上地雄輔

劇場鑑賞自粛解禁最初の映画はこの作品です。真っ先に観に行きたい映画は別にあってこちらはむしろスルーでもいいかなと思っていたんですけど、細かいことをくどくど考えずに笑え ...

2012/03/18 (Sun) 09:19 by カノンな日々
漫才ギャング

公式サイト。品川ヒロシ監督、佐藤隆太、上地雄輔、石原さとみ、綾部祐二、秋山竜次、新井浩文、宮川大輔、笹野高史。主役の飛夫(佐藤隆太)と龍平(上地雄輔)が留置場で出会った途端 ...

2012/03/18 (Sun) 10:21 by 佐藤秀の徒然幻視録
漫才ギャング

漫才ギャング スタンダード・エディション [DVD]芸人の映画界進出が目覚ましいが、「ドロップ」で監督デビューした品川ヒロシの才能はどうやら本物のようだ。今回は自分が最もよく ...

漫才ギャング

『ドロップ』が大ヒットしたお笑い芸人・品川ヒロシ監督第2作。今度は自らのホームであるお笑いの世界を舞台に、売れない漫才師が偶然留置場で出会った不良と漫才コンビを結成するというドタバタコメディだ。主演は『ROOKIES』の佐藤隆太と『クローズZERO』の上地雄輔。?...

2012/03/18 (Sun) 18:56 by LOVE Cinemas 調布
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook