伊勢・鳥羽めぐり [一日目]
一泊泊まりで三重県に出掛け、鳥羽・志摩・伊勢を散策。

【スポンサーリンク】


[一日目コース]
□ 二見浦の夫婦岩
男岩は高さ9m、女岩は高さ4mで、夫婦岩を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は
1本の長さ35mで男岩に16m、女岩に10m張られていて、その間は9mあります。
毎年、5月5日・9月5日・12月中旬土日曜日に大注連縄張神事が行われます。
訪れるのは3度目くらいか....平日の曇とあって空いていました。
□ 鳥羽湾めぐりとイルカ島
乗船料¥1,700 (JAFカード提示で¥100引き)
フリッパープールでイルカタッチ(嵐くん)¥500
かもめ劇場でアシカのショー(ジュンくん)を見ました。
リフトは往復¥500 下りのみは¥300
ミキモト真珠島では下船しませんでした。
観光船は三隻あり、
鳥羽マリンターミナル~イルカ島間はフラワーマーメイド号
イルカ島~鳥羽マリンターミナル間は龍宮城号でした。
□ 昼食 「丸栄」さん ミキモト真珠島近く
海鮮丼/三種盛り定食共に ¥1,780 でした。
□ 神明神社「石神さん」
鳥羽市相差(おおさつ)の神明神社の参道にある石神(いしがみ)さんは、
女神といわれ、女性の願い事なら、必ず一つは叶えてくれると、古くから
言い伝えられており、この日も人切れる事なく参拝に来られていました。
参道入り口の「海女の文化資料館」には訪れたタレントの色紙や写真が
飾られていました。平山あや・戸田菜穂・石原良純・大泉洋...
お守り「セーマン ドーマン」(星のマークがセーマン、格子縞がドーマン)
伊勢志摩の海女さんたちが魔よけと付けている物
尚、志摩市にも神明神社がありますのでお間違いなきよう...
お宿 賢島宝生苑 華陽7F
角部屋で広く景色も良かった。
団体客が到着後だったので、お風呂の洗い場が満杯。入場制限があった。
「夕なぎの湯」大浴場・露天風呂の他、離れて庭園露天風呂もあった。
出発 AM8:00 ホテルイン PM5:00 片道約200km
[二日目]
□ 二見浦の夫婦岩
男岩は高さ9m、女岩は高さ4mで、夫婦岩を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は
1本の長さ35mで男岩に16m、女岩に10m張られていて、その間は9mあります。
毎年、5月5日・9月5日・12月中旬土日曜日に大注連縄張神事が行われます。
訪れるのは3度目くらいか....平日の曇とあって空いていました。
□ 鳥羽湾めぐりとイルカ島
乗船料¥1,700 (JAFカード提示で¥100引き)
フリッパープールでイルカタッチ(嵐くん)¥500
かもめ劇場でアシカのショー(ジュンくん)を見ました。
リフトは往復¥500 下りのみは¥300
ミキモト真珠島では下船しませんでした。
観光船は三隻あり、
鳥羽マリンターミナル~イルカ島間はフラワーマーメイド号
イルカ島~鳥羽マリンターミナル間は龍宮城号でした。
□ 昼食 「丸栄」さん ミキモト真珠島近く
海鮮丼/三種盛り定食共に ¥1,780 でした。
□ 神明神社「石神さん」
鳥羽市相差(おおさつ)の神明神社の参道にある石神(いしがみ)さんは、
女神といわれ、女性の願い事なら、必ず一つは叶えてくれると、古くから
言い伝えられており、この日も人切れる事なく参拝に来られていました。
参道入り口の「海女の文化資料館」には訪れたタレントの色紙や写真が
飾られていました。平山あや・戸田菜穂・石原良純・大泉洋...
お守り「セーマン ドーマン」(星のマークがセーマン、格子縞がドーマン)
伊勢志摩の海女さんたちが魔よけと付けている物
尚、志摩市にも神明神社がありますのでお間違いなきよう...
お宿 賢島宝生苑 華陽7F
角部屋で広く景色も良かった。
団体客が到着後だったので、お風呂の洗い場が満杯。入場制限があった。
「夕なぎの湯」大浴場・露天風呂の他、離れて庭園露天風呂もあった。
出発 AM8:00 ホテルイン PM5:00 片道約200km
[二日目]
- 【ライフ】[旅行]
- 関連記事
-
-
白浜温泉旅行 一日目 2010/11/23
-
小豆島旅行 二日目 2009/10/10
-
姫路城 箕面の滝 2016/08/09
-
道東旅行 二日目 2016/10/25
-
青森旅行第二日目 2007/11/04
-
伊勢・鳥羽めぐり [一日目] 2012/04/13
-
日間賀島 訪問 2019/02/05
-
富士サファリパーク 2015/03/21
-
近江栗拾い 若狭梨狩り 2016/09/25
-