cinema-days 映画な日々

「仮想メモリ最小値が低すぎます」

2012/04/12
【パソコン】[FAQ] 0
仮想メモリ
画面右下のタスクトレイから、下記メッセージが表示されるようになった。

仮想メモリ最小値が低すぎます。システムの仮想メモリがなくなって来ています。
仮想メモリページファイルのサイズを増やしています。この処理の間、
いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否されることがあります。

2006年12月の設定変更から、これまで問題なく使えていたが、
最近、動作自体も重たくなってきており、愈々物理メモリを増設しなくちゃいけないかな...
取り合えず、仮想メモリを拡張しておこう。
[Windows XP の場合の手順]
(1)「マイコンピュータ」を右クリック-「プロパティ」
(2)「システムのプロパティ」-「詳細設定」タブ
(3)「パフォーマンス」欄の「設定」ボタンをクリック
(4)「パフォーマンスオプション」-「詳細設定」タブ
(5)「仮想メモリ」欄の「変更」ボタンをクリック
(6)「システム管理サイズ」のチェックボックスをオン
(7)「設定」ボタンをクリック
(8)「OK」ボタンをクリック-PCを再起動

参考サイト:仮想メモリ最小値が低すぎます(Windows XP)
仮想メモリ最小値が低すぎます
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook