『HOME 愛しの座敷わらし』
脚本:金子成人の御歳63歳とは思えないコメディセンスに失笑する事しばし。
水谷豊とは『あんちゃん』(1982年)でも組んでいますね。倉本聰門下とは知りませんでした。
移住してくる古民家があるのは岩手県遠野市 景色は良いが...
実際に茅葺家(和風ログハウス築200年)に住むのはシンドそう。
映画には出てこなかったが冬場は更に厳しい。
[高橋家]
祖母 澄代:草笛光子 認知症気味
主人 晃一:水谷豊 日栄フーズ 左遷(商品開発→営業/本社→盛岡)
妻 史子:安田成美 専業主婦
東京の友人 恭子:高島礼子
長女 梓美:橋本愛 中三 いじめ
担任:長島一茂(良い味出してます)
長男 智也:濱田龍臣 小五 持病の喘息
サッカー かっちゃん:沢木ルカ
[日栄フーズ]
東京本社
社長:宇津井健/人事部長:石橋蓮司
企画開発部長 石田:梅沢富美男 更迭 → 後任 阿部:三浦浩一
開発部:山中崇史 緒形幹太
盛岡支社
支社長:ベンガル/営業部長 丸岡:菅原大吉
取引先JOIS 岩井店長:段田安則
[近隣]
菊池家 聡子:飯島直子(『最後から二番目の恋』の典子役が記憶に新しい)
米子:草村礼子/姉:佐々木すみ江(方言が上手い)
桂(かっちゃん):沢木ルカ(『新参者』鯛焼き屋の店員)-智也とサッカー
飼っている白馬は、実際に遠野ふるさと村で飼育されているそうです
秋江:小林綾子/栃尾地区長:織本順吉
[座敷わらし](座敷ぼっこ):岡部珠奈
口減らしの為に間引きされた子供の精霊
与えられなかったおもちゃやお菓子に興味を示す。
自分にはない福をもたらす。
劇中では長男 智也とファミレスウエイトレス(スザンヌ)にしか見えない
妻 史子や長女 梓美は悪戯に遭うが主人 晃一には見えない
祖母 澄代は幼い時生き別れとなった弟ロクちゃんとダブらせる
前住人のフォスターさんは魔除けを飾っていたそうだから
ご利益を得られず遁走したのかな...座敷わらしも英語では”ゴースト”?
高橋家の好機:家族再生の物語
晃一 営業努力が報いられJOISと取引開始
。。。 『豆腐ぷりん ワサビ風味』は本当に美味いのか!?
商品開発の熱意が社長の目に留まり本社勤務に
史子 近所付き合い/義母の世話 順調に
梓美 水泳大会を通じ友人出来る
智也 サッカーを通じ体調復帰
澄代 認知症を発症するも家族に支えられる
祭りの帰途、それまでにない言動を取る澄代
それに上手く合わせる史子
母の姿に只男泣きするしかない晃一...泣けます
正直言ってコケた作品『逃がれの街』 以来29年ぶりの単独主演作品となった水谷は
3月ロケ地となった岩手県から5/6沖縄県那覇市まで全25都市を回るキャンペーン
(約1万2000km)を敢行。ショーケンを「兄貴ぃー!」と呼んでいた彼も今年7月還暦
冒険活劇でも娯楽大作でもないホームドラマでの挑戦
GWのファミリー映画としては最適たが結果はどうだろうか
管理人の鑑賞日(公開初日4/28)の観客数は15人程度で淋しかった。
水谷豊とは『あんちゃん』(1982年)でも組んでいますね。倉本聰門下とは知りませんでした。
移住してくる古民家があるのは岩手県遠野市 景色は良いが...
実際に茅葺家(和風ログハウス築200年)に住むのはシンドそう。
映画には出てこなかったが冬場は更に厳しい。
[高橋家]
祖母 澄代:草笛光子 認知症気味
主人 晃一:水谷豊 日栄フーズ 左遷(商品開発→営業/本社→盛岡)
妻 史子:安田成美 専業主婦
東京の友人 恭子:高島礼子
長女 梓美:橋本愛 中三 いじめ
担任:長島一茂(良い味出してます)
長男 智也:濱田龍臣 小五 持病の喘息
サッカー かっちゃん:沢木ルカ
[日栄フーズ]
東京本社
社長:宇津井健/人事部長:石橋蓮司
企画開発部長 石田:梅沢富美男 更迭 → 後任 阿部:三浦浩一
開発部:山中崇史 緒形幹太
盛岡支社
支社長:ベンガル/営業部長 丸岡:菅原大吉
取引先JOIS 岩井店長:段田安則
[近隣]
菊池家 聡子:飯島直子(『最後から二番目の恋』の典子役が記憶に新しい)
米子:草村礼子/姉:佐々木すみ江(方言が上手い)
桂(かっちゃん):沢木ルカ(『新参者』鯛焼き屋の店員)-智也とサッカー
飼っている白馬は、実際に遠野ふるさと村で飼育されているそうです
秋江:小林綾子/栃尾地区長:織本順吉
[座敷わらし](座敷ぼっこ):岡部珠奈
口減らしの為に間引きされた子供の精霊
与えられなかったおもちゃやお菓子に興味を示す。
自分にはない福をもたらす。
劇中では長男 智也とファミレスウエイトレス(スザンヌ)にしか見えない
妻 史子や長女 梓美は悪戯に遭うが主人 晃一には見えない
祖母 澄代は幼い時生き別れとなった弟ロクちゃんとダブらせる
前住人のフォスターさんは魔除けを飾っていたそうだから
ご利益を得られず遁走したのかな...座敷わらしも英語では”ゴースト”?
高橋家の好機:家族再生の物語
晃一 営業努力が報いられJOISと取引開始
。。。 『豆腐ぷりん ワサビ風味』は本当に美味いのか!?
商品開発の熱意が社長の目に留まり本社勤務に
史子 近所付き合い/義母の世話 順調に
梓美 水泳大会を通じ友人出来る
智也 サッカーを通じ体調復帰
澄代 認知症を発症するも家族に支えられる
祭りの帰途、それまでにない言動を取る澄代
それに上手く合わせる史子
母の姿に只男泣きするしかない晃一...泣けます

正直言ってコケた作品『逃がれの街』 以来29年ぶりの単独主演作品となった水谷は
3月ロケ地となった岩手県から5/6沖縄県那覇市まで全25都市を回るキャンペーン
(約1万2000km)を敢行。ショーケンを「兄貴ぃー!」と呼んでいた彼も今年7月還暦
冒険活劇でも娯楽大作でもないホームドラマでの挑戦
GWのファミリー映画としては最適たが結果はどうだろうか
管理人の鑑賞日(公開初日4/28)の観客数は15人程度で淋しかった。
- 関連記事
-
-
『Jam Films 2』 2006/07/22
-
『Fukushima 50』 2020/03/12
-
『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』 2011/12/04
-
『RANMARU 神の舌を持つ男』 2017/08/05
-
『I'M FLASH!』 2018/09/08
-
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 2011/11/06
-
『S -最後の警官- 奪還』 2015/08/29
-
『BEST GUY(ベストガイ)』 2021/08/13
-
『TAP THE LAST SHOW』再見 2020/07/06
-