『X-MEN:ファイナル ディシジョン』 再見
X-MEN:ファイナル ディシジョン
ミュータントを人間にする治療薬キュアが開発され、
ミュータント内にも亀裂が起きる...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)
原題:X-Men: The Last Stand
初見:2006.09.17.
ミュータントを人間にする治療薬キュアが開発され、
ミュータント内にも亀裂が起きる...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)
原題:X-Men: The Last Stand
初見:2006.09.17.
全米大ヒット中の『アベジャーズ』と同じセオリーの作品
・ シリーズものは強い
・ エスパー(超能力者)の大集合
前作『X-MEN 2』で無くなった筈のジーン(ファムケ・ヤンセン)が二重人格フェニックスとして再登場
レベル5の力を発揮、チャールズ・エグゼビア(パトリック・スチュワート)を粉と散らす。
アルカトラズ研究所での決戦場面の彼女の形相では
『スティグマータ 聖痕』のパトリシア・アークエットを思い出しました。
[ひとりごと...]
□ キュアの源 近付くだけでミュータントの力を無力化する白少年
リーチ君(キャメロン・ブライト)はその後どうなったのでしょう...
□ ローグ(アンナ・パキン)の能力は、他の能力を吸い取るだけで
『SPEC ~翔~』で描かれた他の能力を奪い独り占めするのではなかった
□ 護送中のミスティーク(レベッカ・ローミン)嬢
子供に変身出来るなら、手錠抜けも出来るでしょうにと思ってしまう...
[ラストには...]
□ 看護士モイラ(オリヴィア・ウィリアムズ)の患者に死んだ筈の
チャールズの意思が移植され...
□ キュアの4本刺しで能力を失ったマグニートー(イアン・マッケラン)老人
チェス牌を念力で動かし、能力復活!?
・ シリーズものは強い
・ エスパー(超能力者)の大集合
前作『X-MEN 2』で無くなった筈のジーン(ファムケ・ヤンセン)が二重人格フェニックスとして再登場
レベル5の力を発揮、チャールズ・エグゼビア(パトリック・スチュワート)を粉と散らす。
アルカトラズ研究所での決戦場面の彼女の形相では
『スティグマータ 聖痕』のパトリシア・アークエットを思い出しました。
[ひとりごと...]
□ キュアの源 近付くだけでミュータントの力を無力化する白少年
リーチ君(キャメロン・ブライト)はその後どうなったのでしょう...
□ ローグ(アンナ・パキン)の能力は、他の能力を吸い取るだけで
『SPEC ~翔~』で描かれた他の能力を奪い独り占めするのではなかった
□ 護送中のミスティーク(レベッカ・ローミン)嬢
子供に変身出来るなら、手錠抜けも出来るでしょうにと思ってしまう...
[ラストには...]
□ 看護士モイラ(オリヴィア・ウィリアムズ)の患者に死んだ筈の
チャールズの意思が移植され...
□ キュアの4本刺しで能力を失ったマグニートー(イアン・マッケラン)老人
チェス牌を念力で動かし、能力復活!?
- 【洋画】[英数行]
- 関連記事
-
-
『ONCE ダブリンの街角で』 2009/01/01
-
『F.R.A.T. 戦慄の武装警察』 2008/02/08
-
『G.I.ジョー バック2リベンジ』 2014/03/31
-
『PUSH 光と闇の能力者』 2015/12/22
-
『THE GAME ザ・ゲーム』 2019/01/20
-
『PLANET OF THE APES/猿の惑星』 2012/04/26
-
『Vフォー・ヴェンデッタ』 2007/05/30
-
『CODE46』 2005/09/09
-
『360』 2013/05/25
-