cinema-days 映画な日々

『ヒア アフター』

2012/05/14
マット・デイモン
ヒア アフター [DVD]
ヒア アフター
臨死体験によりこれまでと
違った人生を歩む事になった三人...

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:Hereafter(来世)
80歳になったイーストウッド監督が臨死を題材に映画を製作する意図は...
マット・デイモンの霊交信を中心に描かれる作品と思っていましたが、
3つのエピソードがほぼ均等に進行する展開でした。
ストーリー詳細:映画 『ヒア アフター』 を観たあとに

[フランス]
マリー・ルレ(セシル・ドゥ・フランス)TVキャスター
スマトラ島沖地震による津波で臨死体験。
その後、幻覚を見るようになり休養
出版予定をミッテランから来世に変更→イギリスで出版

プロデューサーディディエ(ティエリー・ヌーヴィック)
他の女性キャスター使い、マリーに出版休養を勧める
ルソー博士(マルト・ケラー)
25年間ホスピスで臨死体験を研究 マリーに資料貸し出し協力

[米サンフランシスコ]
ジョージ・ロネガン(マット・デイモン)霊能力者
幼い頃の脳脊髄炎による手術後、特殊能力を持つ
霊との交信能力を”呪い”と負担に感じている

イタリア料理教室
メラニー(ブライス・ダラス・ハワード)とペアを組み実習
ピッツバーグで結婚式をドタキャンし引越
ジョージの霊との交信で亡き父の懺悔を聞く
その後、彼女が料理教室に現れる事はなかった...

3年皆勤の工場作業場をリストラ
兄ビリー(ジェイ・モーア)は霊感商売の再開を進める
チャールズ・ディケンズの生地ロンドンへ

[イギリス]
マーカス(フランキー・マクラレン)
 母ジャッキー 薬物依存症/一卵性兄ジェイソン 薬局帰りに事故死
 里親 デニス&アンジェラ 里子リッキー(18) 福祉局クレア

 チャリングクロス駅地下鉄爆弾テロ
 兄の野球帽が風に飛び助かる

 兄ジェイソン(ジョージ・マクラレン)は来世でも多弁
 弟マーカスは里親宅でも無口(知らぬ間に1年も経過していた)

3人の人生が3/14 ロンドン・ブック・フェアでクロスする。
 マリー・ルレ … 英アクエリアス出版社の朗読会
 ジョージ・ロネガン … デレク・ジャコビによるディケンズの朗読会
 マーカス … 里子リッキーがブック・フェアの警備員

 ジョージがマリーの本にサインを貰う
 マーカスがジョージのホテル前で粘り、兄との交信を聞く
 マーカスがジョージにマリーの宿泊するホテルを連絡

 ジョージがメイフェア・ホテルにマリーを訪ねる
 彼女は不在だったがメモを残す...カフェテリアで出会う二人

 素手で握手しあう場面に先日見た『X-MEN:ファイナル ディシジョン』の
 相手に触れると相手のパワーや生命力を吸い取ってしまうから、
 愛する相手に触れて愛情を表現出来ないローグ(アンナ・パキン)を思い出した。
【スポンサーリンク】
【洋画】[ハ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


【スポンサーリンク】
同カテゴリ  【洋画】[ハ行]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

>KLYさん

TB有難うございました。
自分では如何ともし難い不条理を背負わされた人々のお話と解釈致しました。

2012/05/29 (Tue) 23:23

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
死後の世界の存在が身近に感じられる壮年以上を対象にした作品とも言えますね。

2012/06/01 (Fri) 00:56

Hiro

>たおさん

TB有難うございました。
里親が巣立ちした里子に会わせるのはちょっと蟠りがありましたが、
やはり不自然ですよね。
そろそろ、イーストウッド作品で派手なアクションを観たくなった...無理かな

2012/06/01 (Fri) 01:04

comment form

コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ヒア アフター/Hereafter

クリント・イーストウッド監督、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮という巨匠2人がタッグを組んだ作品。生とは何なのかに正面から取り組んだ意欲作だ。主演は『インビクタス/...

2012/05/29 (Tue) 20:53 by LOVE Cinemas 調布
ヒア アフター・・・・・評価額1550円

全ての人間が絶対に避けられない瞬間、それは“死”である。 死はすべての終わりなのか、それとも新しい何かの始まりなのか。 巨匠クリント・イーストウッドが齢80歳にして新たに挑...

2012/05/30 (Wed) 22:36 by ノラネコの呑んで観るシネマ
ヒア アフター (Hereafter)

監督 クリント・イーストウッド 主演 マット・デイモン 2010年 アメリカ映画 129分 ドラマ 採点★★★ “死後の世界”ってのには、常々「あったらいいよなぁ」と思っている私

2012/05/31 (Thu) 10:01 by Subterranean サブタレイニアン
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook