OGP 画像の指定

Facebook や Google+ で記事をシェアする場合、記事ごとに画像を引用するのに、
meta タグで og:image(対象ページを代表する画像) を指定する。
但し、引用される画像は、サイズが「200x200 pixel」以上でないと駄目らしい。
参考サイト:【OGP対応】 og:image で画像を指定しても表示されない… →画像サイズを確認しよう!
上記の設定にするとブログ全体の画像からサイズの合う最新の画像を引用するらしい。
【スポンサーリンク】meta タグで og:image(対象ページを代表する画像) を指定する。
<meta property="og:image" content="<!--image--><%image_url><!--/image-->" />
但し、引用される画像は、サイズが「200x200 pixel」以上でないと駄目らしい。
参考サイト:【OGP対応】 og:image で画像を指定しても表示されない… →画像サイズを確認しよう!
上記の設定にするとブログ全体の画像からサイズの合う最新の画像を引用するらしい。
当ブログの記事の大半は、最初にDVD紹介画像(113x160 pixel)があり、
適切な画像を引用する事は無理である。
また、少なからず、画像を使用していない記事もある。その為、
止むを得ず、一律プロフィール画像を表示する設定とする。
各記事ごとにサムネイル画像を用意する方法もあります。
参考サイト:FC2ブログで最新記事にサムネイルを付けてサイドバーを見やすく!
※現在は、サイトイメージのサムネイル画像に切り替えています。(H24.11.8)
※記事ページの場合は、Facebookの方で記事の画像を取ってきてくれる事も
あるそうなので、指定しない方法に変更した。(H27.5.25)
参考サイト:FC2ブログにFacebookのOGPの設定をしてみました
【設定の確認方法】
Facebook のデバッガー(URLリンター) を使用
適切な画像を引用する事は無理である。
また、少なからず、画像を使用していない記事もある。その為、
止むを得ず、一律プロフィール画像を表示する設定とする。
<meta property="og:image" content="<!--myimage--><%image><!--/myimage-->" />
各記事ごとにサムネイル画像を用意する方法もあります。
参考サイト:FC2ブログで最新記事にサムネイルを付けてサイドバーを見やすく!
※現在は、サイトイメージのサムネイル画像に切り替えています。(H24.11.8)
※記事ページの場合は、Facebookの方で記事の画像を取ってきてくれる事も
あるそうなので、指定しない方法に変更した。(H27.5.25)
参考サイト:FC2ブログにFacebookのOGPの設定をしてみました
【設定の確認方法】
Facebook のデバッガー(URLリンター) を使用
- 関連記事
-
-
「セキュリティ対策ソフト」 2007/08/27
-
Lightbox と Facebook のいいねボタンとの重なりを直す 2013/06/16
-
スケジュール管理ソフト 2010/01/04
-
Excel 豆知識 【3】 2011/09/26
-
DVD Decrypter 2007/08/10
-
「ユーザープロファイルを読みこめません」 2011/01/03
-
Facebook URLリンターが消えた!! 2014/11/28
-
ブログの表示速度 2009/05/16
-
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ 2007/01/14
-