cinema-days 映画な日々

『SUPER8/スーパーエイト』

2012/06/03
【洋画】[英数行] 15
エル・ファニング
SUPER 8/スーパーエイト [DVD]
SUPER 8/スーパーエイト
深夜、仲間とゾンビ映画を撮影に行った
駅舎で列車事故が発生。現場に残された
フィルムに映っていたのは...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:Super 8(カメラ)
舞台:1979年オハイオ州リリアン(人口12,000人)

ゾンビ映画撮影仲間6人
 チャールズ・カズニック(ライリー・グリフィス)監督・脚本担当
 ジョー・ラム(ジョエル・コートニー)メイク・特殊効果担当
 ケアリー(ライアン・リー)撮影・火薬担当
 マーティン(ガブリエル・バッソ)主役の刑事役 ゲロ吐きまくり
 プレストン(ザック・ミルズ)撮影助手・録音担当
 アリス・デイナード(エル・ファニング)刑事の妻役 初参加

ラム家
 父ジャック(カイル・チャンドラー)保安官代理
  保安官プルイット(ブレット・ライス)
 母エリザベス リリアン鉄鋼で事故死
  形見写真入ロケット

ディナード家
 父ルイス(ロン・エルダード)エリザベスと勤務交代
  エリサベスの葬儀でジャックに連行される

列車横転事故
生物学ウッドワード先生(グリン・ターマン)が列車に突っ込み、瀕死の重体
 「今見た事を決して誰にも言ってはいけない。そうしなければ君達と、君達の親も殺される」
 少年らは先生の”ガラクタ入れ”トレーラーから研究結果を見付ける

米空軍ネレク大佐(ノア・エメリッヒ)ウォーキング・ディスタンス作戦
 列車 = 米空軍が地球外生命体を移送
 ウッドワードを拷問。薬剤投与し殺害

地球外生命体
 地底の生物 = 墓場の倉庫を根城
 街中で被害が発生
 車のエンジン紛失。停電。
  白のキュービック(役目が今一つ不明)で帰還模型を作成
 犬が各地に離散。住民が失踪(奴の餌食)拉致される
  ・ GSでプルイット保安官
  ・ 父ルイスと喧嘩し家を飛び出したアリス

米空軍は火事を理由に住民に避難勧告
 現像されたテープで奴の存在を知った少年たちは
 チャールズの姉ジェン(アマンダ・ミシェルカ)を使い
 現像屋ダニー(デヴィッド・ギャラガー)に車を提供させ墓地に向う

 足を折ったマーティンと介護にチャールズを残し、
 倉庫の地下に向ったジョーとケアリーは収穫物として
 吊り下げられた保安官とアリスを見付ける
 ここでお約束の奴の餌食となるべく女性一人が突然登場
 女性と保安官が殺られ、いざジョーの番...

ジョーの捨て身の説得が奴に伝わり、奴は帰還の準備に取り掛かる
 感動の親子の和解(ジョーとジャック/アリスとルイス)
 あらゆる金属類が吸い上げられ築き上げられる帰還宇宙船に
 ジョーも母の形見のロケットを手放した...

[注目の女優さん]
・ アリス役のエル・ファニング(ダコタ・ファニングの妹)
マット・デイモンの新作『幸せへのキセキ』(6/8公開)にも出演
・ チャールズの姉ジェン役アマンダ・ミシェルカ へそだしルックで頑張る
姉のアリソン・ミシェルカも女優で『ザ・ルームメイト』では
主人公サラの友人を演じていました。

エル・ファニングアマンダ・ミシェルカ

[見所]
・ スペクタクルな列車の横転シーン
・ コミカルなアリスのゾンビメイク&演技
・ エンドロールで映し出される少年たちが製作した自主ゾンビ映画 『THE CASE』
 配役:
 主役のジョン・ハサウェイ刑事:マーティン
 その妻 ゾンビ化:アリス
 軍隊時代の友人:ジョー
 ロメロ化学社長:プレストン
 解毒剤開発医師:チャールズ
 ゾンビ:ケアリー
最後はザ・ナックの名曲『マイシャローナ』で〆る
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[英数行]

コメント歓迎!! 15

まだ、コメントはございません。

Hiro

>daiさん

TB有難うございました。
スティーヴン・スピルバーグ+J・J・エイブラムスから
映画少年への贈り物と言った作品でした。

2012/06/13 (Wed) 23:09

Hiro

>misachiさん

TB有難うございました。
予告編が上手い!!
謎の列車事故、原因が気になりますよね。

2012/06/13 (Wed) 23:14

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
スティーヴン・スピルバーグ製作+J.J.エイブラムス監督作品という事で
話題性充分の作品でした。

2012/06/13 (Wed) 23:43

Hiro

>まち子さん

TB有難うございました。
単なる地球外生命体ものではなく、少年たちの心情を上手く盛り込んだ作品でした。

2012/06/14 (Thu) 02:24

Hiro

>かのんさん

TB有難うございました。
舞台となった年代・地域にもよりますが、最新SFを見慣れた人には
ノスタルジックな作品でもありますね。

2012/06/14 (Thu) 02:33

Hiro

>KLYさん

TB有難うございました。
アリスはてっきりその場で餌食にされ、昇天したものと思いましたが、
そこは子供たちの夢は壊さないファンタジーですね。

2012/06/14 (Thu) 02:39

Hiro

>真紅さん

TB有難うございました。
スティーヴン・スピルバーグ、J・J・エイブラムスもきっと
少年時代から映画小僧だったんでしょうね。
>スピルバーグへのオマージュ
その頃のまま大人になった!?

2012/06/14 (Thu) 02:46

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
エル・ファニングの起用が、この作品のアクセントになっていますね。

2012/06/14 (Thu) 02:51

Hiro

>ルナさん

TB有難うございました。
地球外生命体ものは、それが正体を現すまで如何に
観客の関心を持続させる事が出来るかが監督の手腕の見せ所ですね。

2012/06/14 (Thu) 02:56

Hiro

>ケントさん

TB有難うございました。
スピルバーグとエイブラハムのコラボ作品として注目度は高い。
スピルバーグへのオマージュ作品として地球外生命体は外せない!?
その為か、結構、賛否が分かれたようだ。

2012/06/14 (Thu) 03:03

ルナ

『SUPER8/スーパーエイト』へのコメント

こんばんは!(^_^)
前半はかなりハラハラしましたが、後半はちょっと終息してしまった感じでしたが、それなりに楽しめる作品でした。
ラストのゾンビ映画がなかなか良かったです。

2012/06/15 (Fri) 23:32

Hiro

>たおさん

TB有難うございました。
冒頭の列車脱線で観客を惹き付け、「スピルバーグ作品にオマージュ」
嘗ての作品の断片を要所要所で編んで繋げた感じの作品でした。

2012/06/16 (Sat) 02:20

Hiro

>K’zさん

TB有難うございました。
地球外生命体の露出加減がスピルバーグ作品を踏襲し絶妙でしたね。

2012/06/16 (Sat) 02:28

Hiro

>オリーブリーさん

TB有難うございました。
>ピュアな色香があるエルちゃんは、多くの男性陣に取って
>ミューズのようにハートを射止める存在
管理人もハマリました。今後の活躍が楽しみです。
新作『幸せへのキセキ』もスカレット・ヨハンソンに伍して頑張ってました。

2012/06/16 (Sat) 21:20

Hiro

>パピのママさん

TB有難うございました。
映画小僧たち、やっぱ、大成している人は早熟だったんですね。

2012/06/18 (Mon) 23:25

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 14

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) SUPER 8/スーパーエイト

DEAR スピルバーグ様、P.S.ロメロ様 【Story】 1979年、アメリカ・オハイオ州。8ミリカメラで映画撮影をしていた6人の子どもたちのそばで、貨物列車の衝突事故が発生。貨物列車は空軍...

2012/06/12 (Tue) 06:58 by Memoirs_of_dai
映画『SUPER 8/スーパーエイト』

朝から夫と2人で観てきました。 公開されてからだいぶ経っちゃってるから、 劇場内は人もまばら・・・・・ そうだよね、ハリーポッター観に行くよね(^_^;) なかなか面白かったし、

2012/06/12 (Tue) 07:22 by よくばりアンテナ
SUPER 8/スーパーエイト

公式サイト。原題:SUPER 8。スティーヴン・スピルバーグ製作、J.J.エイブラムス監督、カイル・チャンドラー、エル・ファニング、ロン・エルダード、ノア・エメリッヒ、ジョエル・コー ...

2012/06/12 (Tue) 07:59 by 佐藤秀の徒然幻視録
SUPER 8/スーパーエイト

SUPER 8/スーパーエイト [DVD]どこか懐かしい作風にはスピルバーグ映画へのオマージュが満載。「SUPER 8/スーパーエイト」は、SF大作であると同時に、映画への愛を描いた作品だ。1979年 ...

SUPER 8/スーパーエイト/ジョエル・コートニー

劇場予告編を目にするたびに似たようなお話をその昔見聞きしたことがあるような感覚になっていたんですけど、それは監督のJ・J・エイブラムスが製作を務めるスティーブン・スピル ...

2012/06/12 (Tue) 09:36 by カノンな日々
SUPER 8/スーパーエイト

『スター・トレック』のJ・J・エイブラムス監督、そしてハリウッドの巨匠スティーヴン・スピルバーグが製作というこの夏超話題のSF大作だ。1979年にアメリカで実際に起こっ...

2012/06/12 (Tue) 16:30 by LOVE Cinemas 調布
1979年の子どもたち~『SUPER 8/スーパーエイト』

  SUPER 8  1979年、アメリカの田舎町。工場の事故で母親を亡くしたジョー(ジョエル・ コートニー)は、保安官代理の父(カイル・チャンドラー)と二人暮らし。夏休み、 彼は中

2012/06/12 (Tue) 16:48 by 真紅のthinkingdays
SUPER8/スーパーエイト・・・・評価額1700円

スピルバーグ世代のノスタルジー。 1年前にティーザートレイラーが公開されてから、世界中の映画ファンの間で話題を呼んでいたJ・J・エイブラムスとスティーブン・スピルバーグのコ

2012/06/12 (Tue) 22:49 by ノラネコの呑んで観るシネマ
SUPER8/スーパーエイト

正直ストーリーは かなり軽〜〜い感じでした。 ただ、同年代には なんとなく懐かしいし 楽しめる部分も結構ありました。 子供たちもすごく 良かったです。 1979年の夏。オハイ

2012/06/12 (Tue) 23:25 by ルナのシネマ缶
SUPER 8/スーパーエイト

★★★  スタンド・バイ・ミーとエイリアンとETを足して3で割ったような映画といえばわかるだろうか。子供たちが映画の撮影をしているときに、偶然列車事故が起こり大惨事とな

2012/06/13 (Wed) 14:35 by ケントのたそがれ劇場
SUPER 8/スーパーエイト (Super 8)

監督 J・J・エイブラムス 主演 ジョエル・コートニー 2011年 アメリカ映画 112分 SF 採点★★★ “スピルバーグらしさ”ってのを感じるポイントって、観る人の世代や好み

2012/06/14 (Thu) 12:34 by Subterranean サブタレイニアン
SUPER 8/スーパーエイト

Data原題SUPER 8監督J・J・エイブラムス製作スティーヴン・スピルバーグ出演カイル・チャンドラー エル・ファニング ロン・エルダード公開2011年 6月

2012/06/14 (Thu) 23:37 by 映画 K'z films 2
SUPER 8/スーパーエイト

1979年、アメリカ・オハイオ州。 8ミリカメラで映画撮影をしていた6人の子どもたちは、列車の脱線事故に遭遇する。 貨物列車から飛び出した“何か”をカメラは映し出していた…。 ...

2012/06/16 (Sat) 01:37 by 心のままに映画の風景
SUPER8/スーパーエイト

監督にTVドラマ「LOST」シリーズ等のヒットメーカー、J.J.エイブラムス、製作に巨匠スティーブン・スピルバーグという最強タッグが生み出した、SF超大作。舞台となるのは、ちょうど少 ...

更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook