introduction の切り替え
ブログタイトルの下に全ページで introduction (ユーザー情報の「ブログの説明」)を
表示していましたが、各記事で表示内容を切り替えるように変更しました。
記事タイトル・ユーザータグ・投稿日を強調表示(h2)します。
【スポンサーリンク】表示していましたが、各記事で表示内容を切り替えるように変更しました。
記事タイトル・ユーザータグ・投稿日を強調表示(h2)します。
これまで、投稿日を確認するには記事末尾までスクロールしなければならず、
カテゴリーみたいに記事の前半に持って来れないかとチェックしたところ、
「introduction」は「indexページ」だけで充分ではないかと気付きました。
記事タイトルやユーザータグを上部で強調表示出来るので、SEO対策上も有用だと思います。
カテゴリーみたいに記事の前半に持って来れないかとチェックしたところ、
「introduction」は「indexページ」だけで充分ではないかと気付きました。
記事タイトルやユーザータグを上部で強調表示出来るので、SEO対策上も有用だと思います。
- 【パソコン】[カスタマイズ]
- 関連記事
-
-
sticky 利用 2020/09/03
-
コメント投稿欄の位置変更 2009/05/29
-
オリジナルサイズ表示 2009/05/09
-
「ブックマーク一覧」見直し 続き 2014/08/07
-
構造化データマークアップ 2016/09/19
-
コメント投稿者名別アイコン表示 2013/11/06
-
小技紹介 [2] 2011/11/12
-
コメントプレビューの変更 2010/10/11
-
「パンくずリスト」 2008/03/08
-