cinema-days 映画な日々

『ダークナイト ライジング』

2012/08/11
【洋画】[タ行] 8
クリスチャン・ベール クリストファー・ノーラン
ダークナイト ライジング [DVD]
ダークナイト ライジング
前作から8年、引き籠りになっていたブルース・ウェインが
ゴッサムシティを救う為、復活。テロリストベインと対決

個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場吹替鑑賞)

原題:The Dark Knight Rises
クリストファー・ノーラン版
新生バットマンシリーズ三部作完結編
ブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール) ウェイン産業社長
 地方検事ハービー・デント(アーロン・エッカート)の罪を被り隠遁生活8年
 デント法で囚人は長期服役 ゴッサム・シティの平和が保たれていた

 執事アルフレッド(マイケル・ケイン)バットマン復活でお暇
 応用科学部フォックス(モーガン・フリーマン)新”バット”開発
 市警本部長ジェームズ・ゴードン(ゲイリー・オールドマン)入院するも奇跡的回復
  フォーリー副本部長(マシュー・モディーン)
  ジョン・ブレイク(ジョゼフ・ゴードン=レヴィット)警官から刑事に召抱え(後のロビン)
 女怪盗セリーナ・カイル=キャットウーマン(アン・ハサウェイ)指紋と共にネックレスを失敬
  過去の犯歴等を消去する「クリーン・スレート・プログラム」と引き換えに協力
  バットポッドで疾走する姿が超格好良い
 女実業家ミランダ・テイト(マリオン・コティヤール)ウェインに頼まれウェイン産業の重役に
  クリーンエネルギー開発用の核融合炉を引き継ぐが...

ベイン(トム・ハーディ)テロリスト 吸引器をやられると案外弱い
  『ブラック&ホワイト』と同一人物とは思えない
 資金援助 ダゲット社社長ジョン・ダゲット(ベン・メンデルソーン)
   副社長フィリップ・ストライバー(バーン・ゴーマン)
   セリーナにウェインの指紋を盗ませる
 ゴッサムシティ(人口1200万人)無法地帯
 □ 証券取引所襲撃 - ブルース・ウェイン破産・開発中の核融合炉奪取
  レオニード・パヴェル博士(アーロン・アバウトボール)拉致-飛行機ハイジャック
 □ 地下道経由で各所爆破 - スタジアム陥没
  デント法下の刑務所解放 警官隊地下道封じ込め
  自警団 VS 警官隊
  市民裁判 クレイン裁判官=スケアクロウ(キリアン・マーフィ)死刑/追放ともに薄氷の川歩き

影の同盟
ラーズ・アル・グール(リーアム・ニーソン)『ナルニア』シリーズ同様儲け役ですね(笑)
娘タリア = ミランダ・テイト 「奈落」を脱出した唯一の子供

脱出したのはベイン少年じゃなく、女の子だった。
ウェインも何度もトライするが、命綱に頼っている間は死に物狂いの力は発揮出来ない

起爆装置を取り戻したバットマンだが、ミランダはプログラムを書き換えていた
止む無く核融合炉ごとバットで吊り下げ海上へ...バットマンも海の藻屑と消えてしまったのか

雑感
ゴッサムシティが明るかった
バットマンが兵器に頼るばかりでなく肉弾戦場面が多かった。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[タ行]

コメント歓迎!! 8

まだ、コメントはございません。

Hiro

>K’zさん

TB有難うございました。
>最強の敵ベインの醸し出す恐怖感
吸引器が弱点でした。

2012/08/12 (Sun) 21:03

Hiro

>ナドレックさん

TB有難うございました。
三部作のテーマをそれぞれ一言で表現
 『バットマン ビギンズ』は"Fear(恐怖)"。
 『ダークナイト』は"Chaos(混乱)"。
 『ダークナイト ライジング』は"Pain(苦悩)"
クリストファー・ノーラン監督はまさにその通りに描いていらっしゃる。

2012/09/02 (Sun) 14:53

Hiro

>daiさん

TB有難うございました。
ミランダの描写にセリーナ・カイルと同等のインパクトが欲しかった。

2012/09/02 (Sun) 22:04

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
クリストファー・ノーラン監督は既存のバットマン像に新たな物語性を付け加える事に
見事、成功しましたね。

2012/09/02 (Sun) 22:10

Hiro

>:オリーブリーさん

TB有難うございました。
『ニ都物語』は何十年前に既読ですが忘れてしまいました(汗)
完結編を理解するには1,2編の履修が必要のようですね。

2012/09/04 (Tue) 00:58

Hiro

>真紅さん

TB有難うございました。
三部作それぞれのテーマを掲げつつ、レベルを落とす事無く
見事に纏め上げたノーラン監督が凄い。

2012/09/04 (Tue) 01:05

Hiro

>masalaさん

TB有難うございました。
飛行機ハイジャックやスタジアム陥没など一昔前ならそれだけで
映画1本出来ちゃいそうなシーンをほんの数秒で済ませる贅沢さ
それがノーラン版バットマンの真骨頂...

2012/09/04 (Tue) 01:10

Hiro

>たおさん

TB有難うございました。
折角、ブルース・ウェインを破産させたのにバットマンにはさほど
影響が無かったですね...

2012/09/04 (Tue) 01:17

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ダークナイト ライジング

Data 原題 THE DARK KNIGHT RISES 監督 クリストファー・ノーラン 出演 クリスチャン・ベイル  マイケル・ケイン  ゲイリー・オールドマン  アン・ハサウェイ  トム・ハーディ 公開...

2012/08/12 (Sun) 00:51 by 映画 K'z films 2
『ダークナイト ライジング』 バットマン最大の敵に立ち上がる

 A hero can be anyone...  クリストファー・ノーラン監督は、三部作のテーマをそれぞれ一言で表現している。  『バットマン ビギンズ』は"Fear(恐怖)"。  『ダークナイト』は"Chaos(混乱)...

2012/09/02 (Sun) 03:21 by 映画のブログ
ダークナイト ライジング

影が薄まるベイン 【Story】 ジョーカー(ヒース・レジャー)がゴッサム・シティを襲撃するものの、ダークナイト=バットマン(クリスチャン・ベール)が死闘を繰り広げ彼を撃破...

2012/09/02 (Sun) 14:57 by Memoirs_of_dai
ダークナイト ライジング・・・・・評価額1800円

物語は、遂に神話となる。 前作「ダークナイト」で大センセーションを巻き起こした、クリストファー・ノーランによる二十一世紀版“バットマン”三部作、堂々の完結。 テーマは前...

2012/09/02 (Sun) 21:47 by ノラネコの呑んで観るシネマ
ダークナイト ライジング

ゴッサム・シティを襲撃したジョーカーを倒したバットマン/ブルース・ウェイン(クリスチャン・ベイル)は、ハービー・デント(アーロン・エッカート)検事の罪を被り、ゴッサム・シテ...

2012/09/03 (Mon) 00:14 by 心のままに映画の風景
さようならブルース・ウェイン~『ダークナイト ライジング』

 THE DARK KNIGHT RISES  亡きハーヴィ・デントの名を冠した「デント法」により秩序が守られ、平和な 街となったゴッサム・シティ。ブルース・ウェイン(クリスチャン・ベイル)は邸 ...

2012/09/03 (Mon) 07:08 by 真紅のthinkingdays
映画「ダークナイト ライジング」@TOHOシネマズ川崎

 入場料金\1000の毎月14日TOHOシネマズデーという事で、スクリーン4はスクリーン前2列を除き満席である。

2012/09/03 (Mon) 11:44 by 新・辛口映画館
ダークナイト ライジング (The Dark Knight Rises)

監督 クリストファー・ノーラン 主演 クリスチャン・ベイル 2012年 アメリカ/イギリス映画 164分 アクション 採点★★★ 自己紹介の際に出身地も添えると、その土地に因んだ

2012/09/03 (Mon) 17:55 by Subterranean サブタレイニアン
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook