cinema-days 映画な日々

『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』

2012/09/28
織田裕二 深津絵里 小栗旬
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 スタンダード・エディション [DVD]
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
6年前の少女誘拐事件絡みの殺人事件が
続けて起こり、真下新署長の息子が誘拐される...

個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)

劇場版第4弾 15年に渡るシリーズ最終作
FINAL は原点回帰 「現場と本店の確執」の根源である「警視庁内部の隠蔽体質」を正す

冒頭 青島とすみれの潜入捜査 暴行魔 太田健二逮捕
商店街の唐揚げ屋は蜂蜜の隠し味が評判で繁盛し、捜査費用よりも
売り上げの方が多かったとのオチには失笑

「国際環境エネルギーサミット」開催
真下新署長が刑事課統括官兼務
他部署の手伝い
 青島 → 交通課(がん観禁止!罰金5000円)会計課(唐揚げ屋に利益)
 すみれ → ×交通課(憧れのミニスカポリス!)暴力犯係 石川テツ(24)取調べ

すみれの退職願
 過去の事件の後遺症「もう身体が...限界です」
 「嫌いなんです、弱音を言うの...」「すぐに忘れます。又、事件が起きれば…」

 誰にも告げず大分行きの夜行バスで帰省すると言う
 和久伸次郎(伊藤淳史)だけが酒席で聞いていた
 夏美(内田有紀)から借りていたDVD黒澤明監督作品『わが青春に悔なし』を返す
 青島が和久を問い詰め真相を聞き出す
 和久ノート「大切なものから目を離している者は真実に辿り着けない」
 「インスタントワンタンめん」で一服「すみれさん、辞めないよね?」

 すみれを心配する青島

戒名合戦
真下署長 魚住課長(佐戸井けん太)中西係長(小林すすむ) VS スリーアミーゴズ
指導員 神田(北村総一朗)秋山(斉藤暁)+袴田(小野武彦)副署長

事件被害者
(1)須立弘治(41) 青梅の科学館で拉致後、台場の海浜トンネル内で射殺 環境活動家
(2)土門俊二(48) 6年前の少女誘拐殺人事件犯人(2週間前に釈放)

□ 警察の隠蔽体質
(1)湾岸警察署内
 『THE LAST TV』で恋破れた王明才(滝藤賢一)の誤発注(大量の缶ビール)
(2)警察庁内
 証拠品として押収された拳銃が犯行に使われた
 警察庁円卓会議 後3ケ月で退官の池神警察庁長官(津嘉山正種)安住次長(大和田伸也)
 隠蔽工作のプロ 警察行政人事院 横山邦一情報技術執行官(大杉漣)

□ 犯人の複数犯セオリー
「踊る」の犯人は複数で階層的な構成となっている。黒幕が操る。
 6年前の少女誘拐殺人事件(北品川書) 少女新谷ひろみ
 犯罪捜査規定42条「事件発生から48時間経過した場合、事件の担当は交渉課から捜査一課に移す」
 警察庁次長の命令で真下課長が交渉打ち切りを指示

鳥飼誠一管理官(小栗旬) 6年前の事件の被害者の母親=姉
 誤認逮捕と自白の強要をしたかどで青島警部補に辞表を出させて下さい。
 更に、その責任を取って貰う為に、室井審議官を捜査本部長として
 この会議室に来て貰い、同じく辞職させて下さい。

 (池神長官は、安住次長にマスコミリークを指示)
小池交渉課課長(小泉孝太郎) 6年前の事件の交渉係
 「あんたが交渉を打ち切ったからだ」
久瀬智則捜査一課刑事(香取慎吾) 6年前の事件の母(シングルマザー)世話係
のぞみ婦警(小橋めぐみ)現場で何度も鳥飼を目撃していた

□ 容疑者でっち上げ
 石川テツを国際環境エネルギーサミットで逮捕
 鳥飼 VS 青島 「誤認逮捕と自白強要で辞職勧告」 警察手帳を取り上げる
 「組織にいる人間は書類の中に生きているのです。」
 青島 VS 室井慎次官房審議官(柳葉敏郎)
 「何で俺が刑事辞めなくてはいけないんだ?」「私もだ...」

□ 真下の息子誘拐事件=6年前の事件の再現
 妻 雪乃(水野美紀 7年ぶりのシリーズ復帰)息子ゆうき
 青島「これは俺たちの事件だ!」警察手帳が無くとも単独捜査に出掛ける
 犯人の身になって事件を再現する和久方式
 室井「自己判断でやって下さい。責任は私が取ります。」

 監禁場所は?タイムリミットは午前2時
 大型玩具店=科学館(サミット会場)
  サミット会場警備員(武野功雄)
 ホールの裏の倉庫 東京タワーが見える部屋
  青島も古傷が痛み転倒
 「バナナだ!」子供は皆バナナが好きなんだよ??
織田裕二 VS 香取慎吾
 「子供は関係ないだろ?」「これは正義だ!」
 「あんたも、6年前の誘拐犯と一緒だ!」
 そこへ夜行バスが飛び込んで来る!!
 子供の安全第一と言いながらも西部警察的な展開(爆)

□ 鳥飼の告発状
 「この国の政府や警察は全く機能していない。もう待っていられない。」
 鳥飼は内部の人間が事件を起こす事で我が身を呈して正そうとした
 横山執行官「これは不祥事じゃない!悲劇です」
 池神長官と安住次長に辞職勧告を渡す
 青島「正義ってのは胸に秘めておくくらいが良いんだ」
 室井「おずまげな」 (格好付けるな)
 「あいつの背中を見てろ。俺はあいつに教えられた。
  組織の中で生きる人間ほど、信念が必要だと...」な~んてな

 青島と室井の絆は不動です!

□ 警察組織改善懇談会
 室井官房審議官 新城改革審議委員(筧利夫)沖田改革審議委員(真矢みき)
 青島「警察官になるものは皆、警察官になる時に正しい事をしたいって思ってます。」

エンドロール
『Love Somebody CINEMA Version IV』が流れると15年間お疲れ様と拍手を送りたくなります
「小林すすむさんの思い出とともに」すみれの上司中西係長役小林すすむさんの遺作となりました。
公開3週目 17日間の累計動員は287万4,718人 累計興収は36億6,442万4,400円

【 踊る大捜査線MOVIE 】
踊る大捜査線 THE MOVIE [DVD]踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! [DVD]踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! スタンダード・エディション [DVD]
交渉人 真下正義 スタンダード・エディション [DVD]容疑者 室井慎次 プレミアム・エディション [DVD]
【スポンサーリンク】
【邦画】[ア行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[ア行]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

>K’zさん

TB有難うございました。
折角のファイナルだから、すみれさんにガチに事件に絡んで欲しかった気もする。

2012/09/30 (Sun) 22:39

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
折角のファイナルなんだから、青島の単独捜査じゃなく、
湾岸署一丸で警察庁のお偉いさんたちに楯突くような爽快さが欲しかった。

2012/09/30 (Sun) 22:45

Hiro

>daiさん

TB有難うございました。
連続ドラマ時代の強行犯係の一体感が感じられなかった。
SAT草壁中隊長(高杉亘)の顔が見られなかったのが残念。

2012/10/03 (Wed) 22:59

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

Data 監督 本広克行 脚本 君塚良一 出演 織田裕二  深津絵里  ユースケ・サンタマリア  柳葉敏郎  伊藤淳史 公開 2012年 9月

2012/09/30 (Sun) 21:05 by 映画 K'z films 2
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望・・・・・評価額1600円

青島さん、事件です! 1997年に最初の連続ドラマがスタートした人気シリーズ、15年目の最終章。 「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」と副題で銘打った本作では、警察内部の陰謀が

2012/09/30 (Sun) 21:34 by ノラネコの呑んで観るシネマ
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

バナナでバスはスベるがラストはスベらず 【Story】 国際環境エネルギーサミット会場で誘拐事件が起こり、その後被害者が殺された状態で発見される。殺害に使われたのは、警察が...

2012/10/02 (Tue) 23:59 by Memoirs_of_dai
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook