cinema-days 映画な日々

『マネーボール』

2012/10/27
ブラッド・ピット
マネーボール
元選手のGMがチーム再建の為、
チーム作りに統計学を導入。
奇蹟の20連勝を成し遂げる...

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)

原作:マイケル・ルイス
実話だと言うから驚き。主演のブラッド・ピットは製作にも参加。

オークランド アスレチックス
GM(ゼネラルマネージャー)ビリー・ビーン(44)
 1979年ニューヨーク・メッツから一位指名5拍子揃った大型新人の筈だったが...
 成績を残せずスカウトマンに転向。ジンクス(試合を見るとチームは負ける)
 「最後に勝たなければ意味がない」
 「人生を金で決めた事がある。だが、もうしないと誓った」
 シリーズ優勝をボストン レッドソックスに阻まれるが
 GM引き抜き1250万ドルを断る

 別れた妻シャロン(ロビン・ライト)-再婚アラン
 娘ケイシー(ケリス・ドーシー)弾き語りの自作曲が聴かせる

裏方分析スタッフ ピーター・ブランド(ジョナ・ヒル 『僕の大切な人と、そのクソガキ』)
 クリーブランド・インディアンズから引き抜き イエール大学経済学専攻
  ビル・ジェイムズ(元食品工場の警備員)のセイバーメトリクス理論
 落ちこぼれ選手を低予算でかき集め
 4100万ドルで優勝チーム(20連勝アリーグ103年ぶりの快挙)
 1勝あたり140万ドル → 26万ドル

[チーム]
アート・ハウ監督(フィリップ・シーモア・ホフマン)
  GMってあんなに強権を持っているんだぁ。
  監督って、立場ないじゃない...
一塁スコット・ハッテバーグ(クリス・プラット)
  捕手から故障し一塁手へ転向
  11点追い上げられて四球狙いかと思ったら、まさかのサヨナラホームラン!!

我らがイチロー(当時マリナーズ)もTV中継場面で顔のアップでワーンシーン登場

ブラッド・ピット出演作品 】
【スポンサーリンク】
【洋画】[マ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[マ行]

コメント歓迎!! 7

まだ、コメントはございません。

Hiro

>K'zさん

TB有難うございました。
そうは言っても、やはりお金のある球団が有望選手を獲得していくのは
資本主義のセオリー通りで止むを得ないでしょう。

2012/11/12 (Mon) 05:39

Hiro

>真紅さん

TB有難うございました。
統計は確率であり、その確率に資金を効率的に運用していく
球団運営のお話。選手は完全に駒扱い。プロ社会はシビアな世界だ。

2012/11/12 (Mon) 05:45

Hiro

>かのんさん

TB有難うございました。
ベテランのスカウトマンを差し置いて若輩のビリー・ビーンが
GMに上り詰めたのはどうしてなのか、不思議に思った。

2012/11/12 (Mon) 05:51

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
11点差、まさかの逆転劇。野球映画と言えば、9回裏の逆転劇ですが、
早々、こういった大差の追い上げはありませんね。

2012/11/12 (Mon) 06:07

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
昔から言う判官贔屓で大金を注ぎ込んで大勝するチームを
落ちこぼれチームが一泡吹かすのを観客も見たいんでしょうね。

2012/11/12 (Mon) 06:25

Hiro

>オリーブリーさん

TB有難うございました。
もう後が無いと言う所まで追い込まれながらも、
信ずる事を貫き通す、そんな生き方が見所でした。

2012/11/12 (Mon) 23:24

Hiro

>tomomitさん

TB有難うございました。
選手のトレードは一種の商品取引か、そこにいちいち私情を挟んでいては
勝ち残っていけない。これは映画製作にも通じる理論だったりして。
大スターを揃えればヒットの確率は高いがギャラもかかる。
如何にギャラの安い役者を集めて良質の作品を作るか...
果たして役者選びに統計学を導入するとどんな作品が出来るかな。

2012/11/12 (Mon) 23:35

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) マネーボール

Data原題MONEYBALL監督ベネット・ミラー出演ブラッド・ピット ジョナ・ヒル フィリップ・シーモア・ホフマン ロビン・ライト ケリス・ドーシー公開2011年 11月

2012/11/11 (Sun) 20:29 by 映画 K'z films 2
野球を理論で組み立てる~『マネーボール』

 MONEYBALL  オークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャー(GM)、ビリー・ビーン (ブラッド・ピット)は、インディアンズとの交渉の席でピーター(ジョナ・ヒル)と 出

2012/11/11 (Sun) 21:47 by 真紅のthinkingdays
マネーボール/ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル

メジャーリーグの弱小球団オークランド・アスレチックスを常勝軍団へと再生したゼネラルマネージャー、ビリー・ビーンの半生を描いたマイケル・ルイスのノンフィクション「マネー ...

2012/11/11 (Sun) 21:57 by カノンな日々
マネーボール・・・・・評価額1800円

創造的破壊とはどういう事か。 メジャーリーグの弱小球団、オークランド・アスレチックスの奇蹟の再建劇を描いた、マイケル・ルイス作のベストセラー・ノンフィクション、「マネ

2012/11/11 (Sun) 22:05 by ノラネコの呑んで観るシネマ
マネーボール

公式サイト。原題:Moneyball。マイケル・ルイス原作、ベネット・ミラー監督、ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ディミトリ・マーティン、フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ ...

2012/11/11 (Sun) 22:20 by 佐藤秀の徒然幻視録
マネーボール

プロで大成することなく引退したビリー・ビーン(ブラッド・ピット)は、弱小球団アスレチックスのゼネラルマネージャーに就任するも、財政的に厳しく、優秀な選手の補強すらままな...

2012/11/12 (Mon) 13:51 by 心のままに映画の風景
『マネーボール』 (Moneyball)

元大リーガーのビリー・ビーンは球団のフロントに転身し、オークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャーに就任する。しかしアスレチックスの成績は低迷、ワールドチャンピオ...

2012/11/12 (Mon) 22:24 by Mooovingな日々
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook