『北のカナリアたち』
舞台:日本最北の地 稚内 サロベツ 利尻島 礼文島
礼文島・利尻島で極寒の冬と初夏の二期に渡りロケーション
川島はる(吉永小百合)元分校教師
東京の図書館(館長:塩見三省)の司書を定年退職し
草津温泉でのんびりする筈が折原刑事(石橋蓮司)が来訪
信人から連絡はなかったか?
亡夫 行夫(柴田恭兵)大学教授 脳腫瘍で余命半年
セリフ回しが、あぶ刑事ユージで嬉しい
肺癌からの生還でこの役 復調がこれまた嬉しい
父 助役(里見浩太朗)もろ縁故採用だろう...
20年前分校の教え子6人 合唱練習
結花の独唱を巡って仲間割れ
直樹が父とスナックを経営する結花の母(藤谷文子:スティーヴン・セガールの娘)を
巡って口論。結花は心因性失語症となる。
バーベキューで結花が崖で足を滑らせ自殺未遂
救助に向った行夫が溺死
□ 教え子たち
鈴木信人(森山未來) 東京で鳶職
吃音 塔登り 殺人容疑 言い争いの末誤殺
中田勤務先社長(菅田俊)暴力夫 ストーカーまがいに付け回し
奥さん(高橋かおり)と離婚が成立するが、見付かり事故死
戸田真奈美(満島ひかり) サロベツの自然観測員
独唱の後釜を狙っていた
生島直樹(勝地涼) 札幌の貿易会社倒産
結花の事故の原因は自分との口論と責め苦
安藤結花(宮﨑あおい) 札幌の幼稚園保母
中学高校~ずっと直樹の傍に居る
はるの仲介で積年の溝が埋まる...手を差し出すだけで良いのだ
藤本七重(小池栄子) 稚内の造船溶接工
はるの不倫現場を目撃 自分も不倫の修羅場
松田勇(松田龍平) 島の地元警官
信人を発見 塔登り落下-意識不明
バーベキューの最中居なくなったはるは何処に...
元敏腕刑事 阿部英輔(仲村トオル)人質事件で人質を目の前で殺され
自暴自棄に。警官に格下げ。トラックが目の前に迫って来ようともへっちゃら。
吉永小百合(67)とトオル君(47)のキスシーンは余韻・語り草に!?
企画:黒澤満に柴恭兵&仲村トオルとくればあぶ刑事
若かったトオル君も小百合さんとキスシーンを演じる迄に成長(笑)
【合唱曲】
ウィーン少年合唱団も真っ青の子役たちの合唱ぶり
石橋蓮司刑事の温情で廃校となった校舎で6人が合唱する場面に感動
若手俳優たちが吉永小百合を中心にまとまる。
礼文島・利尻島で極寒の冬と初夏の二期に渡りロケーション
川島はる(吉永小百合)元分校教師
東京の図書館(館長:塩見三省)の司書を定年退職し
草津温泉でのんびりする筈が折原刑事(石橋蓮司)が来訪
信人から連絡はなかったか?
亡夫 行夫(柴田恭兵)大学教授 脳腫瘍で余命半年
セリフ回しが、あぶ刑事ユージで嬉しい
肺癌からの生還でこの役 復調がこれまた嬉しい
父 助役(里見浩太朗)もろ縁故採用だろう...
20年前分校の教え子6人 合唱練習
結花の独唱を巡って仲間割れ
直樹が父とスナックを経営する結花の母(藤谷文子:スティーヴン・セガールの娘)を
巡って口論。結花は心因性失語症となる。
バーベキューで結花が崖で足を滑らせ自殺未遂
救助に向った行夫が溺死
□ 教え子たち
鈴木信人(森山未來) 東京で鳶職
吃音 塔登り 殺人容疑 言い争いの末誤殺
中田勤務先社長(菅田俊)暴力夫 ストーカーまがいに付け回し
奥さん(高橋かおり)と離婚が成立するが、見付かり事故死
戸田真奈美(満島ひかり) サロベツの自然観測員
独唱の後釜を狙っていた
生島直樹(勝地涼) 札幌の貿易会社倒産
結花の事故の原因は自分との口論と責め苦
安藤結花(宮﨑あおい) 札幌の幼稚園保母
中学高校~ずっと直樹の傍に居る
はるの仲介で積年の溝が埋まる...手を差し出すだけで良いのだ
藤本七重(小池栄子) 稚内の造船溶接工
はるの不倫現場を目撃 自分も不倫の修羅場
松田勇(松田龍平) 島の地元警官
信人を発見 塔登り落下-意識不明
バーベキューの最中居なくなったはるは何処に...
元敏腕刑事 阿部英輔(仲村トオル)人質事件で人質を目の前で殺され
自暴自棄に。警官に格下げ。トラックが目の前に迫って来ようともへっちゃら。
吉永小百合(67)とトオル君(47)のキスシーンは余韻・語り草に!?
企画:黒澤満に柴恭兵&仲村トオルとくればあぶ刑事
若かったトオル君も小百合さんとキスシーンを演じる迄に成長(笑)
【合唱曲】
ウィーン少年合唱団も真っ青の子役たちの合唱ぶり
石橋蓮司刑事の温情で廃校となった校舎で6人が合唱する場面に感動
若手俳優たちが吉永小百合を中心にまとまる。
森山:「僕らが歌うのは20年の年月を越えてどう戻ってきたのか、
共有するのかというシーン。凄く気持ち良くて良いなと感じた。」
満島:「気持ちが高揚してたんですが、優しく落ち着いた空気になった時に
吉永さんがフッと振り返られて撮影が始まって。静かだけど強くて美しかった。」
宮﨑:「はる先生の目を見ない演技はストレスだった。でも、
合唱の時に目を合わせられて幸せでした。」
松田:「6人で一緒に歌の練習をしてたんですが、実際に吉永さんが
指揮をして下さって。久々に再会したような、温かく不思議な気持ちになりました。」
吉永:「真っ直ぐ目を見てくれて本当に感動しました。この場に居合わせて良かったなと。
先生になりたいと思った事もあったので、先生冥利に尽きました」
- 【邦画】[カ行]
- 関連記事
-
-
『君は月夜に光り輝く』 2019/03/17
-
『ガマの油』 2009/06/07
-
『コンビニエンス・ストーリー』 2023/09/11
-
『カラスの親指』 2012/12/11
-
『劇場』 2021/09/25
-
『覚悟はいいかそこの女子。』 2019/08/16
-
『恋するマドリ』再見 2021/10/21
-
『潔く柔く』再見 2018/02/18
-
『ゲノムハザード ある天才科学者の5日間』 2014/11/24
-