Twitterのヘッダー画像を設定
Twitter も 9/18 より、 Facebook や Google+ 同様、
ヘッダー画像が設定出来るようになっていました。
折角なので画像を用意しやってみました。
画像サイズ:1252px × 626px 容量:5MB以下
【スポンサーリンク】ヘッダー画像が設定出来るようになっていました。
折角なので画像を用意しやってみました。
画像サイズ:1252px × 626px 容量:5MB以下

中央に「名前」「ホームページアドレス」「自己紹介」等が
白文字で挿入されるので、背景画像を真ん中分け・灰色としました。
[手順]
(1)Twitter にログイン
(2)設定 → プロフィール → ヘッダーを変更する
(3)用意した画像を選択、保存
当ブログの実際の表記は こちら で確認頂けます。
白文字で挿入されるので、背景画像を真ん中分け・灰色としました。
[手順]
(1)Twitter にログイン
(2)設定 → プロフィール → ヘッダーを変更する
(3)用意した画像を選択、保存
当ブログの実際の表記は こちら で確認頂けます。
- 【パソコン】[SNS]
- 関連記事
-
-
SNSボタンの余白調整(1) 2012/05/24
-
Twitter のFlash版ウィジェット[2] 2010/07/04
-
SNSボタンの余白調整(2) 2013/10/07
-
Twitter 関連[2] 2009/11/22
-
SNSの連携見直し 2013/01/02
-
SNSボタンの差し替え 2016/09/26
-
Facebookページプラグイン 2019/03/26
-
Google+ コレクション機能 2015/12/10
-
Twitter Cards の サムネイル画像 2015/12/15
-