PINGOO! Google+ のインターフェイス変更
この処、PINGOO! と Google+ のインターフェイスが経て続きに変更となった。
(1)PINGOO!
カテゴリ別のランキングを表示出来るように、一部リンクを変更
【スポンサーリンク】(1)PINGOO!
カテゴリ別のランキングを表示出来るように、一部リンクを変更
取り合えず、これで使って見る。<a href="http://pingoo.jp/redirect.php?blog_id=××××××
&entry_url=http://pingoo.jp/ranking.php?cat_id3=○○○○">
↓
<a href="http://pingoo.jp/ranking.php?cat_id3=○○○○
#entry.php?mode=category&type=ranking&cat_id=○○○○&cat_flag=c">
(2)Google+(H25.5.16.変更)
■ ストリームの表示がマルチカラムになった。
マルチカラム → 1列表記に戻す方法
メニュー「もっと」の「ストリームのレイアウト」で1列を選択
※ページのインターフェイスへの反映は若干時間がかかるようだ。
■ リンクに概要説明が表示されない仕様になった。
参考ページ:Google+でリンクをシェアしたときに、説明(要約)が表示されない場合、その原因は?
いずれにしても、ブラウザはIEよりChrome,Firefoxの方が見栄えが良いようだ。
1カラム当たりの幅がIEが狭く表示されるのは私だけ!?
■ ストリームの表示がマルチカラムになった。
マルチカラム → 1列表記に戻す方法
メニュー「もっと」の「ストリームのレイアウト」で1列を選択
※ページのインターフェイスへの反映は若干時間がかかるようだ。
■ リンクに概要説明が表示されない仕様になった。
参考ページ:Google+でリンクをシェアしたときに、説明(要約)が表示されない場合、その原因は?
いずれにしても、ブラウザはIEよりChrome,Firefoxの方が見栄えが良いようだ。
1カラム当たりの幅がIEが狭く表示されるのは私だけ!?
- 【パソコン】[SNS]
- 関連記事
-
-
Google+ コレクション機能 2015/12/10
-
自分がリツイートされた記事のチェック法 2011/05/28
-
Google+ カバー写真を変更 2012/04/19
-
はてなブックマークとFacebookの連携 2011/07/20
-
ツイートボタンのサイズ変更 2012/12/06
-
「そのページについて言及しているtwitterを表示する」 2010/12/05
-
Twitterのヘッダー画像を設定 2012/12/16
-
Google+ のフォロワーアイコンを表示させる方法 2013/06/22
-
Twitter_Anywhere サポート終了 2013/02/10
-