cinema-days 映画な日々

『ハッピーニート おちこぼれ兄弟の小さな奇跡』

2013/05/18
【洋画】[ハ行] 2
スーザン・サランドン ジュディ・グリア
ハッピーニート~おちこぼれ兄弟の小さな奇跡 [DVD]
ハッピーニート~
おちこぼれ兄弟の小さな奇跡

ニートの弟が啓示に従い
遭遇した一日の出来事を描く...

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:Jeff, Who Lives at Home
トンプキンス家
父ダン(1951-1995) 40代で早逝
母シャロン(スーザン・サランドン)キャリアウーマン 誕生日
 [社内の隠れファン]
 ① 花を描いた紙飛行機
 ② 社内メール
  =同僚キャロル(レイ・ドーン・チョン)左手首同じ柄の刺青
  古くはシュワちゃんの『コマンドー』(1985年)で注目
  ウォータークーラーのバリーではなかった
 [夢見ていた人生]
  平和部隊に参加し人の役に立つ
  子供たちと滝に寄り添いキス
  火災警報スプリンクラー稼動 → 滝の代わり
  シャロンとキャロルのキス 仕事をサボってニューオリンズへ行こうって事に

兄パット(エド・ヘルムズ 『ハングオーバー!』シリーズ スチュ役)
  妻の意見を聞かずポルシェ購入 2ケ月セックスレス
  「俺はまだ愛し合いたいんだ。取り戻したい。」でリンダを追う  
 妻リンダ(ジュディ・グリア 『ラブ & ドラッグ』で取り上げ)
  節約して貯めた住宅資金がパァで激怒
  同僚スティーヴ(スティーヴ・ジシス)に相談
  ホテル「ハンプトン イン&スイーツ」207号で密会

弟ジェフ(30)(ジェイソン・シーゲル 『バッド・ティーチャー』体操教師役)
 M・ナイト・シャマラン監督の『サイン』(2002年)に感化される。
 「全ての物事は必然であり、啓示である」
 父の死後、啓示を待ち続ける。朝、間違い電話を受ける「ケヴィン」宛
 啓示「ケヴィン」
 ① 母より棚修理依頼 木工用ボンドを買いに出掛けるバス車中
  背中のネームがケヴィンの紫のタンクトップを着た黒人見かける。
  途中下車し尾行 → 路上バスケに参加、所持金をカツアゲされる。
 ② 配送車「Kevin Kandy」見かける
  リンダとスティーヴの密会しているホテルへ
 ③ 橋上渋滞 車両が川へ転落 女の子二人救助
  シャロン・パット・リンダ・ジェフ勢揃い
  TV報道によると救助された父親の名前ケヴィン・ランドリー
 「ずっと捜し求めてきた運命が分かるのって、味気ないね」

ちょっと気になる結末
リンダとスティーヴの関係はホントはどうなの!?
シャロンとキャロルのその後の関係は...
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ハ行]

コメント歓迎!! 2

まだ、コメントはございません。

ハナ

ありがとう

最後にテレビで呼ばれたケビンって、救助した子どもたちのパパだったんですね。

いろんなところのネタバレや録画の見直しんしてもわからなかっタノデ、スッキリです。

ありがとうございました。

2013/07/05 (Fri) 01:56

Hiro

>ハナさん

CM有難うございました。
ネタバレを細切れに紹介している当ブロクですが、お役に立てて何よりです。

2013/07/05 (Fri) 22:57

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook