cinema-days 映画な日々

『ハングリー・ラビット』

2013/07/13
ニコラス・ケイジ
ハングリー・ラビット
妻をレイプされた男が犯人の処刑を自警団に依頼
半年後、見返りとして代理殺人の依頼が来た...

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:Seeking Justice(正義を探求する事)
トビー・マグワイアが製作に参加した犯罪サスペンス
舞台:ニューオリンズ

ウィル・ジェラード(ニコラス・ケイジ)ランパート高校国語教師
妻ローラ(ジャニュアリー・ジョーンズ 『アンノウン』で紹介)チェロ演奏家
 結婚記念日にルビーのペンダントを贈る
 9月 ウィルがジミーとチェスに興じる間に
 演奏会練習後の帰宅時、車に乗車後レイプされる

 サイモン(ガイ・ピアース)病院にて犯人の処罰を勧誘
 連絡中継ヤークシー葬儀社
 処刑時の決めセリフ「空腹の兎(ハングリー・ラビット)は跳ぶ」
 [空腹/人間性][ウサギ/理性][跳ぶ/正義]の意

 学校の同僚ジミー(ハロルド・ペリノー)15年前弟を殺され自警団の仲間に
 演奏仲間トゥルーディ(ジェニファー・カーペンター)

半年後、見返り殺人の依頼
 自宅のタイヤパンク → バス通勤に変更
 性犯罪者ウォルザックを道路から転落死させる(監視カメラ故障)
 対象者はウォルザックではなく新聞記者だった

アラン・マーシュ(37)(ジェイソン・デイヴィス)ニューオリンズ・ポスト記者
 自警団取材 取材記録のDVDをヨットに保管 ボーデット証言録画
 サイモン = アレン支部長 本名ユージン・クック
   犯罪者だけだけでなく組織の邪魔者も粛清
   組織本来の目的を逸脱 ジミー翻意ウィルに味方

ニューオリンズ市警
 ダーガン警部補(ザンダー・バークレー)事件を善処 別の自警団!?
 ニューオリンズをそんなに悪く描いて大丈夫なの??
【スポンサーリンク】
【洋画】[ハ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ハ行]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

>かのんさん

TB有難うございました。
多作のニコラス・ケイジ作品。タイトルだけでは、もう内容が判らない(笑)

2013/07/18 (Thu) 23:01

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
この組織の関係者及び同系の組織の多さにびっくり...

2013/07/18 (Thu) 23:06

Hiro

>せつらさん

TB有難うございました。
見返り殺人を要求されると判っていたら
「自分で加害者を殺した方がまし」でしょうね。

2013/08/14 (Wed) 20:06

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ハングリー・ラビット/ニコラス・ケイジ

多額の借金を背負おうがいろいろ問題を抱えていようが、ニコラス・ケイジの出演作はその存在だけで実際の映画の出来はともかくとして魅力的に感じられてしまうんですよね。何故で ...

2013/07/17 (Wed) 22:13 by カノンな日々
ハングリー・ラビット

バッド・ルーテナント2 公式サイト。原題:Seeking Justice、当初の原題は邦題と同じ線の“The Hungry Rabbit Jumps”だったそうだ。ロジャー・ドナルドソン監督、ニコラス・ケイジ、ジャニュア ...

2013/07/17 (Wed) 22:24 by 佐藤秀の徒然幻視録
『ハングリー・ラビット』

JUGEMテーマ:映画 制作年:2011年  上映メディア:劇場公開  制作国:アメリカ  上映時間:106分  原題:SEEKING JUSTICE  配給:ハピネット  監督:ロジャー・ドナルドソン ...

2013/08/14 (Wed) 15:51 by La.La.La
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook