『砂漠でサーモン・フィッシング』
イエメンの大富豪の「砂漠で鮭釣りがしたい」という夢の実現が
国家プロジェクトとなり、翻弄される関係者の姿を描く...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Salmon Fishing in the Yemen
原作:ポール・トーディ
妻 メアリー(レイチェル・スターリング)との夫婦仲を
庭の緋鯉(英国にも日本と同種の緋鯉がいるのだ)に相談
上司サグデン(コンレス・ヒル)退職か参加か選択を迫る
ハリエット・チェトウォド=タルボット(エミリー・ブラント)
投資コンサルタント会社フィッツハリス&プライスのやり手
シャイフの担当 中国語も堪能
恋人 ロバート・マイヤーズ大尉(トム・マイソン)
付き合って3週間でアフガニスタンへ出征
シャイフ・ムハンマド(アムール・ワケド)イエメンの大富豪
砂漠で鮭釣りを計画
パトリシア・マクスウェル(クリスティン・スコット・トーマス)首相広報官
英国と中東の関係修復の為、プロジェクトを後押し
首相とメールでやりとり やんちゃな息子 子沢山
外務大臣ブライアン(ハフ・サイモン)首相の代わりにイエメンで釣り
釣り下手で漁業省に飛ばされる
2つの物語が平行して進行
□ 砂漠で鮭釣り … 金のある人の夢物語の実現
5000万ポンドの国家プロジェクト
鮭1万匹 国内の釣り人口200万人
天然物は調達出来ず養殖物
現地の反対派
・ シャイフに暗殺者を送る
フレッドのキャスト(スネール・ロール)で銃弾逸れる
・ ダム開放
川が洪水-鮭釣り中止
□ フレッドとハリエットの関係
ハリエット … 出征したロバートが戦闘中行方不明
フレッド … メアリーが仕事優先でジュネーヴへ
二人の仲が急接近
鮭釣り開始当日 ロバートが生還
果たしてハリエットはどちらを選ぶのか
残った川面で一匹の鮭が跳ねる...
ハリエット役のエミリー・ブラントはマリオン・コティヤールに
雰囲気が似ている女優さんだ。
帰還したロバートが可哀想 彼女を思って戦闘を生き抜き
生還してみれば、愛する女は別の男に心変わり
潔く身を引くのは格好付け過ぎでない!?
- 関連記事
-
-
『スパイダーマン:ホームカミング』 2017/08/18
-
『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』 2018/04/07
-
『ステルス』 再見 2006/11/25
-
『四月の雪』 2005/09/22
-
『スコア』 2016/02/06
-
『少女は悪魔を待ちわびて』 2016/10/18
-
『ザスーラ』 2007/02/27
-
『白い闇の女』 2018/03/25
-
『スティーラーズ』 2014/10/09
-