『種まく旅人 くにうみの郷 淡路島』 製作
種まく旅人 くにうみの郷 (2015年5/30公開予定)
監督:篠原哲雄 脚本:江良至/山室有紀子
出演:栗山千明 桐谷健太 三浦貴大 豊原功補 谷村美月

陣内孝則&田中麗奈主演の佳作『種まく旅人~みのりの茶~』に継ぐ
第一次産業をテーマにしたシリーズ第二弾
監督は故塩屋俊から篠原哲雄へ 陣内孝則はカメオでも出演しないのかなぁ...
【スポンサーリンク】
監督:篠原哲雄 脚本:江良至/山室有紀子
出演:栗山千明 桐谷健太 三浦貴大 豊原功補 谷村美月

陣内孝則&田中麗奈主演の佳作『種まく旅人~みのりの茶~』に継ぐ
第一次産業をテーマにしたシリーズ第二弾
監督は故塩屋俊から篠原哲雄へ 陣内孝則はカメオでも出演しないのかなぁ...
米国帰りの農林水産省官僚 神野恵子(栗山千明)は、日本の現状を知る為、
地域調査官として淡路島を訪れ、父の死をきっかけに仲違いの状態を続ける
玉ネギ作りにいそしむ農業従事者 豊島岳志(桐谷健太) 海苔(のり)を扱う
漁業者 豊島渉(三浦貴大)と出会う。
恵子に訪れる心境の変化と成長、豊島兄弟の葛藤と和解までの道のりを
伝統行事“かいぼり”を背景に描く。(故塩屋俊監督の構想を引き継いだ形なのかな)
[予告編]


地域調査官として淡路島を訪れ、父の死をきっかけに仲違いの状態を続ける
玉ネギ作りにいそしむ農業従事者 豊島岳志(桐谷健太) 海苔(のり)を扱う
漁業者 豊島渉(三浦貴大)と出会う。
恵子に訪れる心境の変化と成長、豊島兄弟の葛藤と和解までの道のりを
伝統行事“かいぼり”を背景に描く。(故塩屋俊監督の構想を引き継いだ形なのかな)
[予告編]


栗山:「お堅いイメージがあったのですが、私の演じる恵子は若さもあり、
明るく前向きな人間味あふれる役です。」「淡路島の方々に協力頂き、
私が演じた恵子という役と同じような、貴重な経験が出来ました。
舞台となった淡路島の方々が誇れるような映画になればと思います。」
桐谷:「撮影後、撮影の合間にのんびりお風呂につかって、役者の皆とご飯を食べて、
地元の人たちと色々喋って、一人で黄昏て。ゆっくりしながらも芝居が出来て、
その儘現場にすーっと入り込んでいける感じがとても心地良いです。」
三浦:「実際に現地で撮影出来るのは非常に役に入りやすいので、有難いがたいと思います。
又、現地の人に接する機会も多く、温かく迎えて貰って良い映画にしなければと心が引き締まりました」
農林水産省が後援するシリーズ第一弾
『種まく旅人~みのりの茶~』(2012年)
監督:塩屋俊
出演:陣内孝則 田中麗奈 吉沢悠
舞台:大分県臼杵市 茶畑の有機栽培
キャストは一新されたものの計画が頓挫する事無く
第二弾を期待していたシリーズが映画化されたのが嬉しい
『種まく旅人~みのりの茶~』(2012年)
監督:塩屋俊
出演:陣内孝則 田中麗奈 吉沢悠
舞台:大分県臼杵市 茶畑の有機栽培
キャストは一新されたものの計画が頓挫する事無く
第二弾を期待していたシリーズが映画化されたのが嬉しい

- 【邦画】[公開情報]
- 関連記事
-
-
『ノルウェイの森』 映画化 2009/05/14
-
本広克行監督の次回作 2005/08/13
-
『SP the motion picture』 製作 2009/09/07
-
『たみおのしあわせ』 製作 2008/04/15
-
『ネコナデ』 製作 2008/04/18
-
『明日の記憶』 映画化 2005/06/17
-
『人が人を愛することのどうしようもなさ』 製作 2007/05/14
-
『252 -生存者あり-』 製作 2008/09/16
-
『13の月』 製作 2006/09/23
-