cinema-days 映画な日々

『レッド・ライト』

2014/03/13
ロバート・デ=ニーロ シガニー・ウィーバー
レッド・ライト
超常現象を暴こうとする科学者チームが
伝説の超能力者サイモン・シルバーと対決

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:Red Lights(場違いなもの=警告)
超常現象研究センター(SPRC)
マーガレット・マシスン博士(シガニー・ウィーバー)
 登場から1時間くらいで血管の奇病で急死
 息子デヴィッド 4歳から植物人間
協力トム・バックリー博士(キリアン・マーフィー)
 助手兼恋人サリー(エリザベス・オルセン 新作『ゴジラ』に出演)
 助手ベン(クレイグ・ロバーツ)実験画像の分析依頼

ポール・シャクルトン博士(トビー・ジョーンズ)
 サイモンを2週間科学的実験
 ①デジカメ念写②金属曲げ③水道水曲げ

超能力者は2種類、
・ 本当に力があると信じ込んでいる
・ 嘘を見抜かれないと思ってる

超常現象を暴く必要性
「胃の具合が悪い母親に、ある霊能者が、あなたの胃は大丈夫ですよ、軽い胃炎に過ぎませんよ、と言う。
 それで、母親は安心して、医者に見せるのが遅れてしまう。本当は胃癌で、医者に見せた時はもう手遅れ。
 僕たちの研究でそういうケースを防ぐ事が出来るとしたら、それでも意味がないと言える?」

伝説の超能力者サイモン・シルバー(ロバート・デ=ニーロ)盲目
助手モニカ・ハンセン(ジョエリー・リチャードソン)
1975年引退後、40年ぶりに復活 400万ドル稼ぐ
30年前 マーガレットと対決 デヴィッドの事を言い当て勝つ
「その子は逝きたがっている。だが、君が逝くのを邪魔しているんだ。
 君が邪魔しなければ、その子は逝く事が出来る。」
「その時、彼を一瞬でも信じた自分が許せないから。」

事例
① シジウィック夫妻の降霊会
 霊媒師トレイシー・ノースロップ(ジーニー・スパーク)と
 娘スーザン(エロイーズ・ウェブ)の共謀
② スティービー 160km遠出しても現象現れず
 絵を描く 音楽流しても再現出来ず
③ レオナルド・パラディーノ(レオナルド・スバラグリア)
 ペテン師 背後で電波を使って交信
 20年前サイモンの弟子だった

サイモンの仕業と思われた2人の急死は単なる偶然
 ワイナー記者 心臓発作/マシスン博士 慢性血管不全
 トイレで殺し屋を使ってトムを襲わせるという手荒いやり方は、
 それまでの自然死とはかけ離れ過ぎでしょう...
サイモンの空中浮遊
 再引退ステージで見せた空中浮遊に『グランド・イリュージョン』の
 ダニエルのしゃぼん玉マジックでヘンリーが空中浮遊していたのを想起した。

大ドンデン返し”思い込み”
・ サイモンの盲目
 作曲家の佐村河内守の難聴じゃないが、実は見えていた!
・ トムの正体
 実は彼自身が超能力者だったのだ!!
【スポンサーリンク】
【洋画】[ラ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ラ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook