cinema-days 映画な日々

『ロボコップ(2014年版)』

2014/03/20
ジョエル・キナマン マイケル・キートン ゲイリー・オールドマン
ロボコップ [DVD]
ロボコップ
警官のアレックスは、車の爆破に巻き込まれ、
瀕死の重傷を負い、オムニコープ社の
最先端技術により、ロボコップとして生まれ変わる...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)

ポール・バーホーベン版』(1987年)のリメイク
舞台:2028年米デトロイト

アレックス・マーフィー(ジョエル・キナマン)デトロイト市警警官
 車に仕掛けられた爆弾で吹っ飛び、頭部・肺・右腕のみ残る
 先日見た『29歳からの恋とセックス』にも出演していました。
 妻クララ(アビー・コーニッシュエリザベス:ゴールデン・エイジ』で取り上げ)
 息子デヴィッド(ジョン・ポール・ラッタン)

 上司カレン・ディーン本部長(マリアンヌ・ジャン=バプティスト)お前もか!!
 相棒ジャック・ルイス(マイケル・K・ウィリアムズ)最後まで頼りになる相棒
 悪徳コンビ ジョン・レイク(ダニエル・カッシュ)
  アンドレ・ダニエルズ(K・C・コリンズ)
  保管庫から武器横流し

オムニコープ社
CEO レイモンド・セラーズ(マイケル・キートン)
 開発担当 デネット・ノートン博士(ゲイリー・オールドマン)
  助手キム(エイミー・ガルシア)開発工場は何故か中国です
 ロボ戦闘教官リック・マドックス(ジャッキー・アール・ヘイリー)

 TV司会者パット・ノヴァク(サミュエル・L・ジャクソン)
  ドレイファス法 … アメリカ国内ではロボット兵を使わない
  ヒューパート・ドレファス上院議員(ザック・グルニエ)提唱 63 VS 22 で維持決定

犯罪組織
ボス アントワン・バロン(ミゲル・フェラー)

ドレイファス法対策 … ロボットに人間の感情を持たせたロボコップ製作
 感情による判断を伴う分ロボットより攻撃開始が遅れる
攻撃開始速度改善 … 攻撃判断は機械判断に切り分ける
 武器の使用はコンピュータ制御され、個人の意思は反映しない
 ロボット以上の成果を挙げる
膨大な犯罪データ・防犯カメラの映像を一挙にインプットしクラッシュ
 ドーパミン制御により人間的感情を封じ込める
 家族を省みず、犯罪検挙に邁進 バロンと対決

暴走するロボコップ
 セラーズ廃棄決断/ノートン救出
 ロボ軍団との対決で片腕失くすが、
 家族を救う為、感情が復帰 セラーズを倒す

『ロボコップ』シリーズ


ロボコップ/ディレクターズ・カット [DVD]ロボコップ 2 [DVD]ロボコップ3 [DVD]ロボコップ トリロジーBOX [DVD]
【スポンサーリンク】
【洋画】[ラ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ラ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook