cinema-days 映画な日々

Windows8.1 移行メモ

2014/04/06
【パソコン】[FAQ] 0
Windows8.1
Windows XP から Win8.1 へ移行途中にやった事
従来の起動方法に極力回帰している!?感じかな

① 起動方法の変更
 ・ デスクトップメニューから起動するように変更
 ・ デスクトップの個人設定を変更

② ショートカットの作成・ピン留め
 ・ コントロールパネル
 ・ エクスプローラー
 ・ シャットダウン(スタートボタンの右クリックでも表示)

③ ソフトの登録
 ・ メモ帳 ペイント
 ・ Windows Liveメール(メーラーの登録)
 ・ スケジューラーとの連携でThunderbird も使用

参考サイト:あ!なるほど!と思えるWindows8の使い方
④ データの移行
 ・ IE のお気に入り
 ・ Outlook Express のメールアカウント
 ・ デジカメ画像をDドライブへ

⑤ プリンタの登録
 ・ 無線LAN に登録
 ・ 最新ドライバをDL
[注意点]
デジカメとPCの接続
管理人が主に使用しているデジカメは SONY DSC-T30
従来は付属のソフト「Cyber-shot Viewer」を活用していたが...

接続モード:Mass Storage → PTP
・ Win8.1では 「Mass Storageモードでは認識しません。
 参考:サイバーショットサポート OS対応情報
・ PTP(Picture Transfer Protocol)でコピーのみ可

画像処理ソフト
これまでは XP で使えた Microfoft Photo Editor を使っていました
サイズを見ながらトリミング出来たので重宝していた。
今回は、以前もインストールはしていた JTrim で代用する事にしました。
「車に轢かれた猫」のデフォルトアイコンは勘弁して欲しいですが...
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook