大和路花のメドレー
GW中日。生憎の雨模様の中、大和路の花々を訪れるバスツアー
に参加
参加者 46名 同地発のバスがもう1台あった模様
名古屋駅集合 AM7:30 発AM7:55 着PM6:40(予定より50分早い)
[観光地]
(1)「室生寺」 シャクナゲ
(2)「長谷寺」 ボタン
(3)「滝谷」 シバザクラ
【スポンサーリンク】
参加者 46名 同地発のバスがもう1台あった模様
名古屋駅集合 AM7:30 発AM7:55 着PM6:40(予定より50分早い)
途中休憩
往路 関ドライブイン AM8:55 - AM9:15
帰路 上野公園ドライブイン PM4:40 - PM5:05
帰路 上野公園ドライブイン PM4:40 - PM5:05
[観光地]
(1)「室生寺」 シャクナゲ
(2)「長谷寺」 ボタン
(3)「滝谷」 シバザクラ
「室生寺(むろうじ)」
女人禁制だった高野山に対し「女人高野」としてその名を広く知られる古刹
五重塔 … 800年頃の建立で木部を朱塗りとする。総高16.1m
屋外にある木造五重塔としては、法隆寺塔に次ぎ我が国で2番目に古い
奥の院 … 五重塔から急な階段400段を登る。
雨の中、足場が悪くツアー客で上る人は少なかった。
シャクナゲ(石楠花) 約3,000本
滞在時間:AM10:30 - AM11:50


「長谷寺(はせでら)」
五重塔 … 昭和29年建造 戦後に建てられた「昭和の名塔」
登廊(のぼりろう) … 百八間399段 上中下の三廊に分かれる
本堂 … 清水寺同様、山中腹の断崖絶壁に懸造り(舞台造り)
ご本尊 … 十一面観世音菩薩 高さ10m超え 大っきい!!(堂内撮影禁止)
ボタン(牡丹) 150種類以上 約7,000株
滞在時間:PM12:40 - PM2:15




「花の郷 滝谷 花しょうぶ園」
シバザクラ(芝桜) … 紫・ピンク・白など、色とりどりのシバザクラが
一面に広がり、花の絨毯のような景色を描く 総面積10,000坪
滞在時間:PM3:00 - PM4:00


女人禁制だった高野山に対し「女人高野」としてその名を広く知られる古刹
五重塔 … 800年頃の建立で木部を朱塗りとする。総高16.1m
屋外にある木造五重塔としては、法隆寺塔に次ぎ我が国で2番目に古い
奥の院 … 五重塔から急な階段400段を登る。
雨の中、足場が悪くツアー客で上る人は少なかった。
シャクナゲ(石楠花) 約3,000本
滞在時間:AM10:30 - AM11:50




「長谷寺(はせでら)」
五重塔 … 昭和29年建造 戦後に建てられた「昭和の名塔」
登廊(のぼりろう) … 百八間399段 上中下の三廊に分かれる
本堂 … 清水寺同様、山中腹の断崖絶壁に懸造り(舞台造り)
ご本尊 … 十一面観世音菩薩 高さ10m超え 大っきい!!(堂内撮影禁止)
ボタン(牡丹) 150種類以上 約7,000株
滞在時間:PM12:40 - PM2:15







「花の郷 滝谷 花しょうぶ園」
シバザクラ(芝桜) … 紫・ピンク・白など、色とりどりのシバザクラが
一面に広がり、花の絨毯のような景色を描く 総面積10,000坪
滞在時間:PM3:00 - PM4:00


- 関連記事
-
-
南紀旅行 二日目 2014/10/16
-
伊勢・鳥羽めぐり [一日目] 2012/04/13
-
京都 紅葉めぐり 2012/11/23
-
黒部渓谷トロッコ電車 [一日目] 2012/07/08
-
箱根旅行 一日目 2008/05/23
-
富士サファリパーク 2015/03/21
-
二十四の瞳映画村 2009/10/10
-
奥能登ぐるり周遊!(二日目) 2014/04/26
-
道東旅行 二日目 2016/10/25
-