cinema-days 映画な日々

『旅立ちの島唄 ~十五の春~』

2014/06/15
【邦画】[タ行] 1
三吉彩花 小林薫
旅立ちの島唄~十五の春~ [DVD]
旅立ちの島唄 ~十五の春~
沖縄の離島・南大東島を舞台に、高校進学と共に島を出る
少女と家族の姿を描く...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
沖縄本島から東へ360km 絶海の孤島、南大東島には高校がない
子供たちは皆、十五の春に島を旅立つ―

仲里家
父 利治(小林薫)サトウキビ栽培
母 明美(大竹しのぶ)那覇にて別居
 同居 金城(普久原明)「アース探査」経営
兄 正志(小久保寿人)
姉 美奈(早織)赤ん坊アイを連れ里帰り
 離婚の危機 夫 藤原克也(若葉竜也)なんとか復縁
優奈(14)(三吉彩花 『グッモーエビアン!』 )南大東中学2年
 親友 肥田千尋(山本舞子) 先輩 文香(野吾沙織)
  初恋 伊佐建斗(手島隆寛)北大東島の少年
  第51回南北親善競技大会 → 文通
  父の腰痛で漁師を継ぐ
瑠璃子叔母ちゃん(立石涼子)

民謡教室 新垣則夫
少女民謡グループ“ボロジノ娘”卒業コンサート
沖縄三線(さんしん)を使った別れの唄「アバヨーイ」



港のシーン 乗船するのにも 浅瀬で 岸壁が急勾配な為、タラップもない
クレーンでカゴを吊り上げての乗降
せーのの掛け声で一斉に紙テープを投げる

小林薫と三吉彩花の父娘の情愛が良く出ていました。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[タ行]

コメント歓迎!! 1

まだ、コメントはございません。

Hiro

>かのんさん

TB有難うございました。
>特殊な地形で島の中央が窪み海岸付近の標高が高くさらに周囲海域の水深が
>とても深く断崖絶壁状態。それゆえに劇中の描写にあったように桟橋などの
>建設が不可能で船が接岸出来ないためにクレーンで吊ったケージで乗り降り
浅瀬じゃくなて、急勾配なんですね。

2014/06/18 (Wed) 22:22

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook