cinema-days 映画な日々

『X-MEN: フューチャー&パスト』

2014/06/26
ヒュー・ジャックマン ジェニファー・ローレンス 劇場鑑賞
X-MEN:フューチャー&パスト [AmazonDVDコレクション]
X-MEN:フューチャー&パスト
X-MENたちの生存をかけた戦いを、
未来と過去の2つの時間を舞台に描く。

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)

原題:X-Men: Days of Future Past
シリーズ第5作 “ファースト・ジェネレーション”第2弾
2023年
バイオメカニカル・ロボット「センチネル」によって地球は壊滅へと向かっていた。
プロフェッサーXは宿敵のマグニートーと手を組み、1973年にウルヴァリンの「魂」を
送り込み危機の根源を絶とうする。
パトリック・スチュワート イアン・マッケラン ハル・ベリーら
オリジナル三部作のメンバーが再結集

1973年
50年前の自分の肉体に宿り「センチネル・プログラム」の開発を阻止しようとするウルヴァリン。
しかしその間も、2023年では暴走するセンチネルの過酷な攻撃で、
地球滅亡へのカウントダウンが進んでいた。
前作『ファースト・ジェネレーション』 のジェームズ・マカヴォイ
マイケル・ファスベンダー ジェニファー・ローレンスらの続投

『X-MEN: フューチャー&パスト』登場人物勢揃い
トラスク・インダストリーズ
 社長ボリバー・トラスク博士(ピーター・ディンクレイジ)
 ミュータント狩りロボット「センチネル」を開発 政府に装備を提言

レイブン=ミスティーク(ジェニファー・ローレンス)が阻止
 サイゴンの米軍キャンプに潜入 … ミュータント兵救出
 トラスク・インダストリーズに潜入 … ミュータントの人体実験ファイル持ち出し

ウルヴァリンの過去修正行脚
 キティ(エレン・ペイジ)がウルヴァリンの「魂」を50年前に送信
 チャールズ=プロフェッサーX(ジェームズ・マカヴォイ)ハンク=ビースト(ニコラス・ホルト)と会い、
 クイックシルバー(エヴァン・ピーターズ 瞬間移動 儲け役)の力を借り、JFK暗殺に関与した容疑で
 ペンタゴン地下100階に幽閉されたエリック=マグニートー(マイケル・ファスベンダー)救出

 チャールズは薬物投与により歩行を回復していたが、その副作用で能力を喪失していた
 50年前なのでウルヴァリンの爪も鋼ではなく骨
 エリックの鉄仮面はチャールズのマインドリーディング防止用

パリ 和平サミット
 時の米大統領はニクソン
 トラスクはミュータント探知機でベトナム軍将校に変身したミスティークを発見
 エリックの弾丸がミスティークの脚に命中 トラスクはミスティークのDNA取得

ワシントン ホワイトハウス
 トラスクのセンチネル計画 試作機8台お披露目
 エリックは移送中の試作機に金属を混入し操る
  野球スタジアムでホワイトハウスを包囲
  パニックルームを地底から引き揚げ
  ウルヴァリンは鉄骨で絡められ、川に放り投げる
 ニクソン大統領に変身したミスティーク VS エリック
  プラスチック銃でエリックを倒す
  チャールズがエリック制圧・ミスティーク説得
 未来が変わる
 ストライカー少佐に扮したミスティークがウルヴァリンを川底から引き揚げ
 目覚めたウルヴァリン スクールで亡くなった筈のスコット(ジェームズ・マースデン)
 ジーン(ファムケ・ヤンセン)も登場

[エンドロール]
 ピラミッド造りを指揮する謎の人物
 次回作『X-MEN:アポカリプス』のメインキャラのようだ。

『X-MEN』シリーズ


X-MEN (特別編) [DVD]X-MEN2 [DVD]X-MEN:ファイナル ディシジョン [DVD]X-MEN:ファースト・ジェネレーション [DVD]
【スポンサーリンク】
【洋画】[英数行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[英数行]

コメント歓迎!! 6

まだ、コメントはございません。

Hiro

>masalaさん

TB有難うございました。
観たものを速攻、忘れる管理人はシリーズものが苦手なのですが
うろ覚えな記憶を何とか、つなぎ合わせて鑑賞しました。

2014/06/27 (Fri) 05:18

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
ウルヴァリンは毎回、主演級の扱いだが、その能力は他に比して
突出している訳ではないので、団体戦になると活躍場面が激減。

2014/06/28 (Sat) 00:53

Hiro

>オリーブリーさん

TB有難うございました。
>『アベンジャーズ』のように、オールスターが集結するお祭り映画
ここまで、やっちゃうと後がシンドイのでは...

2014/06/28 (Sat) 01:03

Hiro

>真紅さん

TB有難うございました。
クイックシルバーは儲け役でした。あの能力があれば、
ウルヴァリンよりも活躍出来そう(笑)

2014/06/29 (Sun) 00:17

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
修正された未来が実現されたという事は、その逆の未来も
並走して有り、同じ手法を使って誰かが過去に戻って
再修正するかもしれないって事??

2014/06/29 (Sun) 00:26

Hiro

>outside_hillさん

TB有難うございました。
原則、シリーズものには弱い管理人ですが、オールスター出演と聞くと
観ずにはおけません(笑)

2014/06/29 (Sun) 20:46

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 映画「X-MEN:フューチャー&バスト」@109シネマズ川崎

 公開二日目の夕方、この劇場で3番目に大きいシアター1の客入りは8割位だ。個人的に試写会以外で今年初の劇場鑑賞作品となる。

2014/06/27 (Fri) 00:59 by 新・辛口映画館
X-MEN:フューチャー&パスト

ヒュー・ジャックマンも「剛力彩芽の声はミステイク」? 公式サイト。原題:X-Men:Days of Future Past。ブライアン・シンガー監督。ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、マイケ ...

2014/06/27 (Fri) 08:45 by 佐藤秀の徒然幻視録
X-MEN:フューチャー&パスト

2023年。 バイオメカニカル・ロボット“センチネル”の暴走により、地球は危機的状況に陥った。 ミュータントに不信を抱くボリバー・トラスク(ピーター・ディンクレイジ)が開発した最強兵器だったが、いまや、センチネルはミュータントばかりか人類にも牙をむき始めていた。 プロフェッサーX(パトリック・スチュワート)は、宿敵マグニートー(イアン・マッケラン)と共闘し、センチネル・プログ...

2014/06/27 (Fri) 23:47 by 心のままに映画の風景
新しい過去へ~『X-MEN:フューチャー&パスト』

 X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST  2023年、対ミュータント兵器として開発されたロボットが暴走し、人類は滅亡 の危機に瀕していた。プロフェッサー(パトリック・スチュワート)とマグニートー (イアン・マッケラン)は、過去へ遡ってこの事態を招いた元凶を排除すべく、 ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)を50年前に送り込む。  20...

2014/06/28 (Sat) 20:30 by 真紅のthinkingdays
X-MEN:フューチャー&パスト・・・・・評価額1650円

未来を、諦めない。 マーベルコミックの人気ヒーローシリーズ「X-MEN」の第5作は、シリーズ初の時間SFだ。 あらゆるミュータントの特殊能力をコピーして増幅できる自立型ロボット兵器、センチネルが暴走し、ミュータントのみならず人類までもが存亡の淵に立たされた近未来。 運命を変えるべく、ウルヴァリンが過去の世界へと送り込まれ、プロフェッサーXやマグニートらとの共闘を試みる。 前作の「...

2014/06/28 (Sat) 22:59 by ノラネコの呑んで観るシネマ
『X-MEN:フューチャー&パスト』

昔の3部作があんまり好きじゃなくて。 でも前日譚の前作は大好きで。 で、前日譚の続編を作るって聞いたときにはとても楽しみだったけど、監督のマシュー・ヴォーンが降板して、 ...

2014/06/29 (Sun) 20:24 by 時間の無駄と言わないで
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook