cinema-days 映画な日々

『アウトレイジ・ギャング』

2014/08/23
ドルフ・ラングレン
アウトレイジ・ギャング [DVD]
アウトレイジ・ギャング
犯罪組織の用心棒が恩義のある
雇い主を殺され、真犯人を探す...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:Blood of Redemption(血の粛清)
「死人は物語を語れない」
ドルフ・ラングレンのアクション映画はどれもワンパターンだが、
こいつは中々面白かった。
犯罪組織の幹部連もごつく強面で如何にもという役者を揃えた。

セルジオ・グリマルディ(70)(ロバート・ミアノ)外交担当
 事業(違法賭博・ID窃盗)から撤退を準備
 長男クイン(ビリー・ゼイン)
  ホアンとのID取引で逮捕 3年服役 セルジオ殺される
  恋人ローリン(ジェリー・ハウイー)
 次男カート(ジャンニ・カパルディ)趣味ボクシング
  FBI捜査官になる
 用心棒アクセル(ドルフ・ラングレン)
 後ろ盾ロスワルド上院議員(ジェームス・ストーム) 落選

ヘイデン(ロバート・ダビ)実務担当
 甥キャンベル(ヴィニー・ジョーンズ)
 セルジオ亡き後邸に住む 新事業:偽札印刷・麻薬・売春
 ボリス(マッシ・フルラン)資金洗浄屋 取り分を3割から1割に値切る

クイン出所 真犯人を捜し復讐を開始する!?
 アクセルはローリンに協力要請
  ローリンは情報を得る為キャンベルに接近
  ボリスを拉致・拷問(普通、すんなり解放するかぁ??)
  釈放されたボリスをキャンベルが連打

 清掃員に化け、ローリンと偽札データ盗み出す
 アクセル&クインはキャンベルに1,500万ドルで買取要求
 廃車置場にキャンベル一味を誘導 銃撃戦
 キャンベルを始末後、クインが!!アクセルを撃つ

 一方でローリンがヘイデンを一撃
 全てはクイン&ローリンが、引退するセルジオの事業を
 引き継ぐ為の策略だったのだ!!

 防弾チョッキで助かったアクセルが祝杯を上げる二人を狙撃
 カートに犯歴の抹消をして貰う
 カート&アクセルコンビでシリーズ化を匂わせるエンディング
【スポンサーリンク】
【洋画】[ア行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook