cinema-days 映画な日々

高倉健 逝く

2014/11/18
【俳優】[男優] 3
高倉健
日本映画を代表する俳優の高倉健が11/10 午前3時49分、
悪性リンパ腫の為、東京都内の病院で死去。享年83歳(合掌)

管理人の中で、映画スターと言えば、
男優は高倉健 女優は吉永小百合
と言って過言ではなかった。

過去に俳優の死去の報で衝撃だったのは...
夏目雅子・松田優作・原田芳雄
聞いて、ちょっと放心状態となる。
遺作となった『あなたへ』(映画出演205本)で、大滝秀治の演技に感嘆していた事
後進の育成に寄与していた事が偲ばれる。

≪ 共演者の声 ≫
松方弘樹:「高倉健さんは尊敬する大先輩です。若い頃は別として、体の事を常に
考えておられる方でしたので、健さんは100歳まで生きると思っていましたが、非情に残念です。
心よりご冥福をお祈り致します。」

武田鉄矢:「共演は1本で十分。健さんにとっては200本の内の1本だけど、
僕には全て。200本分の価値があった。」

佐藤浩市:「(父親の)三國(連太郎)の一周忌の後、『お疲れさまでした』というメールを健さんから頂き、
新作の準備もしていると伺っていたので、大変驚いています。もっともっと我々の先頭を走って頂きたかった。
大変残念です。」

陣内孝則:「この世界では巨星です。男として、俳優としてお手本のような方。本当にショックで残念です。」

吉永小百合:「1986年に中国への旅を御一緒して以来一度もお目にかかっていませんでした。
映画の世界に生きる事の素晴らしさを教えて頂いた方です。本当に有難うございました。」

大竹しのぶ:「『鉄道員』での、たった一度だけの共演でしたが十本も二十本も映画を撮ったような、
豊かで素晴らしい事を沢山教えて頂きました。映画人『高倉健』の魅力は、そのまま、
人間『高倉健さん』の魅力です。美しく、気高く、そして何よりも優しい健さんを一生忘れません。
神様みたいな人が、本当の神様になってしまったようです。」

薬師丸ひろ子「訃報を聞いて自分の体から魂が抜けていった気がして、何かが決壊しそうで感情を
ごまかしてました」(『あなたへ』の撮影現場見学)「何十年ぶりかに俳優高倉健さんの姿を、
間近に見せていただきました。自分がこれから先歩いていく上で、糧になると思います。」

広末涼子:「今もまだ信じられません。只々、悲しくて、寂しいです。健さんに、
撮影現場で聞かせて貰った音楽、入れて貰ったコーヒー、かけて頂いた優しい言葉たち、
背筋の伸びた大きな体で、力強く抱きしめて貰った思い出…すべて全部、忘れません。」

≪ 受勲 ≫
文化功労賞[2006年]
文化勲章[2013年]
偶然にも他の俳優受勲者 森繁久弥 森光子 の命日も11/10 (山田五十鈴除く)

≪ あなたの好きな高倉健映画 BEST10 ≫
「エンタメなんでもランキング」のアンケート

≪ 旅先での健さんの足跡 ≫
■ 青森県 『八甲田山』で使用された雪上車
■ 上高地 『あなたへ』板蔵ラーメン ドライブイン  生憎だった上高地

≪ 健さんの書籍 ≫

【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【俳優】[男優]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

フジテレビの追悼特別番組

『南極物語』(1983年)11/21 PM7:57-PM10:54放映
 同局製作の作品です。
公開当時、系列の東海テレビの傍系会社に勤務していた際、
チケットの割り当てがあり、買わされた記憶があります。
2003年に『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』
に、抜かれるまで実写の興行収入第一位を20年間保持(興収110億円)

2014/11/22 (Sat) 00:35

Hiro

NHKスペシャル「高倉健という生き方」

H26年11月23日(日)PM9:00 - PM9:50放映
ゲスト:小林稔侍 北大路欣也
小林稔侍:健さんの自宅に子供二人の後ろ姿の絵が飾ってあった事を語る
北大路欣也:映画「八甲田山」の想い出を語り涙を流す

http://blog-imgs-49.fc2.com/i/w/a/iwa40/takakuraK_NHK.jpg

2014/11/24 (Mon) 03:26

Hiro

幻の新作映画

『風に吹かれて』監督:降旗康男
 既にロケハンを済ませ、来春から撮影に入る予定だった。

新作の構想 共演:田中邦衛
「渥美清さんが演じた寅さんのような“テキ屋”が、今の日本では
 生きづらくなってきた。そんな窮屈な日本を飛び出した男が
 ヨーロッパに渡り、パリで新たな出会いを経験するという物語にしてみたい」
「高倉さんは主演である自分の“相棒”には、田中邦衛さんを指名する
 つもりでした。オッチョコチョイでお調子者の田中邦衛さんと、
 真面目で頑固なテキ屋の高倉さんのふたりが、“弥次さん喜多さん”の
 ようにパリで日本人観光客を騙そうと珍騒動を起こす...
 といったストーリーです」

2014/11/26 (Wed) 00:20

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook